• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

BOSE Wave music system、リモコン修理。

BOSE Wave music system、リモコン修理。←左手前がリモコン。

ボーズ:ウェーブシステムのリモコンが動作しなくなった。
リモコンのヴリュームボタンの音量を下げる方を押しても
音量が下がらないという現象。

早速開けてみた。
表面のシートをそっと剥がして中を見るとそのボタンの所
だけ導電塗料が完全に剥げていた。

テレビ等のリモコンは導電ゴムが使われているけど、この製品の場合は導電塗料が使われて
いた。結構高額の製品なんで金属スイッチだと何気なく思っていたけど甘かった。考えてみ
れば「こうであろう」と勝手に憶測し、スイッチの感触に気を向けなかったからかな。

・・・・・・・・・・

修理した内容。

まず接点の準備。両面テープにアルミ箔を張る。アルミ箔は料理に使うアルミ箔で可。
しわにならないように張り、ティシュペーパー等でそっとアルミ箔の表面を平らにする。
2mm角程度に切断する(角をとる)。そっとは剥がし、爪楊枝の先に付けておく。


リモコン全面の印刷されたシートの端をカッターナイフ等の先端で少し剥がす。
シートは印刷糊で接着されているのでゆっくり、少しずつ剥がす。


導電塗料が無くなっている部分にアルミ箔を張る。
下の写真の中央がアルミ箔を貼った個所。
その左側(音量アップボタン)も導電塗料が剥げかかっている。


以上で快適に動作するようになりました。
ネットで調べたら\3,000との事。修理して使える内は使うとする。
BOSE、耐久テストやっていなかったのかな?

・・・・・・・・・・

続き「BOSE Wave music system、リモコン修理、その2。
Posted at 2016/01/04 13:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456 78 9
10 1112 13 14 15 16
171819202122 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation