
←ミレーの支援を受けたっていいじゃないか!何処が悪いんだ!
今年の7月4日にマッキンリーを登頂し、グランドスラムを世界最年少、しかも女性で達成した
南谷真鈴さん。何気なくネットを覗いていたら嫉妬と罵詈、歪んだ方々の巣窟でもあるんですかね、ネットは。
エベレスト、「ツアーで登れる山」と揶揄していたけど、確かに登山歴5年目の女性もツアーでエベレストに登頂している、その女性は日本人女性として12人目の記録だったけど彼女はエベレスト登頂の前のステップとしてエベレスト山域のロブチェイースト(6119m)、そしてマナスル(8163m)に登頂している。ツアーと言っても決して高尾山の延長では無い。
・・・・・・・・・・
南谷真鈴さんの五大陸登頂の記録。
17歳
2014年12月 アコンカグア(6959m)
18歳
2015年7月 キリマンジャロ(5895m)
2015年8月 モンブラン(4811m)
2015年10月 マナスル(8163m)(8000m峰日本人最年少記録、女性世界最年少記録)
2015年12月 コジオスコ(2228m)
19歳
2016年1月 ビンソン・マシフ(4897m)
2016年5月 エベレスト(8848m)
2015年7月 デナリ(マッキンリー)(6190m)
凄いとしか言う以外にないですよね。
南谷真鈴が笑顔の凱旋会見 日本人最年少で7大陸最高峰登頂
19歳女性 南谷真鈴さんがエベレスト登頂 日本人最年少
目指せエベレスト…19歳女子大生の挑戦
・・・・・・・・・・
南谷氏は企業に支援を依頼し、企業から支援を受けている。その事を良い意味では無い言い方でビジネスの才覚と言っているけど、マーメイド号で単独太平洋横断航海の世界初の記録を作った堀江謙一氏、彼の船の名前「マーメイド号」はセールの支援を受けた
敷島紡績のトレードマークの名前を付けた。太平洋横断は堀江氏の執念。
太平洋横断の時の氏の年齢は23歳。
進水後、マーメイドのマークの付いたセールで。
世界初の単独太平洋横断後、サンフランシスコ入港。
【1962年8月12日】 堀江謙一さん、ひとりぼっちの太平洋横断
太平洋ひとりぼっち【予告編】
↑2021/1/24、元動画削除のため他に入れ替え。
・・・・・・・・・・
小澤征爾氏、「僕の音楽武者修行」で語っていたけど、氏は富士重工からラピッドスクーターの支援を受け、貨物船でヨーロッパに向かい巡った。堀江謙一氏や小沢征爾氏、自分の夢を訴え、企業を動かす、夢の無い人は何も動かせないですよね。
この時の氏の年齢は24歳。
その頃の小澤征爾氏。
Young Performers: Seiji Ozawa / Ozawa · Bernstein · New York Philharmonic
安藤忠雄が小澤征爾と会って考えたパイオニアの思考法
・・・・・・・・・・
朝、ニュースを見ていたらボルダリング世界大会で楢崎智亜氏が日本人として初優勝したと伝えていた。以前から日本人は上位を占めていたけど、優勝、いいですね。
男子ボルダリング、楢崎智亜が世界選手権初優勝
IFSC World Championships Paris 2016 - Bloc - Finale - Hommes
↑楢崎氏のクライミングシーンは12:20、35:50、1:26:00、あたりから。
↑表彰シーンは2:30:40あたりから。テロップで名前を間違えているシーンもある。
Tomoa Narasaki - Unleashed
楢崎智亜氏、20歳。
Posted at 2016/09/19 12:57:41 | |
トラックバック(0) |
山とスキーだね | 日記