• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

毎日新聞報道、「JUMP」と伝統創作打楽器グループ「U-SO(ユーソ)」???

毎日新聞報道、「JUMP」と伝統創作打楽器グループ「U-SO(ユーソ)」???←太鼓の打面の巴紋の模様。巴紋については明治神宮のQ&Aで。

11月28日の毎日新聞の記事『広島韓国公演観光祭り 韓国武術ベース「JUMP」公演』というのがあった。

・・・引用ここから

韓国の伝統武術をベースにしたパフォーマンス「JUMP」と伝統創作打楽器グループ「U-SO(ユーソ)」の公演。

・・・引用ここまで

YouTubeで探してみた。「JUMP」って『八時だよ全員集合』のパクリ、伝統武術と言うけどテコンドーは日本の空手、コムドは日本の剣道のパクリ。そして、半島ではユドは柔道の起源だと言い嘉納治五郎がユドという名前を柔道にしたと言う。YouTubeでユド(유도)で検索すると何故だか柔道の試合がヒットする???

そして「U-SO(ユーソ)」、伝統創作打楽器と言うけど、使っている太鼓は和太鼓(桶胴太鼓)そのもの。半島には動画にあるような大きな太鼓を使う歴史は無い、だから『創作』という言葉が入ってくるのかい?鼓童やTAOが世界で人気を博しているからそれにあやかろうと思ったのかな?

伝統創作と言うけれど、偽造して何が面白い?音楽を侮辱するな!!!

・・・・・・・・・・

↓「八時だよ全員集合」をぱくった「JUMP」。

JUMP - Korea


↓和太鼓を使った伝統創作打楽器グループ「U-SO」。どこが伝統なの理解不能?自分達の文化を育てず、伝統文化は日帝強占期に奪われたと言い張る嘘吐き民族。

타악그룹'유소'Korea Traditional Percussion Group 'U-so' --Norat Rhythm--


↓上の動画で3:00あたりで突然アボリジニが使うディジュリドゥが出現。ディジュリドゥも韓国起源とは知らなかった。アボリジニもびっくり。(結局TAOをパクッたんだよね)

Ryka Ali Plays Aboriginal Eucalyptus Didgeridoo


↓日本の高校生のレベル。U-SO、おまえら完全に負けてる。(今年じゃなくて2011年の大会だけど桶胴太鼓なので)

飛龍高校 和太鼓部 - 第2回全国高校生太鼓甲子園 最優秀賞


↓そしてU-SOがパクッたTAO。そう言えば、BABYMETALをパクッて劣化版のPritzを作ったけどその後どうなった?腕章どうなった?Pritzの動画、カウンターが進んでいないけど、カウンター屋使わなかったんだね。

A Performance From DRUM TAO


・・・・・・・・・・

縄文時代にはすでに連絡手段として使われていたと言われている和太鼓だけど、多く目にする大勢での演奏形態の組太鼓(御諏訪太鼓など)は昭和の時代から。古墳時代の埴輪、はっきり太鼓と判るものが出土している。

太鼓は飛鳥時代に高麗から伝来したと言うけど、古墳時代の埴輪に何で太鼓がモデルになっている。考古学者にも歴研のような方々がいらっしゃるけどね・・・

太鼓を叩く男子(古墳時代、東京国立博物館。群馬県佐波郡堺町大字上武士出土)


↓日本の古墳時代以前、文化強国韓国ではすでに太鼓があった。壁画「太鼓の革を持つ男」


・・・・・・・・・・

太鼓があった縄文の古代日本、この頃の太鼓、音楽ってあったのかな?
姫神の歌詞は縄文語・・・

姫神 神々の詩ロングバージョン
神々の詩

↑2020/2/16、元動画削除の為入れ替え。

下水道博士、日本を自慢してはいけませんか?

・・・・・・・・・・

ネットにあったけど、少年ジャンプで連載が始まったテコンサッカー「オレゴラッソ」、何と御神木をキックでぼろぼろに、作者・編集者の神経が信じられない。漫画の作者よ、なぜ木に縄が巻いてあるか知っているか?あの注連縄は災いを防ぐ結界、日本人か?

Posted at 2016/12/01 08:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
456 789 10
11 12131415 16 17
18 1920 21 2223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation