• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

あけぼの子どもの森公園、ムーミン谷に。

あけぼの子どもの森公園、ムーミン谷に。←きのこの家、スナフキンがアルプホルンを吹いている。

空調の整備が終わり、公開再開になったようなので飯能にあるムーミン谷(あけぼの子どもの森公園)に行ってきた。午後から行ったけど、家族連れが次から次へとやって来ていた。ここまでは西武池袋線の元加治駅から徒歩(20分)で来るか車でくるかの二択。

設計は村山雄一氏、子供用の施設とは言え細部まで作り込んである建築。ウォルト・ディズニーの言葉に「最高の仕事をしよう」という言葉があるけど、正にこの言葉通り。森の家は総檜だ、誰でも感動すると思う。

この施設内にお茶する所は無いけど、隣にあるカインズホームの敷地内に「一口茶屋」があるんで鯛焼きが食べられる。今日も一匹食ってきた。

ムーミンのテーマパーク、今同じ飯能で建設中の宮沢湖のムーミンのテーマパークと、このあけぼの子ども公園の「ムーミン谷」、フィンランド以外にあるのはこの2個所だけだそうです。その二ヵ所が飯能にある。

・・・・・・・・・・

タイトル画像のきのこの家(裏側)にあるスナフキンがアルプホルンを吹いている。


初めに目に入るきのこの家、外側の階段にはウミヘビが。



・・・・・・・・・・

入口にある森の劇場、右側の建物。


屋根にあるニョロニョロと仲間たち。


室内の造形は落ち着く、他の建物もそうだけどなごむ曲線がすごいと思う。


・・・・・・・・・・

森の家、資料館にもなっている。



・・・・・・・・・・

見晴らし橋を渡って、


ムーミンが釣りをするみずあび小屋へ。


みずあび小屋から見たきのこの家。


・・・・・・・・・・

色々なベンチ。

ニョロニョロのベンチ。



熊のベンチ。


ベンチの左側の脚部はムーミンの足に見えるけど・・・


・・・・・・・・・・

ヘビに注意。近くにマムシがいる場所はあるけどここまでは来ない。と思う。


蜂に注意。


・・・・・・・・・・

Free Moomin-Themed Park in Saitama, Japan!


ムーミンのうた
Posted at 2016/12/24 21:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
456 789 10
11 12131415 16 17
18 1920 21 2223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation