• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

信玄棒道で「日本のへそ」まで。

信玄棒道で「日本のへそ」まで。←八ヶ岳高原ヒュッテにて。

信玄棒道から「日本のへそ」まで行ってきた。今日は須玉までは中央道、須玉ICから清里ラインをほんの少々走って信玄棒道へ。Wikiによると「下ノ棒道」は実際は存在しなかった・・・なんて色々な話もあるけど、地域の歴史として棒道として称されているんでいいのでは。

須玉から登る棒道は清里ラインと七里岩ラインに挟まれ、甲斐大泉に一直線に登って行く。正面に八ヶ岳を望みながら快適でした。甲斐大泉には登らず、八ヶ岳大橋・清泉寮・そして清里ラインで南牧村にある平成21年に出来た「日本のへそ」へ。

・・・・・・・・・・

棒道から清泉寮へ。




八ヶ岳高原大橋




清泉寮



清泉寮、氷のリース


・・・・・・・・・・

「日本のへそ」。日本のへそ、色々あるけどそれは別にして。

へそは駐車場のすぐそば、真ん中に見えているのがそれ。



南牧村一級基準点。ガラスの赤い十字が新基準点。



東日本大震災で動いた!


・・・・・・・・・・

八ヶ岳高原ロッジでお茶。

まずは八ヶ岳音楽堂まで、途中、道の両側は雪。



そして「高原にいらっしゃい」の八ヶ岳高原ヒュッテ。


高原-いらっしゃいop

↑ドラマの中で、小海線の野辺山で下車して清里の清泉寮の上にある東沢大橋を渡ってヒュッテに行くなんてシーンがありましたよね。

高原ロッジでお茶。



・・・・・・・・・・

野辺山の電波天文台に寄って今日は終了。





・・・・・・・・・・

帰路は一般道でと走っていたら大月で20号はいつもの大渋滞、大月から中央道に登ってしまった、中央道もいつもの渋滞、右足がつりそうになった。

最近気になるのはバスの車線変更、お客さんの命を預かっているはずなのに、こちらの安全車間距離を食いつぶす追い越し車線から走行車線への車線変更。遅い車を追い越すのに追い越し車線を走行している時、目の前でウィンカーも無しに追い越し車線への車線変更。何か変。

今日の走行距離。今日も真っ暗の中。

Posted at 2017/03/20 12:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
192021 22232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation