
ネットでも報道(アメリカの例のいつもの報道機関も含めて)でも非難轟轟。マスクが枯渇している現実、特に絶対に必要な医療機関にマスクが届かない。厚生省は医療機関にマスクを回す為に必死になっている、それが現実。
揶揄する人々、その現実を知らないのかな。ネットで検索すれば必要枚数の確保に汲々としているのを理解できるはず。マスクより前にやることがあると言う、良く見なさい経済補償等に関しては着々とその都度対応している、報道はその事を全く無視している。
4月2日の朝日新聞デジタル『
布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」』の記事で布マスクを否定していた。
・・・引用ここから
WHO(世界保健機関)は、新型コロナ感染拡大期における布マスク使用について「いかなる状況においても勧めない」と助言している。
・・・引用ここまで
確認すると確かに確かにWHOは布マスクを推奨していない、でもWHOが推奨していないのは医療機関での使用。朝日新聞はその部分を隠して「勧めない」という部分だけをいつものように切り取って報道した。
WHOが「布マスク」を推奨しないと言った元になる論文、多数あるようだけどその中から一つだけ引用。『
A cluster randomised trial of clothmasks compared with medical masksin healthcare workers』。医療従事者とはっきり書いてあるりますよね。
そしてこの論文の結論。『In the interest ofproviding safe, low-cost options in low income countries,there is scope for research into more effectivelydesigned cloth masks, but until such research is carriedout, cloth masks should not be recommended. 』。医療従事者には布マスクを推奨しないと。
・・・・・・・・・・
今日、これを書いていた時、The VergeにCDC発表の記事が掲載された。『
CDC recommends people wear cloth masks to block the spread of COVID-19』。見出し通りの内容、この記事を見ていたらテレビのニュースでトランプ大統領が「布マスクを使うように」との映像が流れていた。
すぐに朝日新聞を確認した。今日4月4日の記事があった。『
米保健当局、布マスクを推奨 トランプ氏「私はしない」』。この「私はしない」、トランプ大統領の発言(布マスクを使え)の中から「私はしない」の部分だけを切り取って報道。アメリカのCDCも日本と同じように医療関係者にサージカルマスクを優先使用させるために布マスクを推奨。CDCは布マスクの効果を認めている、だから布マスクを躊躇なく推奨している。
アベノマスクと言って非難されいたネット民や野党や石破派幹部、報道陣の方々、これ、どうするの?布マスク、はっきり言って私は有難い、手持ちのマスク(マスク騒動の前、買おうと思って近くの薬局に行ったら中国の方々が買い占めて行ったと)がほとんどなくなってきたので有難い。
・・・・・・・・・・
昨日ニュースを見ていたら、元国立感染研究所所長という方が出ていた。CDCの前で撮った写真が何回も画面に表示されていた。氏曰く「CDCは世界最高の機関」、だからそこにいた私は「すごい」と言いたいんでしょうね。SARSの話題も出てきた、カルロ・ウルバニ氏の名前は出てきた、でも押谷仁氏の名前は全く出てこなかった、何でだろうね?
押谷仁医師、厚生労働省対策推進本部クラスター対策班として活動中です。出来れば押谷仁教授の『
COVID-19への対策の概念』を読んで下さい。そして押谷仁教授の『
新型インフルエンザに立ち向かう =押谷仁教授からのメッセージ=』も併せて。
山中教授、一寸違うんじゃないの。日本の圧倒的に低い死亡率、これはどう説明できるんだろう?
Posted at 2020/04/04 13:15:19 | |
トラックバック(0) | 日記