
ライブカメラを見たら紅葉が始まっているようだったので。
関越道から上信越道に入って藤岡ICで下道に。国道17号線から君が代橋を渡って国道18号線。安中で有田屋さんのお団子を食べようかと旧中山道に入って向かったらお休み、
HPを見たら月曜日と祝日はお休みとの事。
荻野屋さんで少し休んでから旧道で碓氷峠へ。映画「私をスキーに連れてって」の頃は上信越道は開通していたけど、開通以前はスキーバスやルーフにスキーを括りつけた車で一晩中賑わっていた。バイパスを登るにつれ、道の脇の斜面に雪が現れるといよいよ雪国にとわくわく。
旧道の紅葉はこれからのようでした。雲場池にまっすぐ向かったけどいつもの立木の
中の駐車場は塀に囲まれて工事中(なにやらホテルとの事)、この周辺にお店の駐車場はあるけど有料駐車場は無いですよね。
一番近い有料駐車場は「ビストロポモドーロ」の向かいにある
「ロータリー2」という有料駐車場。ここに置いて雲場池に向かったけど、池の入口までは10分弱。
雲場池の紅葉、少し早かったかなと思ったけど池を一回り。池の水面に紅葉が綺麗に写り満足。やはり駐車場が近くに無いのが不便なんでしょうね、人は少な目、皆さんラウンドアバウト経由で歩いて来ていた模様。
ツルヤでお茶してから、いつもは下道だけで帰るけど遅くなってしまったので碓氷軽井沢ICから上信越道、そして関越。結局帰りは真っ暗、11時間のコースでした。
・・・・・・・・・・
まずは嵐山PAでプリンを。
国道18号、松井田バイパス。
荻野屋さんの駐車場で一休み、力餅購入。
碓氷峠へ。
別荘地の紅葉。
・・・・・・・・・・
雲場池。
鴨の団体、眺めていたら一糸乱れずに水中へ、そして一糸乱れず水中から出てきて何事もなかったかのように泳いでいた。
・・・・・・・・・・
ツルヤ軽井沢店でミカド珈琲と花岡のケーキで一休み。
離山は見えるけど、浅間は裾野しか見えない。
・・・・・・・・・・
帰還。
碓氷軽井沢IC前の交差点、一瞬だけ直進しようかと迷ったけど、右折で高速。
乗ったらすぐに工事渋滞、一車線がつぶれてました。
横川SAで。
化石で有名な甘楽PAで。

Posted at 2022/10/19 10:37:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記