• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

変えた車で周遊道路へ。

変えた車で周遊道路へ。←今日の大麦代園地駐車場で。

周遊道路に行ってきた。
316tiは1.8L、踏んでも今までどおりには加速しない。
今回はそれも目的。

一般道で遠出するようになってからゆっくりのんびりと
走るようになってきたのでパワーよりも快適にドライブ
出来るようにと思った。

そして、昨日は碓井峠を降りたけど大名行列だったのでクネクネ道の具合は試せなかった。
で、今日は奥多摩周遊道路。
あくまでも交通法規遵守、早い後続車には先に行ってもらった。

結果、少々早めに走るとシートの上体のサポートが心もとない。
ファミリーカーなんで当たり前なんでしょうね、UKのシートと少々違う。
でもロールも少なく、アンダーも出ずにクネクネ曲がる、そしてしなやか。

・・・・・・・・・・


↓今日の大麦代園地駐車場はロードスター。


↓月夜見駐車場で(たこやき屋さんが出てた)。


↓今日はガス。


・・・・・・・・・・


今日もあちこちに超望遠をつけたカメラが多数。
鷹をまっているんだろうけど今日もいました、皆さんが待ち構えていた反対側に。
撮ろうと思ったら行っちゃった、残念。
Posted at 2014/08/31 20:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月30日 イイね!

車、変えました。

車、変えました。←8月30日、横川SAで。

8月4日から6日まで中尊寺と毛越寺に行ってきた。
宿は仙台。往きも帰りも東北道の温度標識は36℃。
帰りの浦和あたりまではエアコンはなんとか・・・

しかしコンプレッサーが動かなくなってしまった。
浦和料金所の手前あたり・・・暑い・・・
FHP11のエアコン、アウトでした。

三年程前の事、ガスが抜けてきたのでディーラーに持ち込
んだら「ガスチャージで様子を見て見ましょう」との事で
ガスチャージを繰り返してた。(何故だか無料)

昨年「だめですね」という事で「部品交換をしましょう」という事になったけど時遅く、
部品の在庫はゼロ。
で、仙台の帰路で本格的にアウトなんで中古部品を探したけど全く無し。

だめな部品は高圧ホースとコンデンサー、ディーラーは打つ手がないとの・・・・・
ネットで探したらこの関係の修理業者が数件みつかったので問い合わせたら「修理可能」。
見積もりはホースとコンデンサーで約4万、ディーラーの工賃が約5万。

リアのウィンカーレンズも落雪で割れ目が入ってしまっているけど(車検はOKレベル)、
このレンズも在庫ゼロ。
すでに色々な部品の在庫もないんでエアコンの修理はあきらめました。

最後に乗っていたUK(2台目)を検討していた時、316tiも候補でした。
ハッチバックなんで。
そんな訳でFHP11から316tiに入れ替えでした。

・・・・・・・・・・


昨日契約して車を受け取り、今日、軽井沢まで。
佐久まで行って佐久の丸山珈琲でお茶をしてから18号で軽井沢へ。
アウトレット、大渋滞であきらめました。

↓往きの碓井軽井沢ICに向かう登り、IC手前のトンネル内で故障車で延々と渋滞中。


↓佐久で降りて小諸の丸山珈琲でカプチーノ。


↓駐車場に戻ったら車の下に猫、よんだら「ゴロニャン」してきました・


↓いつものようにここを降りた。
Posted at 2014/08/31 20:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月06日 イイね!

中尊寺、三日目はひたすら帰る。

中尊寺、三日目はひたすら帰る。←今日も天気がいい、仙台宮城ICから東北道に乗る。

今日は帰路。
朝からお天道様が張り切っている。
高速、眠くなるんで注意!

以下、写真で・・・






↓仙台宮城で乗ったらなんとP10のUKに遭遇。


↓大谷で餃子定食。


↓そして三日間の走行距離、988.9Kmでした。


・・・・・・・・・・


車を乗り換える一因になったエアコン、往きはがんばってくれたけど帰りに挫折。
エアコン以外にもアッパーリンクのブッシュからのオイル漏れがディーラーから指摘。
UKで最後の遠出になるとは思ってなかった。
Posted at 2014/09/01 14:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月05日 イイね!

中尊寺、二日目は中尊寺と毛越寺。

中尊寺、二日目は中尊寺と毛越寺。←早かったので観光客の襲来前だった。

今日は盛り沢山。
中尊寺と毛越寺、そして仙台で花火大会がある。
朝、NAVIの御宣託にしたがって泉ICに向かう。

以下、写真で・・・






↓平泉トンネルを抜けて。


↓中尊寺の参道はこんな状態だった、でも参拝後の帰りは人一杯。


↓拝観券を買って拝観しました。


↓旧覆堂。


・・・・・・・・・・

↓中尊寺の駐車場でもらった毛越寺駐車場の割引券をにぎって毛越寺へ。



↓少し紅葉。


・・・・・・・・・・

↓仙台に戻って仙台市博物館へ「奈良・国宝 室生寺の仏たち」を見た。


茶髪の仏様(十二紳将)、初めて観た、思っていたより小さ目だった。

↓観覧後、レストランでお茶。


・・・・・・・・・・


↓晩飯は昨日と同じくさん竹で蕎麦喰って花火大会に。


↓花火大会!
Posted at 2014/09/01 14:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月04日 イイね!

中尊寺、一日目は仙台まで。

中尊寺、一日目は仙台まで。←8月4日の目的地はここまででした。

東北道の温度標識は36℃。
運転席側から太陽が差し込むのでジリジリする。
とにかく今日は仙台まで。

以下、写真で・・・






↓羽生でクロワッサン買って。


↓大矢のドトールで買ったクロワッサンとコーヒーで小休止。


↓途中の電光掲示板の温度!


↓トコトコ走ってやっと仙台宮城。


↓青葉山トンネル抜けて・・・


↓青葉山、何もかも皆懐かしい。


↓晩飯は三越の向いにあるさん竹で蕎麦。


↓七夕、飾り付けまっだでした。
Posted at 2014/09/01 14:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation