• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

サイパン、跋扈する愚民。

サイパン、跋扈する愚民。←藤田嗣治『サイパン島同胞臣節を全うす』

2015.11.29、産経新聞にサイパンの慰霊関連施設への侮蔑
行為についての記事が掲載されていた。
日本国旗の盗難、落書き…サイパンの慰霊関連施設、
相次ぐ嫌がらせ 中国人客急増「手がつけられず」


   ・・・引用ここから
   
   第二次大戦の激戦地、北マリアナ諸島・米自治領サイパン島で、
   日本政府が建立した慰霊碑近くに掲揚された国旗が盗まれるなど、
   日本の慰霊関連施設への嫌がらせ行為が相次いでいることが28日、
   分かった。

   平成24年9月の尖閣諸島(沖縄県石垣市)国有化後、被害が目立ち
   始めているという。中国語で日本を中傷する落書きも確認され、
   地元当局は警戒を強めている。
   
   碑をめぐっては、25年3月に碑文の「日本政府」と刻まれた部分に
   「×」印が付けられる嫌がらせもあった。また、近くの旧日本軍施設の
   壁には、日本人を豚に例える中国語の蔑称「日本猪」や中国語で
   「尖閣諸島は中国の領土だ」との落書きが行われたり、碑が壊されたり
   する被害が相次いでいる。
   
   ・・・引用ここまで

↓上の記事で「日本政府」と刻まれた部分を「×」で傷つけられた碑と落書きされた碑。


・・・・・・・・・・

日本航空が1988年にサイパンで開業した「ホテル・ニッコー・サイパン」、山崎豊子の小説「沈まぬ太陽」で世界各地に豪華ホテルの経営に乗り出した事が書かれていましたよね。映画「沈まぬ太陽」でも描かれていました。

2005年には天皇のサイパン慰霊でこのニッッコー・サイパンが使われました。しかしその後の景気後退とそれに伴う日本航空のサイパン便廃止。当然としてホテルは経営難に陥り中国資本に身売り、2008年「パームス・リゾート・サイパン」に。

そこからサイパンが中国人や韓国人の団体旅行の行く先となった。この時期からサイパンにある慰霊碑の毀損が起こり始めた、今更の問題ではなくて2008年に
中国資本のホテルが誕生してから発生した問題だった。

唾棄し殴打するためだけの銅像を作る中国、墓を暴き死姦する韓国。「冒涜」などと言う言葉が辞書に無いリベラリストの方々の言う近隣諸国。「慰霊」の碑を足蹴にする大中華、9cm小中華は墓石まで建材にし、その墓石の上で住む、考えられない世界だ。

↓毀損された慰霊碑、ほんの一例。



↓唾棄し殴打するためだけに銅像を作る国家、中国。


↓自分達の墓石すら破壊し、日本人の墓石を破壊してその上に住む韓国人。



・・・・・・・・・・

両陛下 激戦地サイパンで慰霊

日本とサイパンを救ったおばあちゃん


「沈まぬ太陽」プロモーション


・・・・・・・・・・

星野リゾートトマムが中国資本に売却された。
このニュースで真っ先に思い浮かんだのはニッコー・サイパン。
なんともやりきれない。
Posted at 2015/11/30 10:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

明治神宮外苑まで。

明治神宮外苑まで。←絵画館。

銀杏を見に外苑まで。
今年は残念、黄葉した葉が次々の落ち、まだ黄葉していない
葉が残っているので少々残念。

国会議事堂周辺や、いつも黄葉がきれいな所を回ってみたけ
ど、同じでした。ハンバーガーのシェイクシャック、開店前
から長蛇の列でした。




・・・・・・・・・・

↓絵画館に車を停めて銀杏並木に向かう途中、富士山がきれいに見えていた。


↓銀杏並木



↓アルバム作成中のようでした。以前東京駅前でも見た。


↓シェイクシャック。


・・・・・・・・・・

↓ホンダの向いでお茶してからショールームへ。


↓シュールームをゆっくりと一回り。




そう言えば、ホンダ車のカーナビ、一番初めはここが地図のデフォルトで表示されますよね。

・・・・・・・・・・

近くを徘徊してみた。

↓国会議事堂の銀杏。


↓最高裁の脇の銀杏。


↓大手町の空。
Posted at 2015/11/27 20:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月26日 イイね!

朝日新聞やリベラルの方々はヘイト・ヘイトと言うけれど。

朝日新聞やリベラルの方々はヘイト・ヘイトと言うけれど。一寸前の事になるけど朝日新聞にこんな記事が掲載されて
いた。「(インタビュー)「文化」にひそむ危うさ 
仏社会学者、ミシェル・ウィエビオルカさん
」 

記事の書き出しにはこう書かれていた。

   ・・・引用ここから
   
   人種差別とはどういうことだろう。そもそもどんな
   人たちを自分たちとは違うと感じ、排除するのだろ
   うか。ヘイトスピーチを繰り返し、「反日」などと
   いう言葉を平然と口にする。
   
   後に何があるのか。人種差別問題と苦闘するフランスで発言を続ける社会学者は、
   「文化」という言葉にひそむ危うさを指摘する。
   
   ・・・引用ここまで
   
   そして何方かが提唱した「ヘイトスピーチ禁止法案」を朝日は引き出す。
   
   ・・・引用ここから
   
   「まず欠かせないのは、法による監視でしょう。人種差別や憎悪をあおる呼びかけは
   断罪しなければならない。
   
   「ヘイトスピーチを禁止するのはよいことです。ただ行き過ぎてもいけない。各人が
   責任を持つことが望まれます。新聞は戯画を掲載する権利は持っているけれど、
   掲載を強いられているわけではない。ほんとうに必要で有益か。責任を持って行動
   するべきです。もし戯画が人種差別的な表現につながるならやめるべきでしょう」
   
   ・・・引用ここまで

ヘイトスピーチ規制法案、もし逆の立場だったら、あなた方の言葉を借りれば「国民の表現
の自由まで土足で踏みにじるのか!」とか「(かん)と言っただけで鉄格子、華氏451の世界
が目の前にある」なんてお得意のゲバ文字と幟で反対・反対と練り歩くくんでしょうね。

「学者に語らせる」なんて古臭い手法ですよね。無学で下賤な労働者は「学者という名前
を出せば記事に「平伏する」って尊大に思っているんでしょうね。矮小で危険性の高いヘイト
だけを目的とした法案は、果たして誰の利益となるんだろうかと考えてしまう。

朝日新聞が「仏社会学者、ミシェル・ウィエビオルカ」を出すなら言語学者のソシュールの
この言葉だけ出してみよう。
「各民族語は、相互に異なる固有の世界像を持つ」。

↓下の画像と動画は特に意味はありません。



がんばれ!!タブチくん1回裏


・・・・・・・・・・



ヘイトされる側の行動は報道されない、常にする側だけを選択的に非難しその映像を流す。
される側の行動をアメリカでの現実を見ると「何故」という一面が見えてくると思う。

アメリカで起こる暴動、当事者の場合もあるがほとんどの場合は局外者である「韓国人商店」
が略奪・破壊の対象となっている。その度に朝鮮日報等では「何故」との報道が略奪・破壊
された韓国人経営の店舗の破壊写真と共に報道される。

ロス暴動では彼らは店を守る為に銃を持ち対抗していた。
しかし、何故か日系の店舗は顧客が「ここは日本人の店舗だ」と言って守った。

Apr. 1992

↑拳銃で対抗する韓国人はベトナムに派兵され、その事でアメリカの市民権を得た。

韓国人が持つ黒人に対する強烈な人種差別、だけどそれだけでは無く、黒人達が苦労して
作り上げたヘアケア市場の全てを奪ってしまった、人種差別され屈辱を受けながら韓国人の
店からヘアケア商品を買わざるを得ない黒人達。

african-american hates korean because/だから韓国人は黒人に嫌われる


くどいけど、長い時間をかけ作り上げた自分達の市場を一夜に奪われ、人種差別の屈辱を
受けながらその商品を買わざるを得ない黒人達。その思いが爆発する現実。
リベラルの方々はヘイト・ヘイトと人権主義者を装って叫ぶけど、これが実態。
どうする「私をふくめたいわゆるリベラル派」の方々。
Posted at 2015/11/26 13:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

祝:H2A-29、Telstar軌道投入。そして糸川博士を罵倒した朝日新聞。

祝:H2A-29、Telstar軌道投入。そして糸川博士を罵倒した朝日新聞。昨日は発射と衛星の切離しのライブ中継を見た。切離しの中継の時、間が随分とあったので何人位観ているのかと確認したら20,942人、2万人以上が観てた。

何とも、ケネディーの暗殺を朝の衛星中継で知った時代から考えると、簡単にパソコンでライブ中継が見られるなんてこんなことは想像だにしなかった。

テレビからは「町工場」という言葉が聞こえてくる。安土桃山の華麗な文化が江戸へと渡り、それが明治維新で失われた。しかし、維新はその精神文化までは維新出来なかったですよね。同じように円高で苦しめられた中小企業、彼らの精神・誇りは失わなかったですよね。

「より良い物を」という精神は古来からの日本の伝統。縄文時代の土器の意匠、現代の造形と何処が違うのかと思います。その時代の小さな黒曜石で作られた矢じり、適切な劈開面を割る技術、そして黒曜石を神津島から海路運んでくる航海技術、連綿を感じますよね。

・・・この頃、半島にはほとんど人がいなかった。そんな時代にすでに日本は定住生活・・・

少々脱線、縄文時代から食べられている椎の実(どんぐり)、秋になると明治神宮に拾いに行った。拾ってきてフライパンで炒ってから殻をむいて食べた、子供の頃の秋の味覚でしたね。ざくろ・いちじく・野イチゴ・野蒜、結構道端に食い物があった。

↓左:仮面の女神 右:縄文の女神 両方とも国宝です。


縄文時代01


縄文時代02


・・・・・・・・・・

ロケット発射でいつも必ず思い出してしまうのがロケットの父である糸川博士を罵倒しこの世界から追い出した朝日新聞。個体ロケットと液体ロケットの省庁間の争いとか、日米の戦略上の問題とか、関係企業同士の争いとか色々な噂が当時は流れていた。でも博士を口汚く叩き、個人攻撃していたのは紛れもなく朝日新聞。

Cosmic Front 大逆転! 焼け跡の天才ロケット博士 糸川英夫
日本ロケット黎明期 秋田の実験場“カッパ”の軌跡(1956年~1962年)【映像記録 news archive】


【康本昭赫】宇宙政策と安全保障[桜H26/7/23]

↑YouTubeの動画は削除されてしまったがニコニコにあったので下記リンクを。
【康本昭赫】宇宙政策と安全保障[桜H26/7/23]

・・・・・・・・・・

今年のJAXAは目白押し。来月12月は、12/3の「はやぶさ2」のスイングバイと12/7の「あかつき」の金星周回軌道への再投入。

「はやぶさ2」の目的地「1999 JU3」、軌道はJPL(下記をポチッとして下さい)で見ることができます。(1999 JU3 はインプットしてあります)
JPL Small-Body Database Browser
軌道表示画面の下の<<や>>で動きます。



ちなみに「はやぶさ」が行った「イトカワ」は「25143」ですのでSearch:にタイプするとイトカワの軌道を見ることが出来ます。

太陽系と生命の起源の謎を探る! 小惑星探査機「はやぶさ2」
Posted at 2015/11/25 10:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

今日の所沢航空記念公園の銀杏、アークホールのパイプオルガン、祝H2A。

今日の所沢航空記念公園の銀杏、アークホールのパイプオルガン、祝H2A。今年の黄葉は少々残念ですね。
この間行った定峰峠や長野に行く途中では見事な黄葉が
あったのですが暖冬のせいなんですかね。

←写真はこのあたり








・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・

ミューズの脇の銀杏。
アークホールの前の立木には電飾の工事中。





・・・・・・・・・・

アークホールのパイプオルガン、奏者は長井浩美さん。

【パイプオルガン演奏】 Part-1


【パイプオルガン演奏】 Part-2


【パイプオルガン演奏】 Part-3


↓某国ではパイプオルガンのあるホールが無いのでこのサン・サーンスの交響曲が
 演奏出来ないという珍事が発生した。
 で、電子オルガン使った模様、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団ご苦労様。

交響曲第3番ハ短調 Op. 78 オルガン付 第2楽章 第2部
交響曲第3番ハ短調 作品78「オルガン付き」/サン=サーンス

↑動画入れ替え。皆さん聞きなれた第二楽章・前半から。
 パイプオルガンが入ってくる有名な第二楽章・後半は 28:45 から。

・・・・・・・・・・

祝、H2A-29号機 打ち上げ成功
誰だ、警戒区域に侵入した船は?

↓打ち上げは 1:19:00 あたりから。

H-IIAロケット29号機によるTelstar 12 VANTAGE打ち上げ中継 |Launch of Telstar 12 VANTAGE/H-IIA F29 Live Broadcast
Posted at 2015/11/24 16:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 67
8 9 1011 12 13 14
15 1617 181920 21
2223 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation