• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

鎌倉、鏑木清方記念美術館まで。

鎌倉、鏑木清方記念美術館まで。曇天で平日なんで鎌倉は空いていると思って出かけたけど
とんでもなかった。平塚から国道134を通ったけど、稲村ケ崎
を過ぎたあたりから対向車線は動いていない・・・

鶴岡八幡宮、小町通り、人で一杯でした。駐車場は空いて
いたけれど、団体バスや電車でで来ていたみたいでした。
鏑木清方記念美術館も混雑とは言えないけど人多し。

20代の清方が好きかな。
下に貼った動画「美の巨人たち」で「朝涼」が紹介されて
いるけど、7月8日からの企画展の「清方の美しき絵の世界」
に「朝涼」が出展されるので見に行きたい。

・・・・・・・・・・

今日の一枚。(二枚だけど)

浅みどり。


美人図、足利本銘仙ポスター原画。足利市立美術館蔵


美の巨人たち 「鏑木清方 『朝涼』」
樋口一葉の俤  鏑木清方


↑Piano: Katia Skanavi,

5. Nocturne in C-sharp Minor, Op. Posth, Frédéric Chopin, Katia Skanavi, Piano


・・・・・・・・・・

今日も往復全て下道、圏央道や横須賀横浜道路を使えば早いけど。

鎌倉高校前駅、ホームには人がまばらだったけど、踏切には人が一杯。


稲村ケ崎。


八幡宮。


八幡宮と小町通りの人混み。



鏑木清方記念美術館、今日は誰もいないタイミングが中々無かった。


・・・・・・・・・・

今日の一台ベレット、前半分が・・・残念。


一昨日、カールの星発見。
Posted at 2016/06/30 09:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵とか彫刻とか | 日記
2016年06月28日 イイね!

日本共産党「防衛予算は人を殺すための予算」。

日本共産党「防衛予算は人を殺すための予算」。←日本共産党と朝鮮人組織である祖国防衛隊が起した大須事件(公安事件)。 写真の左側路上の火は火焔瓶による。火炎瓶は大須及び吹田事件から使われ始めた。

日本共産党の藤野保史政策委員長の発言「防衛予算は人を殺すための予算」、身内の民進党の前原誠司元外相ですら、
   「自衛隊は専守防衛を行うために極めて重要な役割
   を果たしている。極めて悪質でひどい発言だ」
   「身を賭してやってくれている隊員に対して極めて失礼で無礼だ」
とお怒り。(このまま共産党と選挙共闘するのかい?)

日本共産党の志位和夫委員長、「海外での戦争のための装備などを念頭に言ったが、そういう前提なしに発言した。私たちも、あの発言は不適切だと考える」と言い、前提があれば適切な意見であったとし、謝罪なぞもっての外との事。

・・・・・・・・・・

「私を含んだいわゆるリベラル派」の方々や日本共産党は「人殺し」と言うが過去あなた方は何をしてきたか?戦後間もない1948年、今までの日本の歴史の中で唯一非常事態宣言が布告された朝鮮人と共闘した朝鮮人学校事件(阪神教育事件)、日本共産党の党史に輝いていますか?

阪神教育事件以外にも日本共産党と朝鮮人が引き起こした騒乱事件は枚挙に暇がない。例えば知恵袋、日本共産党と朝鮮人の関連「戦後の共産党と朝鮮総連の前身の在日本朝鮮人連盟、在日朝鮮統一民主戦線との秘話」。

白鳥事件、犯人の日本共産党党員は日本を密出国、当時国交に無い中華人民共和国に政治亡命しましたよね。中国共産党と日本共産党の緊密な連携が無ければ密出国して政治亡命なんて不可能。犯人は出国中なのでこの事件は時効になっておらず継続中。

爆発物と銃を手に取り、「人殺し」の訓練を行い、国内や海外で一般民衆を殺してきたのは「私をふくめたいわゆるリベラル派」の方々。今も海外逃亡中ですよね。余生は日本で暮らしたいと言って逮捕覚悟で帰国した方々、ふざけるな!

・・・・・・・・・・

「人殺し」発言、今回が初めてでは無い、日本共産党の党是なんで自然に口から出てくる。上尾市の平田通子日本共産市議市議、「陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県横須賀市)について「人を殺す練習をする学校」と市議会で発言なんてのもありましたよね。自ら議事録から削除を求めたと言うけれど、残しておいてくれまいか上尾市議会よ。

平田通子共産市議「陸自工科学校は人を殺す練習をしている学校」

↑「人を殺す練習をする学校」、16:15から

中核派の支援を受けている山本太郎、
↓そのスタッフが『人を殺したくて自衛隊に行く人もいるんですかね?』

山本太郎議員のカメラスタッフ問題発言!?『人を殺したくて自衛隊に行く人もいるんです
かね?』伊豆大島の土砂災害でボランティアに行った山本議員を視察


日本共産党「陸上自衛隊は人殺し」


・・・・・・・・・・

イギリスのEU離脱、民主主義の結果ですよね。そして民主主義で選ばれた独裁者ヒトラー。「民主主義ってなんだ?」とか「民主主義ってこれだ!」と盲目的に言っている方々、辻本清美お前もだ、民が銃を持ち、守らなければねばならぬ責任をどう理解してるのか?

周りにいっぱいいるって、それがどうした?何かまずい事でも?
Posted at 2016/06/28 15:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

ファイナルステージ交換したんで一っ走り。

ファイナルステージ交換したんで一っ走り。ファイナルステージ交換と同時にプラグを交換してもらった
んで一っ走りしてみた。
高速を少々と信号待ちの多い一般道。

ファンの息継ぎは解消、キーオフでファンは即停止するよう
になりました。プラグ交換はアイドリング時のエンジン振動
が多くなったので、とりあえず交換して様子見という事だっ
たけど、今日走ってみて信号待ち時等での振動は減った。

それと同時に、リモコンで開錠はするけど閉められなくなっ
たので電池交換。マニュアルには「一分以内に交換」って書いてあったけど緊張。
今までより遠くから効くようになった。

・・・・・・・・・・

靖国神社は7月13日からの「みたままつり」の準備がすすんでいた。


九段坂上の交差点からのスカイツリー、今日は霞んでいた。


・・・・・・・・・・

いつものように丸の内。
八重洲の駅地下を歩いていたらゴジラと北斎を発見、クリアーファイルを買った。
↓これはキディランドの売店に貼ってあったそのポスター版。


例の民進党の山井和則氏のブーメランが無ければ買わなかったけど・・・
波の顔はロンドン市長、安倍首相はボートの上。見解の差だそうだ。


民進党・山井和則氏、安倍風刺画デマに釣られる


今日の駅前から和田蔵門方面。


新丸ビルにはminiが一杯。


・・・・・・・・・・

東急プラザ銀座にまだ行ってないので行ってみた。
テレビで吹き抜けのラウンジがあるって報道していたので見に行った。

まず屋上の「キリコテラス」に行ってみた。
↓キリコテラスから見た数寄屋橋交差点。


ここからだとエルメスの屋上の騎士像が良く見える。


そして6階にある三階分の吹き抜けのある「キリコラウンジ」。


降りて熊本館に行ってみたけど、レジが長蛇の列で退散。


熊本館前から東急プラザ銀座。


西銀座駐車場。今日は広い所が空いていた。


・・・・・・・・・・

帰り、渋谷のスクランブル通ったけど、車内からの写真じゃね。


アルタの前では民進党がいたけど、聴衆は・・・いないじゃないか!!!

Posted at 2016/06/25 20:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月21日 イイね!

「山と渓谷」7月号を買った。

「山と渓谷」7月号を買った。←ぞくぞくする!ネクター飲みながら歩いた。

本当に久しぶりに「山と渓谷」を買った。
付録のDVDに『レスキュー 荻原秋彦の軌跡』が納められて
いたので、これが見たくて買った。

この『レスキュー 荻原秋彦の軌跡』はYouTubeにも置いて
あるが解像度が悪く細切れなので、ほしかったタイトル。
YouTube版のオープニングはイノセントだけど、付録は違う
んですね。

YouTube版では気付かなかったけど、ダンプさんの奥さんの
今井通子さんもダンプさんと一緒に映っていたんですね。

・・・・・・・・・・

穂高の映像、ハチプロダクション(穂高岳山荘の小屋番の宮田八郎氏)の撮影、きれいだ。
穂高岳山荘、大名登山した事がある。一日目は徳沢、二日目は涸沢小屋、三日目穂高岳山荘、
そして四日目は涸沢ヒュッテ(雪崩の前はヒュッテと言っていた)、五日目は松本。
4泊の小屋泊まりは全て個室、ちんたら歩いて贅沢三昧でした。

穂高岳山荘の記念品があった。何周年記念かは忘れてしまったけど、ずいぶんと前。




手ぬぐいもあったけど押入れの何処か、出てこない。捨ててないけど。

・・・・・・・・・・

「山と渓谷」、ハイキングを始めた頃は買っていたけど、例のナイロンザイル事件の顛末を
知るにつけ買わなくなって久しい。専ら岳人だけを買って読んでいた。

ところで、ヤマケイの付録に地図もついていたけど、何気なく見ていたら長塀山を通って
蝶ヶ岳に行くのに、長塀沢からのダイレクトのコースは廃道になっているんですかね、道が
無い。途中、遠くに滝が見えたりして良かったんですけどね。土石流でなのかな?
長塀小屋も無くなっている、アレレ。

おっかなびっくり吊り橋を渡りながら通った伊藤新道もなくなっちゃたしね。
テントかついで伊藤新道を登って三俣のテント場で泊まりました。
ダムが出来る前のことだけど・・・

・・・・・・・・・・

【レスキュー 『篠原 秋彦の軌跡』1_6】


【レスキュー 『篠原 秋彦の軌跡』2_6】


【レスキュー 『篠原 秋彦の軌跡』3_6】


【レスキュー 『篠原 秋彦の軌跡』4_6】


【レスキュー 『篠原 秋彦の軌跡』5_6】


【レスキュー 『篠原 秋彦の軌跡』6_6】
Posted at 2016/06/21 16:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2016年06月20日 イイね!

ウリが「けん玉」の起源、ヨーロッパと日本に伝えたと激白。

ウリが「けん玉」の起源、ヨーロッパと日本に伝えたと激白。←高句麗古墳に描かれたケンダマをする人を描いた壁画。

ネットのあちこちに書いてあったけど「けん玉起源論」。例えばここ「韓国固有の遊びが新しい名前「ケンダマ」で第2の全盛期夢見る!」新顔ですよね。

   ・・・引用ここから
   
   これまで我が国から日本やヨーロッパなどの地にこの遊びが伝わって以来、
   今まで変化と発展の過程を経て最近は再度、我が国に流入して一部の地域の
   小学校を通じて人気を集めつつある。
   
   ・・・引用ここまで

こんな話がいきなりの如く沸いてきたのかと思ったら、今年の3月に大韓民国けん玉協会というのが出来たんですね。

   ・・・引用ここから
   
   大韓民国ケンダマ協会のキム・ドンウ会長は「我が国の伝統文化である
   けん玉が日本ケンダマ協会との協力関係を通じて国内で‘第2の全盛期’を
   迎えつつある」として「過去、チュクパンウルと呼ばれた我が国固有の
   遊びが‘ケンダマ’という名前を新たに得て、再度、我が国に伝わった形」
   と説明した。
   
   ・・・引用ここまで



↑これって、日本の「けん玉」だよね。

   ・・・引用ここから
   
   三国時代から行われてきた伝統遊びの一つ「チュクパンウル」(ケンダマ)が
   最近第2の全盛期を迎えている。木をチャング(ツヅミ)形に作り、これを
   空中に放り上げて受け取る形のこの技芸的遊びは過去、崔致遠(チェ・チ
   オン)の「郷楽雑詠」に記録され、三国時代から朝鮮時代に至るまで子供
   たちの間で粘り強い人気を得ていたと伝えられる。
   
   ・・・引用ここまで

おいおい、ディアボロがケンダマかよ。ディアボロは中国、中国からヨーロッパへ、そして日本には平安時代に渡来したんですよね、日本では「輪鼓」。何故これがけん玉?????「三国時代に粘り強い人気」があったって言うけど、何か残っているのか?壁画以外に?

↓ディアボロ世界チャンピオンの技。

世界初! ディアボロ(中国ゴマ)【4つ】 矢部亮さん


↓これがフランス発祥のビルボケ。

Bilboquet Stick Tricks


↓言わずもがなだけど「けん玉」。

けん玉 超神業集 7 「銀河系一周」等


・・・・・・・・・・

韓国が発祥でヨーロッパに伝えた言う「けん玉」、またの名をフランス発祥の「ビルボケ」。






韓国にはこのような絵画の記録ってあるのかな?
もしかしたら日帝強占期に全てコトゴトク燃やされたとでも・・・
壁画しか無いのか?

このフランス発祥のビルボケが江戸時代(安永)に紹介されたとの事ですよね。日本けん玉協会にこのへんの歴史が記載されてます。結局、今世界的にはやっている「けん玉」(日月ボール)は日本発祥、起源はフランス。

Posted at 2016/06/20 16:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    12 3 4
5 6 789 10 11
12131415161718
19 20 21222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation