
8月12日、テレビ朝日の羽鳥真一モーニングショーで玉川が吼えていた。曰く『ワクチン接種、一日当たりの摂取者が政府の言う一日100万人に達していない。日本は接種が遅れている。』と。
ワクチン接種前、「副作用が~」と言って接種に疑義を発し、煽っていたのは何方?ほとんどの報道機関とワイドショーで口を揃えていましたよね。その口で、今は遅いと蔑む。
ワクチン接種、昨年の8月から冷凍機器・輸送形態を含めたコールドチェーンの準備がメーカーを含めて始まりましたよね。そして接種、当初人員の確保が難しかったですよね、医師会、何をしてたんでしたっけ。
自衛隊の協力を仰ぎ集団接種、御存じのように歯科医師や救急救命士の協力を仰ぎましたよね。それらの結果、下のグラフのデータのようにピークで一日当たり約140万人の接種が行われた。140万人、この実績の影には診療報酬の補助があった、報酬がもらえれば医師会としても協力はやぶさかでは無かったんですよね。
チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン
では、世界の中の日本はどうなのか。下の図はNHKの特設サイト
「新型コロナウイルス」の「ワクチン接種状況」から引用。
所で、従来型とかNHKの言う新型って何?武漢ウィルスじゃないの?
オリンピックのスポーツドクター、オリンピック組織委員会は医師会に協力を求めましたよね、でも医師会の回答は要請の200名に対して92名しか要請に答えれないとの回答、「ノー」と言うのと同じ。そこでオリンピック組織委員会は医師会を通じずにスポーツドクターのボランティアでの参加を直接募集した、すると200名の募集に対してすぐに280名から応募があった、ボランティアなのに。
診療報酬が得られれば接種の打ち手がすぐさま現れ、片やボランティアの医師を医師会を通じずに募集すればすぐさま医師の協力の手が上がる。玉川さん、どう理解すればいいですか?医師会は俗に言う「医は算術」、そしてボランティアの医師の方々は「医は仁術」と考えていると思えばいいんですかね、玉川さん。
そして玉川はこのような事も言っていた、『私は巷では煽っていると言われているが、煽ってはいない。みんな平日は会社に行っているので番組を見ていないじゃないか』と。あれっ、モーニングショーの視聴者って働く男性なの?違うでしょ!主婦層をねらって羽鳥真一を起用したんですよね。その主婦層を煽っているんですよね。
・・・・・・・・・・
正確な日付は覚えていないけど今週のモーニングショーで、玉川が相変わらず「国民全員のPCR検査を・・・」と言っていた。区民全員のPCR検査を目指した世田谷モデル、9月で廃止と決定されましたよね。区民全員、一か月に一回の検査、ゼロコロナにできるんですかね。
ダイヤモンド・プリンセス号に押しかけ、つまみ出された岩田健太郎を賛称する医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師。そして山梨大学学長の皮膚科医の島田眞路学長。お名前は忘れてしまったけどテレビで一瞬出演したコメンテーターの方。前記の三名の医師の方々はPCR検査でコロナを撲滅と提言されていた方々。面白い事にこの方々全員が東大医学部ご出身の方なんですよね。何でですかね?
医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師、下のグラフが有名ですよね。縦軸が左右で異なるという池上グラフも真っ青なグラフですよね。ま、同じ数値にしたら日本は隠れて見えなくなってしまいますもんね。
蓮舫、世田谷モデル廃止なのに東京では徹底的な検査を提言。1396万人の都民を毎日検査、立憲民主党の方々がやって頂けるんですか?
・・・・・・・・・・
どのワイドショーで、誰が言ったか失念してしまったけど、現状のコロナ患者入院対応についてとあるコメンテーター「政府が~」と発言したけど、コメンテータとしていつも出演している医院を経営し、自らコロナ患者の治療に当たっている医師「医師会が提言する事」と言下に否定した(公助では無く自助が必要だと言う事)。
日本は世界トップクラスの病床数・ICUをそなえているにも関わらず対応する病床が他国に比べて機能していない、そして「医療崩壊」と言う。全く機能しない医師会、雛壇に並ぶ方々は誰もおっしゃらない。
今朝(8月13日)のモーニングショー、玉川が「重症者がこれだけ増えているのにベッドが無い」とのたまう。あんただって知っているだろう、日本の病床数、そして医師会。オリンピック組織委員会が医師会の回答に業を煮やし直接ボランティアを募集したらすぐさま募集人員を越えた応募があった。公助だけでは進まない、自助を妨げている医師会、誰も言わない。
前にも書いたど下の図はウォール・ストリート・ジャーナルによる「超過死亡数」と新型コロナ死者数。このデータによると日本は突出して「超過死亡者数」が少ない。何故ワイドショーでこれが話題にならないんだろう、何か都合が悪いの?
・・・・・・・・・・
追記。(以前にも書いたけど・・・)
なお欧米諸国に比べ、ワクチンの承認が遅れたのは野党の反対による。海外ではすでに行われ承認に至っていた臨床試験による承認を「特例承認」として承認しようと政府は考えていたが、立憲民主党と共産党の反対で緊急使用がかなわなかった。欧米に比べ感染者が少なかった日本、治験をスムースに進められることはできなかった。結局、猛反対の立憲民主党と共産党のワクチン審査に時間を掛ける方法でやっと3か月遅れで承認に至った。それでも反対している!!!!!
玉川、知ってるよね?知らないはずはないよね?
Posted at 2021/08/13 09:32:59 | |
トラックバック(0) | 日記