• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

ヘンリー王子引退 カナダ困惑

ヘンリー王子引退 カナダ困惑ヘンリー王子が引退するようですが、カナダは困惑しているそうです。

個人的には「カナダ公」「カナダ国王」「ブリティッシュコロンビア公」にでもなればいいのになと思っていたのですが、どうも違うようです。

以下読売新聞より、

カナダは英連邦の一部ではあるが、独自の立憲君主制を持ち、英王室に対する国民感情も複雑だ。

2016年の世論調査では、国民の53%が「現在のエリザベス女王の時代が終わった後、英連邦との関係を正式に断ち切るべきだ」と答えた。


とあります。

フランス系の地があるのは知っていますが、そこに金融だとか石油だとか、カナダ独自のもの強みもあるそうです。

でも、イギリスのことだから、きっとカナダの独立なんて認めないんじゃないのかな?

ヘンリーの引退を一転認めたのは、カナダを英連邦に留めておく布石ではないのでしょうかね。
Posted at 2020/01/18 11:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | 日記
2020年01月16日 イイね!

登城してきました

登城してきました今週は仕事が暇なので、津久井城のボランティア活動に行ってきました。

〇新年会
〇手作り甲冑
〇美林活動
     です。

去年の台風で被害が出て大変だそうです。

直すのに億超えになってしまうかもしれないので、どこまで整備するのか検討中らしいです。

写真は、「牢屋の沢」

倒木で沢が見られなくなってしまっています。

※牢屋の沢…沢の水に裸足で入れられたと考えられています。

Posted at 2020/01/16 13:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記
2020年01月15日 イイね!

久良岐公園 お散歩

久良岐公園 お散歩磯子区にある久良岐公園に行ってきました。
(写真は大池)

磯子には、夜な夜なドリフトを見に行っていましたが、海とは反対側にくるなんて思いもよりませんでした。

磯子区の辺りは、古くは久良岐郡と呼ばれていたためにこの名が付いています。

公式サイトによると「自然の景観を生かした落ち着きのある公園。日本庭園や能舞台付近は深山幽谷の趣です」とあります。

今回訪れたのは、この久良岐能舞台付近です。

お寺の跡地のようで、水琴窟をはじめ、綺麗な庭園がありました。

また、作業中にもかかわらず能舞台の見学もさせていただきました。

なんでも、練習用らしく本物よりも1m×1m小さいらしいです。

私は知りませんが、今有名になっている人もこの舞台で練習を積み重ねたようです。(移築前かここに移築されてからなのかはわかりません)

残念なのは、能舞台付近以外の園内のほとんどの道が舗装された道だったことですかね。

altalt


alt















Posted at 2020/01/15 10:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜線沿線散歩 | 日記
2020年01月13日 イイね!

鶴嶺八幡宮に行ってきました

鶴嶺八幡宮に行ってきました
東海道を通っていると、大きな鳥居を目にすると思いますが、(鳥居の写真はフリー素材)

その神社の名前は、鶴嶺八幡宮と言います。

鶴嶺八幡宮は、参道が真っ直ぐ相模湾に向かって伸びていて、神輿を担いでその参道を通って行って海に入っていく浜降祭で有名だそうです。

今回、デジカメで写真を撮り直すべく、再訪してきました。

太鼓橋 ここからは下車alt


参道alt

参道には両脇に池があり、小さいながらも格式高い神社の様子がわかります。

石仏alt 

alt


alt


流鏑馬の馬場とも言われる、横参道を挟んで、お社が建っています。

現在、横参道は生活道路になっていますが、その一角にクルマを停めて車払いを行います。
altalt

alt


alt





一度行ったことがある神社だったことや、お正月で初詣でや正式参拝をされている方が多く、お社自体は写真を撮るのを忘れてしまいました。

混んではいませんでしたが、お参りにくる人が後を絶たず、数多くのお守りなどが売られていました。

気になったのは、敷地内にあるお稲荷様の鳥居に竹の枝がつけてあって、枝分かれしてる小枝に油揚げがさしてあるもの。

ちょっとびっくり。


今回は、リッチ編集の練習をしてみました。




alt

Posted at 2020/01/13 11:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海道 | 日記
2020年01月09日 イイね!

22年大河「鎌倉殿の13人」に決定

22年大河「鎌倉殿の13人」に決定22年大河「鎌倉殿の13人」に決定 鎌倉市長も喜び「鎌倉が育む歴史文化の魅力発信につなげて」
[ 2020年1月8日 17:30 ]



2022年に放送される大河ドラマ第61作「鎌倉殿の13人」の脚本を務める三谷幸喜氏(左)と主演を務める小栗旬

 NHKは8日、東京・渋谷の同局で会見を行い、2022年に放送される大河ドラマ第61作は、鎌倉幕府の第2代執権・北条義時を主人公とした「鎌倉殿の13人」、主演は俳優の小栗旬(37)、脚本はヒットメーカーの三谷幸喜氏(58)に決まったと発表した。

小栗は大河初主演。三谷氏は04年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3回目の大河脚本に挑む。

 
鎌倉市の松尾崇市長は「鎌倉幕府の礎を築いた北条義時公が主人公となったことを大変喜ばしく思っています。

また、三谷幸喜氏作と聞いており、今からとても楽しみです」と喜び。

「今後、本市としても大河ドラマの放映と連動した取り組みを進め、鎌倉が育む歴史文化の魅力発信やシティープロモーションにつなげて参りたいと考えています」とコメントした。


 【ストーリー】平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが、流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始める。

 1180年、頼朝は関東武士団を結集し、平家に反旗を翻した。北条一門はこの無謀な大博打(ばくち)に乗った。頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、遂には平家一門を打ち破る。

 幕府を開き、将軍となった頼朝。だが、その絶頂の時、彼は謎の死を遂げた。偉大な父を超えようと、もがき苦しむ二代将軍・頼家。“飾り”に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中で挿(す)げ替えられていく。

 義時は、2人の将軍の叔父として懸命に幕府の舵(かじ)を取る。源氏の正統が途絶えた時、北条氏は幕府の頂点にいた。都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げる。武家政権の命運を賭け、義時は最後の決戦に挑んだ――。















>その絶頂の時、彼は謎の死を遂げた。

頼朝は、落馬して亡くなったそうですが、言い伝えが残っています。

今回の見どころを予想するに、横浜・川崎出身の武将が出てくるのではないかと思われます。

都筑平太、出てくるかな~?

写真は、相模川旧橋脚
Posted at 2020/01/09 10:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5678 91011
12 1314 15 1617 18
19202122 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation