• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

トヨタ「C+walk S(シーウォークエス)」

トヨタ「C+walk S(シーウォークエス)」電動シルバーカー?、運転免許不要。

 「C+walk S」車名の由来を調べると「C」は英語の「compact、communication、connect」の頭文字を取ったもので、コンパクトで、人・街・社会と、繋がる新たな移動体験価値の創造の意味が込められており、「walk」は様々な歩行領域の移動をサポート・拡張する機能を表現し、「S」は「Seat(座席)」や「Seating(着席)」を意味しています。 つまり、自分一人の力で歩けるものの、日常生活の中で長距離・長時間の歩行に困難を感じている方々をサポートする乗り物と言う意味が込められているそうです。 走行性能は最高速度6Km/h(設定変更可)、航続距離 約12km(2.5時間満充電時)となっています<笑>。

alt

 自分が75歳と言う年齢になって、免許返納も頭の隅に置くようになると、次の乗り物の候補として考えてしまいます<笑>。 トヨタは公式ページにて2人乗りの超小型BEVトヨタ「C+pod(シーポッド)」を24年夏に生産終了することをアナウンスしました、年齢を重ねてもフィールダーから「C+pod(上の写真)」に乗り換える気持ちは全く起こりませんでしたが、「C+walk S」ならありかな考えるのは、失敗を成功に変えるトヨタの戦略に上手く乗せられているようにも感じます<笑>。 ・・あちこちで試乗会開催して売り込み中です、地方ではよく見る乗り物になって行くかも知れませんね。
 
Posted at 2024/02/22 10:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「温泉と山野草。 http://cvw.jp/b/1923480/47773924/
何シテル?   06/10 17:24
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation