• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

第25回 文楽素浄瑠璃の会 (2022/8/20)

第25回 文楽素浄瑠璃の会 (2022/8/20) 今回は人形抜きの「素浄瑠璃」を大阪の国立文楽劇場で楽しんできました~













素浄瑠璃は2年ぶりです。
前回はこちら(↓)
第23回 文楽素浄瑠璃の会! (2020/8/22)




今回は出演者が超豪華版!
語りのお三方は今年4月に「切語り」になられたばかりの実力者。 この3人で会を開くのは後にも先にも今回限りではないかと思われますので、しっかり楽しみたいと思います。

令和4年文楽素浄瑠璃の会





碁太平記白石噺 (ごたいへいきしらいしばなし)
 逆井村の段
    竹本 千歳太夫
    豊澤 富助

奥州安達原 (おうしゅうあだちがはら)
 袖萩祭文の段
    豊竹 呂太夫
    鶴澤 清介

源平布引滝 (げんぺいぬのびきのたき)
  九郎助住家の段
    竹本 錣太夫
    鶴澤 藤蔵



写真撮影はあまり出来ませんが、今回は久しぶりにこちらの機材を持参しました。
SONY RX1RII




公演当日。
「素浄瑠璃の会」は午後開演で時間に余裕があるためいつも日帰りです。
TCATからリムジンバスで羽田空港に向かいます。
まずはANAラウンジへ。



夕方から雨予報ですが今のところは気持ちの良い晴天です。



サクッと朝食を済ませます。




NH019 B767-300
羽田(10:00) ~ 伊丹(11:05)

フライトはほぼ満席のようです。
観光需要が戻ってきているのは嬉しい限り。



順調に飛行し、定刻に到着です。



伊丹空港発なんば行のリムジンバスも超満員。



劇場に向かう前にサクッと昼食です。
居酒屋のランチメニューのお刺身定食。





可もなく不可もなく。



今日の大阪はかなり暑いですね。
劇場到着。



まだまだ青空。





1日限りの公演ですので垂れ幕や幟などの装飾などはなく、至ってシンプルです。







なんとかイイ感じに撮影できないものかと頑張ったつもりでしたが…、あえなく撃沈。 やっぱり難しいですね。





そろそろ開演時間ですので席に着きたいと思います。



お客さんの入りは6~7割くらいでしょうか。 ちょっと寂しいですね…



公演記録のためにテレビカメラが入っていました。



座席は中央の中央、かなり良い場所です。







開演です。

碁太平記白石噺 (ごたいへいきしらいしばなし)
逆井村の段

    竹本 千歳太夫
    豊澤 富助



千歳太夫さんの気合の入った語りはどんどんの円熟した感じになってきました。
今回の演目は50年ぶりくらいの公演とのことで、ストーリーの予備知識が無くてちょっと手こずりました。




奥州安達原 (おうしゅうあだちがはら)
袖萩祭文の段

    豊竹 呂太夫
    鶴澤 清介



15分の休憩をはさみ、こんどは呂太夫さん。 声量は控えめながら情念を語り分ける芸達者ですね。 題目はワタクシの故郷にゆかりのあるものですが、題名とストーリーが全く違うのも面白いところかもしれません。




源平布引滝 (げんぺいぬのびきのたき)
九郎助住家の段

    竹本 錣太夫
    鶴澤 藤蔵



お見事! これぞ魂の語り!!

錣太夫さんの素浄瑠璃は毎回「一期一会」というか「一球入魂」というか、精魂込めて語られるので、聴衆を圧倒します。

今回の演目は文楽公演で何度か観たことのある演目なので、ストーリーを知っていること、人形がどのように操られているかのイメージがあるため、物語がありありと眼前に広がってくる感じです。




わざわざ大阪まで来た甲斐がありました。
錣太夫さん、ありがとうございました!!


余韻に浸りつつなんば駅前からリムジンバスで伊丹空港へ移動します。
こちらもほぼ館員ですね。

微妙な時間帯ですが、空港内でサクッと夕食を済ませてしまおうと思います。
妻にお店のチョイスを任せたら、珍しくとんかつを選択しました。

名代とんかつ かつくら 京都三条



米沢三元豚ロース 200g






食事のあとは出発までANAラウンジで一休み。
雨が降り出したみたいです。



コーヒーを頂いて…



そろそろ出発です。




NH038 B787-8
伊丹(19:00) ~ 羽田(20:15)

今回の機材は近距離国際線仕様機のため、プレミアムクラスはビジネスクラスのシートでした。 アップグレードすれば良かった…
(ウェブより転載)




雨の影響で少し揺れましたが無事に羽田に到着です。
久しぶりの素浄瑠璃を(居眠りをしつつ…)楽しみました~(笑)


次回の文楽は来月の東京公演。
演目は今回の素浄瑠璃と連動している感じです。
こちらも楽しみたいと思います。
令和4年9月文楽公演



ブログ一覧 | 芸能 【文楽】 | 趣味
Posted at 2022/08/21 01:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第26回 文楽素浄瑠璃の会 (20 ...
すぎすぎすぎさん

令和5年10月邦楽公演「邦楽鑑賞会 ...
すぎすぎすぎさん

人形浄瑠璃 文楽 令和6年4月 大 ...
すぎすぎすぎさん

人形浄瑠璃 文楽 12月 東京公演 ...
すぎすぎすぎさん

忘年会焼肉ランチ & 深川江戸資料 ...
すぎすぎすぎさん

人形浄瑠璃 文楽 令和6年2月 東 ...
すぎすぎすぎさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スポーツ走行 in FSW ~ 2024年の2回目 : IS F仲間と一緒に! (2024/3/2~3) http://cvw.jp/b/1983456/47570614/
何シテル?   06/02 23:16
MY2014のLEXUS IS F DST(TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

有明ジャンクションの夜撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:01:33
静音計画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:40
[スバル エクシーガ クロスオーバー7]自作 アルミテープ フロントガラス用(のりパパSHOP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:50:08

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation