• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

試作品クラッチ一式

試作品クラッチ一式 試作品のクラッチカバー、レース用軽量クラッチ、軽量フライホイール、レリーズベアリングのセットです

レース用軽量クラッチと軽量フライホイールはエンジンレスポンスが良すぎるかも知れません

整備手帳に載せましたのでご参考になればと思います

最近のAP製の強化クラッチはコスト削減の影響で数年前の物と比べるとずいぶんと作りが悪くなって町乗りや峠道には良いと思いますがサーキット走行では容量不足で直ぐに壊れてしまいます

サーキット走行する方やチューニングしたエンジンにはとても耐えられないようです

現在は試作品ですが秋には市販するそうなのでご期待ください

なお、値段はトヨタエンジン用より若干高くなる予定だそうです

これはローバーKエンジン用はフライホイールを特注で作らなければならないためです

試作品は削りだしの特注品のため、市販出来ませんがテスト用に作成した1点物で目が飛び出る値段でした

テスト後に市販品は型を作って製作するので値段は少し高くなる程度で出来るそうです
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2011/03/22 21:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

大きな古時計
ツゥさん

田植え機整備工場へ レンタカー契約 ...
urutora368さん

6月はトゥィンギーでお出かけです
P.N.「32乗り」さん

ダイソン復活
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2011年3月22日 21:37
何か楽しそうですね(^^)

一品ものの値段は、書かれている様にホントに高くなります・・・パーツの自作をしたり、こんな部品が欲しい、と加工を頼んだりしていると、市販のアフターマーケット・パーツって安いな~、と思います(笑)
コメントへの返答
2011年3月22日 21:56
一品物を作るときは返って型を作るより削りだしの方が安く出来るそうです
型を作ってそれを修正するととてもお金が掛かるので削りだしならソフトで書けば後は機械がやってくれるので数十万円で出来ますが型を作ると数百万円になってしまいます

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation