• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

911のテールランプをLEDに交換

前回911を走らせた際に知り合いのところへ寄ったのだが、その帰り際にブレーキランプが切れてるで!って教えてもらった。
まさか片方ランプが切れたまま走っていたとは恥ずかしい・・・・

今乗ってる911はそういえばテール周りとかはLED化してなかったな~ってのもあり、いっその事LED化してやろうかと。

alt

いつものようにアマゾンでポチポチっとな・・・

今度来るニューマシンの為ってのもあって、なんだか最近ほぼ毎日ポチポチしている気がする・・・

ウチはヤフオクの使用頻度が物凄く高いってのもあってヤフーのポイントが溜まるヤフーカードを仕事やヤフオクや通販で利用しているけど、すぐに利用限度額いっぱいになってしまう・・・
あの利用限度額ってヤフーカードなら月100万円って設定されてるけど、あれってなんやかんやで2か月で100万円だから、1か月だと実質50万円で、しかも商品を注文して入荷待ちのままになっているとその注文金額も商品が届いてからその分の引き落としが終了するまではずっと限度額を占有してしまうので実際の限度額はまだ少ないっていう・・・・
あと分割払いにしている分も限度額を圧迫してしまう・・・・

ヤフーカードもゴールドカードとかあって限度額を増やせたらいいのに・・・・

カードを切る分はほとんどが立て替えのような物なので、カードの引き落とし額の1%と、通販で利用した分のポイントとでかなりポイントを貰っていたりする。
いずれも併せると年間で7万円分くらいはポイント貰えちゃってると思う。
カードのポイントって何気にウマウマなので、もう現金を使う事はほとんどないですね。
でもペイペイとかああいう新参者はなんか嫌い。


また話が反れてしまったが、、、

alt

テールレンズを外したところ。

前の911の時は状態が悪かったから再塗装してパッキン類も全部変えたけど、このSCは状態が良かったから確かテールランプは何もしてないんだよな~
それでパッキン類も確か交換してないし、バルブも交換してなかったんだと思う。




alt

と言う事で、テールとバックランプを交換!

点灯させてみるとどちらもかなり明るくなりました!

で、ウィンカーなのですが、LEDにするなら専用リレーが必要になるから容易に交換できないよな~って思っていたのですが、試しにバックランプのLEDを左の前後に装着してみたらハイフラにもならず普通に点滅する・・・・
なんで???

抵抗値関係無い構造のウィンカーリレーだっけ??
確か930もリレーは交換しないとダメだってネットで見た気がするのだが。

ただ、何故か前後ともLEDバルブに交換したらメーター内のインジケーターランプがハザード状態になってしまったので、メーター裏の配線はちょっと加工しないといけないようだ。

これならウィンカーもLEDにしちゃってもいいかな~?
またアマゾンでポチらないと・・・・


そうそう、フォグランプのH3 LEDバルブも現在付いているLEDの物から交換してみたのですが、明るさはほぼ変わらずむしろ光り方があまり好みではなかったので、結局交換せずに元通りにしておきました。
H3のLEDで裏側に全く飛び出ていないタイプだと明るい奴は無いって事だな~~
そりゃそうか、明るければ明るいほどLEDの発熱があるからその分の放熱板なりが裏側に必要になるもんね。

ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2020/08/22 03:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車BOXにまず1枚!
Nobu0259さん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

6月はトゥィンギーでお出かけです
P.N.「32乗り」さん

新作続々な今日のマクドナルド
ボンビーやんさん

本日は……
takeshi.oさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation