• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんこつネコ改のブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

オルタネーターの充電制御と水温

先日、同様の質問があったので、前アカで書いた内容ですが、消されてしまったので再度書きます。

排ガス規制で、排ガス記号CBAからは、スポーツモデルでもオルタネーターに充電制御が入っています(ABA以前は無し)。

車検証に記載されているの型式のCBA、DBAというのが排ガス記号です(CBA-GRB、もしくは、CBA-GVB、DBA-VAGなど)。

CBA → 平成17年基準排出ガス50%低減
DBA → 平成17年基準排出ガス75%低減

と定義されており、どちらも充電制御のオルタネーターが入っていますが、充電制御とは、

バッテリー容量を監視し、満充電に近い状態ならば、オルタネーターの発電を停止することによってエンジンの負担を軽くして燃費を稼ぐ

というシステムです。

この制御基板は、純正オルタネーターの三相交流ブリッジ回路に入っていますが、

オルタネーター製造メーカー毎に制御法にかなり違いがあります

加速時に充電制御に入るのは、エンジンの負担軽減の意味合いもあるので、スポーツモデルでも有効といえますが、充電制御に全く弊害がない訳ではなく、充電制御時には車両全電圧が12Vちょっとまで下がるので、

電圧低下によるラジエーターファンスピードが低下し、冷却が追い付かない場合はオーバーヒート気味になります(夏季の高速走行、またはサーキット走行などは要注意 → 特に純正ラジエーターは危険)

下記に、GR/GV、VAB純正オルタネーターの発電状態と、理想オルタネーターの発電状態を表にします↓

alt

理想オルタネーターとは、スポーツモデルとしての理想を挙げています。

余談ですが、同じ道路を同じ時間走行させた結果、

CBA-GRB(WRX STI)よりも、排ガス規制上位であるDBA-VAG(WRX S4)の方が、充電制御に入る頻度が比較的低い傾向にあります

これは、オルタネーターの違いによって起きていると思われます。

充電制御のオルタネーターは、C端子をアースに落とすことで充電制御に入りますが、

C端子をサーモセンサーで温度管理したらどうなるか?

気になるところではあります。
全てECUで管理していたらアウトですけどね・・・・・(´・ω・`)

ちなみに、ABA以前の非充電制御車にC端子付きのオルタネーターを入れても、ほとんど問題なく動きます。
Posted at 2019/10/10 19:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電制御と排ガス記号 | 日記

プロフィール

「@STOMP〆 さん、事務局が、「選挙活動はしないでください」と注意してますが、お構いなしの人が結構いるようです(;^_^A」
何シテル?   11/24 17:11
ぽんこつネコ改です。偽物ではありません(笑) 20年ほど前に整備&板金塗装をしていましたが、家の事情で職替えという、自称、「ぽんこつ整備士」 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

旧アカ消されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 19:37:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
長距離用、サブで購入しました。 現在は父親が乗り回しています。 家族でお出かけ時は私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。
その他 コンテナ ぽんこつホワイトハウス (その他 コンテナ)
参加していたSNSがサービス終了の憂き目にあったため、みんカラに引っ越しをしました。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
お仲間の車です。 そのうち実車画像を掲載予定。 これで私の次期愛車は、悩みに悩んだV ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation