• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

セリカ 10年7万kmの軌跡 2018→2019~Now

セリカ 10年7万kmの軌跡 2018→2019~Now さて自宅でグダグダウィーク(GW)、特別?連続企画、セリカの10年史、10年7万kmの軌跡これでラストです。

私は暦通り明日明後日はお仕事なので。

ちょっと暗い話題の多かった2014~2017ですがここから順調に上向いていきます、と言いつつ相も変わらず胃の調子は悪く絶賛治療中ですが(爆)。

最後なんで楽しくいきましょ~~う。

2018年

16万kmを超え、現実問題過走行に反省・・、年目標1万km以下でAVY、四号車との分散を念頭に。

1月2日 宇陀ニューイヤーミーティング

上手い具合にセリカが写り込んでいる写真見つからず・・。

1月14日 関西舞子

ブログネタに使うの忘れていたネタ。

2月18日 ゆるぐだ


とここで四号機・HARIBOTEマーチの車検切れのタイミング、トミーカイラエンジン搭載の為一旦お休み。

5月20日 堺クラシックカーイベント


そして四号機の代わりに

ペケキュウ復活!!!2年ぶりの路上復帰でAVY、セリカ、X-90と言うラインナップに。

6月2~3日 スーパー耐久・スーパーテック富士24h

日本で久々の開催と成った24hレース、セリカで行ったのは・・、
6月3日 全国63MTG

へのはしごの為、2016年以来2年ぶり、皆様と久々に沢山お話しできました。


7月1日 関西舞子サンデー


8月19日 堺浜ゆるぐだ


9月16日 堺浜ゆるぐだ

堺浜のお出掛けがほぼメインに、走行距離随分と控えめに。

10月

2011年から何と7年間10万8千kmぐらいから16万3千kmぐらいまで、5万km強セリカを支えてくれたレグノからダンロップSPツーリングにbb=ブフマンホイールの組み合わせにチェンジ!

10月14日 WECジャパン富士



人生で一番大変な時期に生活を支えてくれたAVY、12月に車検切れと成る前に、お知り合いの方の元へ嫁ぐ事に、足車を四号機・HARIBOTEマーチに格上げし、セリカ、X-90の愉快?な3台体制にする事を決意。

11月17日 鈴鹿サウンドオブエンジン

11月のお決まりのはしご、鈴鹿から
11月18日 お台場旧車天国

お台場へこの年も展示と言う名の駐車。

11月25日 堺浜ゆるぐだ


12月2日 フロムセブン


12月16日 堺浜ゆるぐだ

ブログでは使わなかった没画、30年以上前の骨董品手動ピントレンズで撮影、ピント合わせが難しい・・。

堺浜のお出掛けメインで稼働させ、数か月に一度関東方面への遠征にと、程よいバランスで走り4000kmとイイ感じに抑えれました。

2019年

1月2日 宇陀ニューイヤーミーティング

ラスト開催と成った2019年、例年通り山口県の方が居たりして、新年皆様に挨拶するに丁度良かったのですけど・・。


しかしAVYが居なくなり、X-90は2シーター、買い物車が無くてセリカで買い物に出かける事も。

2月24日 関西舞子サンデー

久々の関西舞子は場所変わって三木へ。

足車マーチの復活がままならない状況下、突然2010年から借りていたセリカの駐車場が閉鎖に・・。

マーチは屋外へ、セリカ、X-90はそれぞれ何とか少し遠い駐車場へ引っ越し。

これで余計にマーチは作業が進まず頓挫。

5月5日 福井クラシックカーMTG


6月1~2日 スーパー耐久・スーパーテック富士24h

皆様を裏切り同じ富士でもS耐を優先。

7月14日 堺浜ゆるぐだ


8月25日 鈴鹿10th

2台体制に成りエアコン効くのセリカだけなので夏場のお出掛けはセリカで。

しかし近所の買い物などにセリカを使うのも抵抗が有りしかも駐車場は遠いので、8月から

まさかのカーシェアへ加入、これで益々セリカに乗ることが激減。

そして追い込みかける?ように9月のある日→、謎のエンストが発生

10月6日 WECジャパン富士

不安を抱えたまま富士へ、X-90では寝れないのでセリカで出撃。

10月末、取り敢えず車検は無事継続。

しかしエンストの原因が判らず不安なので予防処置として燃料ポンプの交換を。

で整備記録にも書きました通りあれこれ有って、セリカに乗ることは殆ど無いまま2020年へ。

2019年は結局3600kmしか乗らず。

2020年


1月末四号機マーチは無事関東方面の方の元へ嫁いでいきました。

2月9日 この指止まれ!

久々にセリカ稼働は平目復活!されたよっさんさん主催の密会、超久々の前期後期関西並びと成りました。

2月23日 関西舞子

不安は有るけどまぁ止まることは無いだろうと、セリカに乗りたい病がMAXに成ったのでドライブがてら。


そして3月ZC33Sスイスポを新車購入。

これで

足車 スイスポ
NAスポーツカー セリカ
オープンカー X-90

と言う夢のような三台体制が完成。

セリカはこれまでの軌跡で辿ってきた通り9月に購入して10年目、現在走行距離は17万とちょっとです。

取り敢えず乗り始めた最初の目標は飽きずに10年乗る事。

その目標は長いようで本当に一瞬で達成。

最初は恐れ多いほどフルノーマルで超美車、旧車初心者な私が乗るだなんて・・。

っと恥ずかしいようなどうして良いか判らず、改造するのもはばかれるほど。

しかしみんカラに愛車登録したらHKYさんから直ぐにお声が掛かり、更には関西の60系兄弟のボス、まっつんさんからオフ会のお誘いまで。

初めて皆様と絡んだ豊田スタジアムのあの日は最高の一日でした。

そして初めて行ったもちやで皆様のセリカを見て、当時風に簡単なモディファイで自分色に染めてあげようと決意。

ハンドルやホイールを変えたり、当時物な電動フォグや黄色規格ヘッドライト化等々戻せる範囲でのモディファイを。

怪我の功名?的なノリでマフラーまで拘りの柿本改ワンオフに。

モディファイはもうある程度完成、可能性としてはホイールをまた変えるぐらいしかネタは無さそうです。

そして10年間何よりも凄いのはトラブルが殆ど無かったこと。

納車前にステアリングラックからのオイル漏れ、納車して直ぐにミッションからのオイル漏れ。

そこからはトラブルらしいトラブルは2019年までゼロ。

エアコンも旧冷媒のまま、灼熱の市内はノンUVカットガラスなのでちょっと厳しいですがまぁそこそこにちゃんと冷えるエアコン。

流石は世界のトヨタです。

燃料ポンプ問題もほぼ解決し、今気に成るのは経年劣化。

フロントのセリカエンブレムが少しくたびれてきてしまったのと、最初の頃の洗車のし過ぎかリアのエッジ立ってるところが少し剥げてきてます・・。

今年お高いボディコーティングでもしてあげようかと思いましたが、ちょっとコロナ渦で予算が・・。

UVカットガラスフィルムぐらいは奢ってあげたいですね。

という事で10年7万kmを無事走り切ったセリカ。

もうこうなると20年、30年と墓まで乗るつもりです。

当然昔はこの代のセリカ以上に好きな車も一杯居ましたが、もうぞっこん。

私が死ぬか復活不能な事が起きない限り永遠に共に進もう!!!

という事で長々とお出掛け自粛中のGWの5日間お付き合いありがとうございました。

ホントはセリカでも何処かに出掛けしてあげたかったですが我慢、またイベントが再開し皆様と楽しくお話出来る日まで~~。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2020/05/06 22:47:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

※閲覧注意※
.ξさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年5月7日 2:50
油断してたら突然やってくる・・・

(>_<)つ バルクヘッド側水温センサ取り付け部からの水漏れ
コメントへの返答
2020年5月7日 23:31
うぅ忘れそうになっていましたけど思い出したので大丈夫ですね(爆)。
2020年5月7日 6:09
おはようございます。
足車がスイスポってぶっ飛び!
わたしには1番近いブラックマスク♪
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m。
うちは購入3年7ヶ月で72000Km♪ベタ踏みで追いかけて来ましたが、敢えなく故障中(T_T)。
先ずはガソリン漏れを直さにゃ!
師匠のブログ♪とっても参考にさせて頂いておりま〜す♪
コメントへの返答
2020年5月7日 23:36
お疲れ様です。
いえいえ~低燃費?でトルクフルで足車に最適?ですよ~?
九州東北等々色々走り回っていましたね、しかしもうそんなにも走られていたとはビックリです。
部品供給も厳しいですが、燃料タンク降ろすの頑張ってください。
中々にアップがグッダグダなブログですが今後もよろしくお願いします。
2020年5月7日 7:32
おはようございます(^-^)。
確かに、この2年は「堺浜率」高かったですねぇ~(^.^)。
また、ゆるグダを復活して下さるそうですので、コロナの終息を待ちましょう🎵。
コメントへの返答
2020年5月7日 23:37
お疲れ様です。
家から30分程で行けて、朝ゆっくり寝坊できるのですっかり「ゆるく」成ってしまってます(爆)。
コロナ終息したらまた宜しくお願いします。
2020年5月7日 7:33
お疲れ様ですm(__)m。
もち屋さんの画像。
あの お二人様の後ろに CORONA君が👀
私の到着時間が 遅かったので💧
停める所🅿️🚗が 無かったんでした💦
懐かしいです☺️
また イベントとかが 普通に 開催される
安全な毎日が 帰って来る事を 願うばかりですm(__)m。
また ご一緒させてもらえる時には 宜しくお願い致します(^^ゞ。
コメントへの返答
2020年5月7日 23:42
お疲れ様です。
私も到着かなり遅かったのですが丁度セリカが何台かお帰りに成るタイミングで隙間に入れました。
しかし丁度右のお方がコロナのナンバー隠しに丁度フレームインしてくれました(爆)。
最近東海方面のイベントもご無沙汰していましたので、落ち着いたらそっち方面でもまた宜しくお願いします~。
2020年5月7日 12:33
振り返る参加イベント10年史
面白く拝見させていただきました(^^♪
自分もやろうかな、KM君ほど回数も行ってないし
社交家でも無いから旧車友も少ないし無名だから
これほどの名作は出来んかもしれないけど(;^ω^)
コメントへの返答
2020年5月7日 23:45
参加10%、見学90%ぐらいのノリです(笑)。
セリカで行ったイベントだけでも結構な量に成りました、丁度2年区切りでアップすればGW5日毎日アップでピッタリと気が付いたので。
スープラ歴15年?でしたよね?その歴史を振り返るのもアリかと思いますよ~。
2020年5月7日 13:33
結構取り上げてくださってありがとうございました😊。
素晴らしいセリカ遍歴ですね‼️
しかし、新年の宇陀〜復活しないかなぁ❗️
コメントへの返答
2020年5月7日 23:48
遥々関西へ何度もお越しくださってむしろありがとうございます~。
GWお出掛けしない分の時間でまとめたら意外とボリューミーに成りました。
宇陀、駐車場問題がネックですね、復活して欲しいですけど・・。
2020年5月7日 15:30
お疲れさん!
2018年、化けて帰ってきたRossoをサムネに使ってくれてありがとう^^;

6万kmで買ったうちのRossoは足車ということもあって、今や24万kmが目前に迫っている・・・汗
コメントへの返答
2020年5月7日 23:50
お疲れ様です~~。
サムネの画像最近のかなりお気に入りです、何だかサイバーパンク?感溢れる感じで、白と赤の二台と言うのも何だか素敵です。

そう言えばRossoの走行距離気に成っていたのですけど24万!?いやはや凄まじいです、未だ20万越えた車が居ないので頑張って追い掛けます、無理ですけど(爆)。
2020年5月7日 20:31
わかる人にはわかる二人が写ってる写真ですね(笑)
コメントへの返答
2020年5月7日 23:51
このお写真も何だかお気に入りです(爆)、今度2L版にして皆様にお配りしましょうか?(爆)。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、福岡観光の帰り朝食と朝風呂で立ち寄ってみました」
何シテル?   04/29 12:17
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation