• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

オイルストレーナー スクリーン2

オイルストレーナー スクリーン2










どうにかハンダつけ終了。
しかし、イメージしていたハンダがリング部分全周に綺麗に染み込む様にはならず、
ちょっと不満ですが一応ワイヤがばらけない程度にはハンダが回ったので深追いはしませんでした。
リングにメッシュをU字に回してあるので不具合は出ないだろうと思いつつ、余分なメッシュは片歯のニッパーでパチンパチンとカット。

ハンダがきれいに流れなかったのは・・・
・ステンをワイヤブラシとクリーナーで掃除しておいたのですが、もう少し綺麗にしておくべきだった。酸洗いしとけばよかったかな。
・台座の径を調整するためにボール紙をまいておいたのが、フラックスと熱で炭化してしまいハンダのまわりを阻害した。
・フラックス を綿棒で付けたのだけど、炭化し上と同じ。
なんてことじゃないかと反省。

外径はファンネルにややキツぐらいに出来たのは不幸中の幸。ファンネルのフランジ を倒せばOKになる感じかな。

あとは、ビビり防止のブラケットの取り付け等を考えて組み上げていきます。
Posted at 2020/09/30 07:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2020年09月29日 イイね!

オイルストレーナー スクリーン製作

オイルストレーナー  スクリーン製作









ストックのあった茶濾しを使ってスクリーンを製作しています。
まんま茶濾し形状ですね。(笑)
切り出した金網のままではワイヤが抜け悪さをする心配がありますので、ステンのリングを作りハンダつけして外周の補強にすることにしました。
手持ちの丸材を台として使い、ステンリングに金網を巻きつける様に折り返し、ハンダをつけます。

使用した茶濾しステン金網のメッシュを測ってみると、40メッシュ、ワイヤ径は0.16mmでした。40メッシュということは1インチ(25.4mm)に金網で作った四角い開口が40個あることを示しています。
使っているワイヤも0.16mmと細く風通しも良さげに思いますが、開口率は56%となっとります。空気の通る面積は半分くらいしかないのですよ。
オイルストレーナー 的には、最終オイル通路面積が0.23cm2ぐらいですから十分な開口面積が(19.6cm2)とれています。
(もう少し平坦な形状でも良さげだな)
Posted at 2020/09/29 13:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2020年09月29日 イイね!

オイルストレーナー ファンネル2

オイルストレーナー  ファンネル2









ファンネル製作、板金作業継続です。
苦手なTIGもどうにかクリア、ビード部分を仕上げてまあOKレベル。(笑)
で、次に外周のフランジアップです。

これまた丸棒を芯にしてトンテンカンとパネルを縮めていきます。もう少し整形すれば見られる様になるんじゃないかしら。
後は、パイプに溶接。ビビり止めのブラケットも考えないといけませんね。
金網はどうしましょうかねえ?茶濾し使えるかなあ?

えっ、パイプについているビードはなにかって?
これ。曲げた時、伸ばしすぎちゃってネックを肉盛りしたところです。
Posted at 2020/09/29 07:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2020年09月28日 イイね!

オイルストレーナー 部品製作 ファンネル

オイルストレーナー 部品製作 ファンネル









今日は板金屋さんです。
1.5mmのアルミ板でストレーナーのファンネルを作っとります。
径を60mmとしましたが、このサイズだとアルミ板は手で曲げられません。そこで手持ちの色々な丸棒を引っ張り出して木ハンでトンテンカン。

トンテンカンを続けていますと、うまい具合に形になってきました。力づくで合い口を溶接しちゃうと応力が残っている形になり、後々振動によるクラックの発生等トラブルになる心配もあります。なので合い口があるまでトンテンカンです。(笑)
この後は、合い口を溶接、金網も作りたいと思います。
Posted at 2020/09/28 12:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ
2020年09月27日 イイね!

オイルストレーナー 部品製作

オイルストレーナー 部品製作









オールアルミのストレーナーを作ろうと目論んでいましたが、断念。
なぜかと言いますと、アルミネジがアルミのクランクケースに締め付けると、なんとなく抱き付く感触がありヤバかろうと諦めたというわけ。(モリブデン塗ったんだけどなあ)
仕方がないので、いらないボルトの軸を使って部品を作り直しました。

ネジの締め付けをマイナス溝を頭に切ってドライバーで締める考えでいたのですが、ちょっと閃き、締め付け用の小道具も作ってみました。
(今日のオツムはちょっと冴えとるかな 笑)
オイル穴はオリジナルの4.5φから5.5φに拡大し、少しでも吸入時の損失が少なくなる様に考えました。(オイル穴の吸引口はファンネル形状にしようと考えとります 笑)

パイプ固定ブラケットの溶接が大きな課題として残っとります。
Posted at 2020/09/27 17:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ

プロフィール

「ブレーキ配線やらかしたケド・・・ http://cvw.jp/b/469643/47682781/
何シテル?   04/28 13:26
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation