• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

今年最後の作業?

今年最後の作業?










シャープSC-WR6A掃除機のチビタモーターブラシの交換作業であります。
シャープは掃除機をすでにヤメちゃったようで補修部品はでず、断面サイズの同じ電極を見つけメインランドから調達したのですがね。
やってくれちゃってましたねえ。

断面が6.5X10mmとのスペックに対して、実際は5.5X10mmぐらいでありました。
これでは、真鍮のホルダーと間隔が空きすぎちょっと不味かろうという印象です。
表示寸法とブツのサイズが違うというところにちょっとがっかりではありますが、まあ想定内ではあります。(分かっていれば大きなサイズを探したのにねえ。笑)

ということで、ブラシのガタを防ぐスペーサーを挟むことにしました。
銅板で作ってホルダーに取るつけるようにしました。
後はリード線をかしめてはんだ付けしベークのベースを取り付ければOKだと思います。


Posted at 2022/12/30 09:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2022年12月28日 イイね!

共立 SRCB253N ギアケース

共立 SRCB253N ギアケース









ギアケースの構造について整理。
刈払機に装着されているギアケース、基本構造はほとんど同じで操作稈(棒)の外径とドライブシャフトのスプラインサイズが同じであれば使い回しは可能で、純正以外にも交換部品は出ているようです。

内部の構造は写真のようで、分解する場合Cリングを抜き、ケースを100度ぐらいに温めてベアリングを抜くのが簡単なようです。抜く順番はドライブ側のギア(右)をケースをプラハン等で叩いて誘き出す。その後ドリブン側を抜くという順番。

べべルギアの噛み合い調整は部品図にはドライブ側のギアにシム設定があるようですが、わが機には何もなし、ギアケースの寸法だけで合うような設定になっているようです。ギアレシオは14/19で1.36ぐらいに減速しています。

ベアリングはドライブ側が6900の2丁がけで後ろ側がZシール、ドリブン側は天側に626、下(カッタ)側が6000DDU(ラバーシール)となっていました。

グリスアップはケース脇のボルトから行うようになっており、ドライブ側のベアリングからはみ出るぐらいまでが良いようです。
Posted at 2022/12/28 11:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2022年12月27日 イイね!

ちょっと揉めたクリスマス

ちょっと揉めたクリスマス









孫娘がサンタさんからプレゼントされた、すみっコパッドなんですが・・・・
アンドロイドのタブレットにWifiや学習ソフトなんかを組み合わせたものだと思うのですが、家のWi-Fiは見つけ出すけどIDいれても以降何とも反応せず。
奥さんは、早よ繋げ、ガレージよりこっちを先にやれと膨れっ面。孫も「つまんない」と言い始めるしねえ。

しかしねえ、スタートアップの説明書もストーリーを追って書いていないし、コールセンターやメールも全く応答なし。Androidにも親しんでいないし・・・・
ネットで調べるとメーカーさんセットアップ対応でサーバーダウンをしているらしいし、テンヤワンヤなんでしょうね。

私が思うに身の丈にあった商品ではなかったので、不手際が重なっている印象ですね。
半日タブレットに付き合ってもダメ。
小声でバ〜ロゥと言ってみました。

Posted at 2022/12/27 17:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Day by day | 日記
2022年12月26日 イイね!

SRCB253N刈払い機 ギアケース分解チェック

SRCB253N刈払い機 ギアケース分解チェック










円盤カッターの根元に付くギアケースのチェックをしました。
初めて分解したので、もうすこしでバカやらかすところでしたよ。

スパイラルベベルの組み合わせでエンジンから出る長い回転軸を円盤カッターの回転軸に伝えるギアボックスで、円盤の回転軸を抜けばドライブ側のピニオンが抜ける仕組みだと考えていたのですよ。で、ケースを温めてベアリングを抜こうとしても動く気配がありません。ハンマーの叩き方が弱いのかと少々力を入れてゴツんとやったらギアの噛み合わせがグリグリしてきた。

あれれ????
何でベアリングが抜けんのかと考え、ひょっとするとピニオン側から抜くんじゃね?と考えを切り替え、ケースを加熱、ピニオン側ケースを叩いてピニオンを誘い出してみました。木ハンでコンコンするとベアリングが抜け初めて大成功。

ドリブン側のギアを覗いてみたらピニオンの下に組まれる形だった。
どうりでドリブンギアが先に抜けんわけだなあと納得した次第。しかし、もう少しヒートアップし、考えなしに作業ていたら、ガツン-バキッとギアを壊すところでしたよ。危なかったなあ。
Posted at 2022/12/26 19:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ
2022年12月25日 イイね!

エンジン回った。

エンジン回った。









共立のSRCB253Nエンジン、どうにか組み上げ試運転をしてみました。
ペンキの乾かない導風板はまだですが、共立純正オイルが届いたので混合ガソリンをちょっとブレンド試運転してみたというわけです。

ガソリンは、ちょっと信用できないレディーメードな混合ガソリン(25:1のオイルが混合されているらしいけど)30ccのオイルを足したものを作りました。30:1〜14:1みたいな慣らし用ガスです。(笑)

キャブにチュポチュポガソリンを吸い込ませ、呼水的に1ccぐらいプラグ穴にガソリンを入れ空転させてからスタート。
3回ぐらいの紐引で無事スタートしました。異音も出ずにめでたしめでたしではあるのですが・・・

デコンプ無しのシリンダーを使ったので紐引はかなりきついです。
左手でエンジンの頭を押さえつけ、右手で紐をゆっくり引きながらピストンの上死点すぎたところからエイやっと速く引くようなやり方をしないと上手く回せんようなんですよ。全体が組み上がっていないので押さえつけるバランスは悪いのですが、予想を超えた力が必要ということがわかりました。
デコンプ付きのシリンダーが欲しいなあという心境です。
Posted at 2022/12/25 18:33:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Day by day | クルマ

プロフィール

「リアブレーキワイアリング クランプ http://cvw.jp/b/469643/47679237/
何シテル?   04/26 21:06
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 5678 910
11 12131415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 3031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation