• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

さよなら4台目、再び(その5,完)

車検の取得を次のオーナーさんに伝えたところ
急遽引き取りに来られるということで
本日引き渡しとなりました。



新幹線で来られるということなので
日本の中心と言われる駅で待ち合わせ。



サンバーは隣接している地下駐車場へ。
ここは直接高速道路へ入れるという
なかなか見かけない駐車場です。



最終的な走行距離は298077km
本当にお疲れさまでした。



オーナーさんを迎えに行き駐車場へご案内。
ここでクルマと初対面をして
クルマの説明と書類の確認をしました。



ご納得を頂き無事に納車は完了。
約400km離れた三河の土地へと旅立ちました。



見送った後しばらく遊んでから帰路に。
隣接した駅から地下鉄に乗って。



県境の大きな橋を歩いて渡り。



自分の赤帽車(5号車)に乗り換えて自宅へ。
これで今回の譲渡に関する作業はすべて完了です。
2022年07月20日 イイね!

さよなら4台目、再び(その4)

連休明けで車検の予約も混んでいるかと思いましたが
キャンセルが出たのか今日の午前中が取れたので
早速準備をして車検を通してきます。



5号車のストックで購入しておいたのですが
しばらく放置していたクルマなので
エンジンオイルとエレメントを交換しました。
あとはLEDがあちこちに付いているバルブ類を
すべて標準的な電球に交換しました。
数えてみたら全部で11か所ありました(笑)



テスター屋さんで調整してもらってから
軽自動車協会さんで受付を済ませて
すぐにレーンに並びます。
予約が取れないわりにはクルマは6台くらいしかいなくて
5分くらいで自分の順番になっていました。



劣化しているレンズのせいなのか
ロービームの光量が足りないようで
ちょっと焦りましたがハイビームでOKが出て
あとは問題なく新しい車検証をもらえました。



その場でステッカーも貼って無事完了。
また2年間乗ることが出来ます。



帰り際に役所に寄って仮ナンバーを返却。
もう必要ありませんからね。



自宅に一度戻って荷物を積み込み。
コンパネや毛布などを載せて
元の駐車場へ戻しに行きます。



留守番していたサンクラと入れ替え
自宅に戻りすべて完了です。
あとは新オーナーさんとの引き渡しだけです。
2022年07月17日 イイね!

さよなら4台目、再び(その3)

車検の有効期限が切れているので仮ナンバーを用意して
今朝20km離れた駐車場から引き取ってきました。



バッテリーを交換して1週間経っていたので
ちゃんと掛かるか心配していましたが
何ら問題なく始動は出来てエンジンもスムーズでした
道中もエアコンは効いていましたし。



代わりにサンクラにお留守番してもらいます。
なるべく早く戻って来ますからね。



戻ってすぐに5号車へ幌を付け替えて
ガレージで作業するために移動します。



大まかな作業はタイヤ交換と車検の点検と準備です。



タイヤは履き潰しのスタッドレスを
持ち込んでもらっていたのでそれに交換。
空気圧は4輪とも2.5kにしておきました。
同時に各ブーツやディスクパッドの残量も確認しました。



室内と荷台をキレイにして灯火類や警告灯
ウォッシャー液の点検などを。
ヘッドライトはLEDは付いていましたが
念のため標準のH4で通すことにしました。



最後にクラッチワイヤーの調整をして作業完了。
連休明けに車検を通したら再び駐車場に戻して
引き渡しの準備をすることになります。
2022年07月10日 イイね!

さよなら4台目、再び(その2)

昨日書いたように譲渡が決まった赤帽サンバー。
少しずつですが作業を進めていきたいと思います。



現車は自宅の付近ではなく
20km離れた青空駐車場にあるため
今日はサンクラにサービスカーになってもらって
道具やバッテリーを積んで向かいます。



駐車場に到着、さっそく作業に掛かります。
放置期間が長いせいか色褪せもあるようですが
キャビンは塗装してしまうので問題はないかと。



はじめにバッテリーの交換から。
バンと違って外に付いているので
作業はとてもラクに出来ます。



以前は60Bを付けていましたが
今回は標準的な40Bになります。
友人にも確認していて特に問題はないということで。



エンジンの始動もすんなりと掛かり吹け上がりや
気になるような異音もありませんでした。
灯火類も問題ないことも同時に確認します。



自分が乗っていた頃から気になっていた
エアコンはちょっとガスが少ないようで
冷えるまで時間が掛かり温度もまだ下がる感じ。
エバポレーターの清掃や高圧ホースの交換と
Oリング類の交換はしているのですが
他に不具合があるのかもしれません。



エンジンルームを開けて臭いや漏れを確認。
こちらも問題はないようです。



エンジンオイルは量も汚れも良好なのですが
交換してから時間が経っているので
エレメントと共に交換する予定です。



冷却水のほうも大丈夫でした。
荷台下のパイプが腐っていたのですが
新品に交換しているのが良かったのかと。



下回りの汚れはコケや錆も出てきていました。
こちらも一度スチーム洗浄してみたいですね。



帰宅後、取り外したバッテリーを充電中。
しかしほとんど空の状態まであがっているので
再利用出来るかは判らない状況です。
2022年07月09日 イイね!

さよなら4台目、再び(その1)

去年の3月に先輩から譲り受けて
5台目となる赤帽サンバーに乗り始めたのですが
4台目の赤帽サンバーは処分せずに
兄貴が引き継いでその後乗っていました。



しかしコロナの影響で仕事量も減少して
思うほどに赤帽車の需要が無いため
メインのトラックだけで十分な環境になり
駐車場に止まっていることが多くなり
今年の3月には車検も切れて放置してありました。





走行距離も1年3か月で3000kmちょっと。
営業車としては相当少ないと思います。



最近になって友人と話しているときに
4WDの軽トラックを探していると聞き
なんとなく赤帽車のことを言ってみたら
あっさりと商談がまとまってしまいました。
この友人、このブログにも何度か登場していて
何台ものサンバーを乗り継いでいて
去年末にサンバートラックを手放して
新車でジャンボを購入したばかりなのですが
結局またサンバートラックに戻ってしまうことに。



譲渡となれば保険や駐車場の費用もあるので
今月末までには終わらせたいということで
今は乗っていないクルマなのですが
自分が仲介で動くことになりました。



今後の流れとしては
兄貴に譲渡可能な状態にしてもらい
(掃除や部品の取り外しなど)
上がっているバッテリーを交換して
自賠責保険に加入して役所で仮ナンバーを借りて
我が家まで陸送してガレージで車検準備。
一緒にエンジンオイルと用意してもらったタイヤに交換して
陸運局で事業ナンバーの減車申請を済ませて
車検を通したら荷台の幌を外して友人に渡して
名義変更を済ませたら板金屋さんでキャビンの塗装
赤帽の組合へ塗装後の写真を提出して承認。
という流れになります。



早速明日、補充電した手持ちのバッテリーと交換して
エンジンを始動させて点検して来ようと思います。
仕事の合間を使って半月で終わるか
少々不安な部分もありますが
出来るだけ早く友人に渡せたらと思っています。
まだまだ仕事でも使えるクルマだったので
処分するのは寂しいのですが
次なるオーナーさんのもと、頑張って走り続けてくれれば
それが一番良いのかとも思っています。

プロフィール

「この時期にこの手のモノは多いのでしょうけれど「桜と。。。」です(笑)」
何シテル?   04/07 18:33
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23 4 56
7 891011 12 13
14 151617181920
21 2223 242526 27
282930    

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation