• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KK900ssのブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

さくらんぼ狩り2019(山形、会津若松への旅)

さくらんぼ狩り2019(山形、会津若松への旅)毎年の同じネタですが、今年もさくらんぼ狩りに山形まで行ってきました。そのあと、久しぶりに会津若松に寄るという行程です。

金曜日の夕方、子供達が学校から帰ってきてから出発です。IC近くのガソリンスタンドで給油して高速に乗ります。
一応、ワンタンクチャレンジっぽくはやりますが、今回は、エアコンを使い、巡航速度を制限速度一杯ににして、快適に早く燃費良くを目標にします。

東名から圏央道を通り、東北道へ。佐野SAで佐野ラーメンを夕食に。さらに進んで、郡山のホテルに宿泊。

次の日の朝食は、団体客が多いので、開始時間が6:30から6:00に早まったので、その時間に行くと、高校生でいっぱいでした。剣道の東北大会があるようです。
朝食の後、山形に向け出発です。
これまでと違うのが、東北中央道が東北道と接続されたことです。山形道を通らずに、天童まで向かいます。東北中央道は片側1車線で70 km/h制限ですが、最高標高が440m(栗子トンネル、約9kmある長いトンネル)だそうで、山形道の笹谷峠近くの関沢IC付近が約600mあるのに比べて、登る高さが低くなり、燃費に効きそうです。

渋滞なく天童に到着し、去年と同じ観光果樹園に向かいます。かみさんが、じゃらんで予約していきましたが、行った時点で今年の分の予約はいっぱいになっており、予約なしでは入れないと言う状況でした。
この観光果樹園は、提携している?周辺の果樹園にマイクロバスで向かいます。
1hr食べ放題のコースですが、美味しい木を見つけて、脚立に登り、ひたすら食べます。今年は、実の生育が早くて出遅れたからか、いつもの鈴なり感はありません。それでも真っ赤になった実を探して食べると、さわやかな酸味と十分な甘みで美味しいです。スーパーで売っているような収穫から日数が経った実に感じる渋みはありません。
流石に一時間食べ続けることはできず、腹一杯になり、口の中が甘ったるくなってしまいました。

次の目的地である会津若松に向かう前に、トイレ休憩のため、道の駅天童温泉に寄りました。そこで売っていた玉こんにゃく(3個串に刺して¥100)が美味そうで、買って食べると、醤油の味がさくらんぼで甘ったるくなった口と胃をリセットしてくれるようで、とてもうまかった。追加でもう一本購入してしまいました。

会津若松へは、米沢まで東北中央道を使い、そこからは喜多方を抜けていきます。以前もこの道を通ったことがありますが、道幅も広く半分ぐらいの区間で60 km/h制限(速度標識なし)で、快適です。天気も良く、新緑の緑が綺麗で、ドライブを楽しめました。

会津若松では、我が家の定番のお城シリーズということ、鶴ヶ城(会津若松城)に向かいます。
お堀の中の駐車場に車を停め、天守閣に向かいます。残念ながら、天守閣は鉄筋コンクリートで再建されたものですが、瓦が赤(茶)で独特の外観になっています。天守閣が残らなかったのは、白虎隊の悲劇もあった戊辰戦争の激戦での砲撃でボロボロになってしまったためでした。
天守から続く干飯櫓・南走長屋は昔の工法で再建されています。


お城の後は、宿泊する東山温泉に向かいます。会津若松から近くて15分程で到着してビックリです。
掛け流しの温泉で、いいお湯でした。食事も良かったし、リピっても良い宿でした。(朝食の飯の友が豊富でついつい食べ過ぎました)

最終日は、自宅に帰るだけですが、猪苗代湖によって帰ることに。野口英世記念館があるので、寄りました。子供達も授業で習ったり、伝記を読んだりしていたので。(以外にかみさんが伝記の内容をよく覚えていた)
東日本大震災で被害を受けたため、現在の建物に建て替えられたとのこと。
生家が保存され、例の囲炉裏もありました。
本館の展示も、インタラクティブな仕掛けが結構あって、子供もゲーム感覚で楽しめたようです。



後は、磐越道から東北道、圏央道、東名と渋滞なしで帰ってきました。

最後に燃費についてです。
高速のほぼ全線でエアコンを使用し、一般道も朝の涼しい時間以外はエアコンを使用してます。
往復で1000 kmほど走り、車載燃費計では25.6 km/Lでした。区間燃費では流石に30 km/Lを超えることはありませんでしたが、巡航速度アップとエアコン使用の燃費への影響はストイックモードに比べても2割程度の悪化で収まりそうで、航続距離も1600km行けそうな感触です。今回は渋滞にはハマらなかったのが大きいです。
Posted at 2019/06/27 09:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供と一緒にどこ行こう | 旅行/地域
2019年06月03日 イイね!

沖縄への旅(もちろん仕事ですよ)

沖縄への旅(もちろん仕事ですよ)20年ぶりぐらいに沖縄に行ってきました。もちろん仕事です。

昼前に那覇空港に到着し、早速昼飯にA&Wでハンバーガーを。A&Wで食べるのは初めてなので、The A&Wバーガーと初体験のルートビアの組み合わせです。ルートビアは独特な風味と甘さでした。


午後、仕事の後は、現地の関連会社の方々と沖縄の夜を満喫。松山の居酒屋、スナック、締めのソーキそば(よもぎそば)でお腹いっぱいです。そば屋は夜しか開いていない店ですが、行列になるとのこと。本来は生のよもぎがてんこ盛りなるのですが、よもぎ初体験者に気を使ってくれて、よもぎは別盛りです。たしかに強烈な香りです。慣れてくるとあっさりしたそばにはアクセントになって良かったです。


次の日は午前中で仕事は完了ですが、それほど時間がないので、首里城へ。
その前に首里城近くの食堂へ。観光客だけではなく、地元の方も来ているリーズナブルな店でした。せっかくなので、メニューを見てもわからない「中身汁定食」を注文。豚のモツを中身というそうで、鰹の出汁のスープにモツとこんにゃく?でボリューム満点で、美味しかったです。


満腹となったあと、首里城に登ります。20年ぶりですが、世界遺産になったからか、展示が充実してました。以前は建物の中には入れなかったと思います。




最後は、無理やり早めの夕食として、ステーキを食べました。完全に腹一杯でした。沖縄の人に聞くと、飲みのシメでステーキはやらない(石垣から来た人は食べるかも)ということで、TVの影響がでかいと言ってました。ただ、¥1,000でご飯とサラダ食べ放題という店が増えたとのこと。


沖縄の足は、出張の身ではレンタカーが使えないため、ゆいレールとバスです。20年前は建設中だったのでゆいレールには乗れませんでしたが、今回初めて乗りました。首里城と空港や沖縄新都心(おもろまち駅)に行くには便利です。ただ、Suicaなどの交通系電子マネーが使えず、独自の2次元バーコード+磁気の紙の切符になります。改札機の読み取り部にバーコードの部分を当てるのですが、最初わからなかったです。

バスも路線に限りがあるため、結局一番便利なのはタクシーでした。初乗りも¥550と安いので、タクシーが便利ですね。
美ら海水族館は遠いので、仕事のついでに行くには無理がありますね。

帰りは、関西に寄ってだったので、初伊丹空港でした。大阪の街がよく見えました。しかし、修学旅行生2校分と同じ飛行機でした。道理で予約がいっぱいでした。


おまけ1:とうとう沖縄にもセブンイレブンができるようです。

おまけ2:那覇空港のJALのラウンジのビールはもちろんオリオンビールです。

おまけ3:関西からの帰りの新幹線で匂いを気にしながら551のシュウマイです。
Posted at 2019/06/03 07:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 旅行/地域

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation