• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月21日

よーし、次はこれなんかどうよ?

よーし、次はこれなんかどうよ? まだ火災保険の認定も下りてませんけど、次はこんなのどうですか?
これ、屋根が一般的なポリカーボネイトじゃなくてアルミ材なんですよ。
シャープな感じがカッコイいいいじゃん!みたいな。
ちなみに高さも幅も長さも、前回のよりは低く短くするつもりです。
やはり3m×5.7m×2.3mを2本の柱で支えていたのがマズかったんじゃない、ってことで。


今回の件で一番泣けたのは、小4と小1の息子たちが「パパ、やっぱり屋根ないほうが好きだなー」なんて言ってくれたこと。
あ、実際に泣いてはいませんけどね。
二人ともカーポート建った時はすごく喜んでたくせに。
私がショボーンとしているので彼らなりに慰めようとしてくれたのでしょう。
やっぱりそう言われちゃったらパパとしてはねぇ、すぐに次の建てなきゃね(笑)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2014/02/21 23:07:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SWKエアスクープの取り付け準備
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年2月21日 23:19
こんばんは~

お子様もパパさんの気持ちよくわかっているようですね^^
めげずに次期カーポート実現させてください。
コメントへの返答
2014年2月22日 11:11
まあ、子どもなりにこのままではパパがヤバい!と思ったのではないでしょうか(笑)

保険の認定が下り次第、すぐに次のプランを考えなきゃいけませんね!
2014年2月21日 23:21
優しい息子さん達ですね。

友人は片持ちカーポートで雪の時は補助の柱を自作で立てていたそうです。4本柱だと車を弄る時に邪魔なので苦肉の策と笑っていましたが。

コメントへの返答
2014年2月22日 11:15
まあ、彼らなりのしたたかな計算があってのことかもしれませんけど(笑)

今度は片持ちタイプであったとしても、補助柱は最初から発注したいと思っております。
多少は安心感が高まることでしょう!
2014年2月21日 23:43
あれ、なんでだろう。涙が、、、
優しい息子さん達ですね(T ^ T)

俺が子どもの頃そんな気の利いたコメント出来ませんでしたよ( ̄▽ ̄)デーン
まぁ今もしませんが!

このデザインカッコいいですね!
自分は好きです!
コメントへの返答
2014年2月22日 11:16
まあ、その時だけ、のような気もしますが(笑)

彼らはそうすることによって私に何かを買ってもらえるんじゃないか、なんてそれくらいの計算はしそうですからねぇ。
ま、それでもうれしかったですけど。

このデザイン、なかなかシャープな感じでカッコいいんですよ。
カタログなんかも見てみたいと思います。
2014年2月22日 0:01
我が家のカーポートはアルミの屋根なんですよ。
アルミ製は断熱効果も優れていて、真夏でもカーポート下の車内はそれほど熱くならないんです。
日陰になる分、暗くなるのと、お値段がドーンと高くなるのが玉に瑕ですが。。。
コメントへの返答
2014年2月22日 11:22
そうなんですよね、お値段がちょっと高いのですが・・・
でもこのカッコ良さは魅力だなぁ、と思っております。
断熱、遮熱高架が高いのはうれしいですよね。
本格的に検討しようと思っております。
多少の持ち出しはありそうですけど(汗)
2014年2月22日 0:09
パパ思いでイイなあ。
アルミ、軽くてジョーブそうですね。
エアコンは今や自動清掃時代。
カーポートも自動雪下ろし???
(^^;; ホシイカモ
コメントへの返答
2014年2月22日 11:24
軽さと強度を両立出来るのかな、なんて思う部分もありますが、ポリカーボネイトの屋根材よりは堅牢性があるような気がしまして。
さあ、どうでしょう。
自動雪下ろし機能は欲しいですねぇ・・・
2014年2月22日 2:15
うちは、縦2台連結タイプなので、今回の建て替え
も両持ちで、かつ豪雪地帯用の積雪50cm対応で
新調しようと話しています。

父親の知り合いの業者の見積りと、ネットで見つけた
エクスショップという会社の簡易見積りを比較したら
約30万円も知り合いの業者の方が高く、思案中です。
こちらも、損保ジャパンの火災保険次第ですね〜

エクスショップの現地調査を依頼したら、3/20以降
にならないと来られないとのことでした(爆)

お互い、早く治るといいですね!
コメントへの返答
2014年2月22日 14:16
2台分だと損害額も大きそうですね。
これからもこれぐらいの積雪量はあるものと考えて寒冷地仕様にしておくのもアリですよね。
やはり二度とこういう思いはしたくないですからね。

エクスショップ、私のカーポートはそこで買いましたよ。
価格はやはり一番安かったので、まあ、多分次回もそこ経由にすると思います。
確か紹介割引もあったんじゃないですかね、5000円程度だったけど。

確かにカーポートの再建を検討している方も多いと思いますし、混んでいるんでしょうね。
現地調査は実際に施工してくれる契約工務店の方が見にくるはずです。
その業者さんの当たり外れはある、という話も聞きますけど、一定の基準はあるでしょうからね。  
早く直して明るくなりましょう(笑)
2014年2月22日 19:31
クルマ好きとしては、やはり屋根は欲しいですよね。
写真のカーポート、イイんじゃないかと思います。

二人のご子息、
親の背中を見てイイ子に育ってますね。

コメントへの返答
2014年2月23日 19:58
なかなかスタイリッシュですよね、これ。
もっとも価格も倍近くしそうな勢いではあるのですが。
でも欲しいなぁ。

息子たち、これが油断出来なくてですね、ちゃんと計算した上での発言だったりしますから(笑)
まあ、どちらにしても私は子どもに超甘いので。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation