• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

新宿東口で目立つクルマは?

新宿東口で目立つクルマは? というわけで、1年10ヶ月振りの社会人生活復帰でバテバテになっている私ですが、まあ今月中には何とかペースを掴みたいところであります。
で、私は慣れ親しんだ新宿でまた就業しているわけですが、ほんの数年前に比べて明らかに目にする機会が多いクルマがあるなあ、と。
結論から申し上げると黒塗りのアルファードのことでありますが、緑ナンバー、白ナンバーともに本当に多い気がします。
レンタカーの「わ」ナンバーも結構多いな。


タイトル画像はWikipediaからですが、実際にはこの後の代が多い感じかな?
法人についてはかつてのセダン系高級車からの移行が多いんですかね。
確かに緑ナンバーのメルセデスSクラスなんて、今や全く見ない気がするもんなぁ。
東急歌舞伎町タワー周辺の道路には緑、白、わ、それぞれの黒塗りアルファードがずらりと一列に並んでいたりして壮観であります。
結局インバウンドでいらっしゃるお客様、特に中国からお越しになる方の需要が高いのかなー、なんて思うところもありますが、決して間違いではないかとも思います。
皆さんの印象はどうでしょうか、新宿に限らず繁華街や観光地において。
レンタカーのアルファード、それも近県ナンバーのが多いのですが、それに中国人観光客と、恐らくドライバーさんも日本在住の中国人の方で、楽しそうに乗り込んでいる場面も何度も見かけましたし。
あれっ、それってひょっとしたら白タク系の可能性もあるのかしら?
ただ、最近はライドシェア解禁の話も含めて、状況が混沌とし過ぎてよくわからないですね。
ちなみに、私はインバウンド顧客は大歓迎というか、どんどんお越しいただき消費しまくっていただきたい派であります。
このあたりはいろいろご意見もあるかとは思いますが、百貨店業界が長かったものですから•••
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2024/04/10 12:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニーの色
キモノステレオさん

2023ラー活 in 神無月6
ぶろさん

連日の車列は何ゆえか
Lie EXさん

ボディカラーと同じ色のスプレーペイ ...
maccom31さん

雨降りの休憩
KI・MA・GU・REさん

【自転車】TREK1.5メンテンナ ...
tacoboseさん

この記事へのコメント

2024年4月10日 20:32
こんばんは。
昨年末に勤務先の社長の鞄持ちで黒塗りのアルファードに乗せられましたが、3列目でも十分快適で需要が大きいのがよく分かりました。
まあ乗せられるのはウェルカムでも、所有したいとは全く思いませんでしたけどね😅
コメントへの返答
2024年4月11日 6:07
やはり用途的に快適さは重要でしょうから、そうするとミニバンタイプのほうが形状的にもラクチンなのは事実ですからね。
特に乗り込みのしやすさは重要なのかなー、なんて思います。
まあ、所有するかどうかは別として、魅力あるクルマであることは間違いないかな?
2024年4月10日 23:28
こんばんわ
地元でもこの手のアルファード·ベルファイアの個タクは何台か見るのでそう珍しいとは思わないですね。
数年前、都内へ行った際驚いたのは個タクの車種の多さでしょうか。
クラウンアスリートやセルシオ、レクサス フーガ BMWやメルセデス・ベンツのステーションワゴン等
それらがノーマルのカラーリングや白に青いラインで走ってるのには、驚きワクワクしましたが…
一番の衝撃は
白に青いラインのセンチュリーの個タク しかも2台続けて( ゚A゚ )
さすがにスゲーとしか

あ、因みに私が仕事で使ってるのは
トヨタのコンフォートですハイ
コメントへの返答
2024年4月11日 6:14
個人タクシーの場合はやはり差別化も重要ですし、快適性をアピール出来るアルヴェルは適しているのかもしれないですよね。
同じ値段ならこっちに乗るというか。
都内の個人タクシーは半分趣味でやっているような方も多いですし、そういう点でも個性豊かですね。
多少のことでは目立たなたい感じでしょうか。

ただドライバーさんもかなり個性的な方が多く、なので私も最近はあえて法人タクシーを選んだりしております。
センチュリータクシーは普通に見ますね。
白に青ライン意外にも黒塗りセンチュリーの個人タクシーもみかけます。
さすがの存在感ですよ。

コンフォート、トヨタが誇る実用車ですね!
名車だと思います。
2024年4月11日 22:15
事実,増えていると思います.
セダンより乗り降りしやすく,シートもゆったり.
近所のタクシー会社の車庫にも,タクシー、ハイヤーの両方とも有ります.
ワタシも2年前に,親戚の結婚式の往復にアプリでアルファード指定して乗りましたが,快適でした^_^

前日ネットで読んだ話ですが,都内ではなく京都の話ですが,アルファードのタクシーは需要が高いようで,お客さんをホテルで降ろすと,ベルボーイさんから観光用の貸切り予約の交渉され易いようです.
お客さんはインバウンドな方なので,個人タクシーだとかなり収益良いとか…
コメントへの返答
2024年4月12日 22:17
やっぱ増えていますよねぇ。
私が新宿に勤務していたころと比べると格段に増えている気がします、アルファード。
やはり一度あの快適さに慣れてしまうと、皆病みつきになってしまうんでしょうね。

京都にいらっしゃるインバウンドのお客様、特に中国からの方は特に好みそうですね、アルヴェル。
需要があれば当然増えてくるわけで、この傾向はまだまだ続きそうですね。
特に英語が話せると、もうウハウハというくらいに儲けることが出来そうです。
ある意味大きなビジネスチャンスですよね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation