• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月11日

気がつけばそこにマスタング

気がつけばそこにマスタング ちょっと近所に用事があって自転車で出かけた時に、通りがかりのコインパーキングにこうしてマスタングが駐車されているのを見たりします。ちなみに今日のこちらは国内のディーラー車だとパフォーマンス・パッケージとして台数限定で売り出されたモデルで、5.0 V8 + MTを装備。赤いレザーのシートとステアリングがポイントになっている「走り志向」なグレードです。

2ドアクーペという車型が以前と比べたらすっかり少数派になってしまったこの時代、マスタングは実は、今どき身の回りで最もよく目にするそれの一台ではないか?と思います。
日常的によく見られる2ドアクーペの最右翼は、今ならやはり86 / BRZでしょう。マスタングはさすがにそこまでではなくても、モデル世代の新旧を問わなければかなりの頻度で出会うことができます。それが輸入車であって、相対的にリーズナブルであるとはいえ新車でゆうに400万を超える価格帯の車であると考えれば、例外なまでに日本でも受け入れられている2ドアクーペと言っていいはず。
アメ車のクーペというと大柄な存在を想起しがちでも、この写真のような街中の決してスペース的に余裕があるわけでもないパーキングにちょうど収まっている様子からは、日本の風土の中でさほど場違いでないことも明らかですね。
ブログ一覧 | Mustang | クルマ
Posted at 2021/08/11 20:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

西日本へ旅に出ます!
youji721005さん

健康診断の予定
V-テッ君♂さん

INTAKE tuning
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「このちびっ子ニトラウスブルーみたいなのが600ウン十万円・・ アバルトのブランド力ってそんなにすごいの?擬似エグゾースト音鳴らして走ることにそこまでアドレナリンが出るのかなあ?」
何シテル?   06/05 20:41
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。Fordを30年以上にわたって乗り継いでいます。2016年をもってFordは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation