• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

車種名クイズ!【答え】

車種名クイズ!【答え】 昨日の答えは、コメントいただきました通りアベニールでございます。
松嶋菜々子さんのコマーシャル「お・ま・た」で彼女も一躍脚光を浴びましたね。
ベースはサリューというサブネームが付く前の前期モデルです。
プレーンなスタイリングはサリューよりイケてると思いますが、いかがでしょうか。
ブログ一覧 | 旧車、珍車、レア車 | クルマ
Posted at 2011/07/22 08:30:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

更新です!
sino07さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年7月22日 17:54
お世話になります♪

ウチは、
前期モノが
良かったですよ。
コメントへの返答
2011年7月22日 19:23
こんばんは。
私も前期が好きです。
日産のマイナーチェンジは改悪デザインも多いと…。プレーリージョイとか。
2011年7月22日 19:19
アベニール、サニーカリフォルニア(ウイングロード)、サニー…この頃の日産はお尻の大整形が好きでしたよね~\(^o^)/
コメントへの返答
2011年7月22日 19:26
古くは130セドリックや、410ブルーバードもそうでした。
プレーリーは前後とも改悪でデコッパチみたいなフロントになってしまいました。
2011年7月22日 22:20
最近はこの型のキャルルック的と言うかムーンアイズ系なヤツは激減しましたね。
ちょっと前ならリアナンバーをバンパー部に移設したのを腐るほど見ましたが。

意外とフロントはシンプルにしていたんですね。
リアの変貌ぶりとはかなりのギャップです!

そういえばこの型のアベニール用のリアのダウンサスをクルーのリアに入れています。
当時はクルー用ダウンサスなんか無かったので、夜の日産中古車センターに忍び込み、リアリジット車のサスの寸法を片っ端から調べて近いものを探しました。
それがこのアベニールだったんです!
コメントへの返答
2011年7月22日 22:47
所有はされていなくとも、思い出多きクルマということなんですね。

たしかに一時期は「スムージング」が流行しましたね。
バックドアのナンバーポケットをのっぺらぼうに埋めてあると、妙に幅広く見えたものです。

このアベニール、フロントはほとんど改造されていません。
オーナー様もプレーンなスタイルが気に入られているのではないかと推測します。

荷台は凸凹がなく浴槽のように栓がついてました。
本当に水を貯めることができる構造です!

2011年7月22日 22:43
こんばんは。

なるほど!そうだったんですね。

ボイド?のメッキアルミは一時期はやりましたよね
Y30系セドグロのワゴンの定番でもありました
コメントへの返答
2011年7月22日 22:54
こんばんは。

メッキアルミがいいアクセントになっていると思います。
オレンジのカラーも個性的。

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
910 11 12 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation