• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

イヤホン交換対応頂きました

イヤホン交換対応頂きました この記事は、イヤホンについて書いています。

画像では判りにくいですが、イヤホン右のボタン回りのプラスチックが割れて(破断して)しまっている。
落としたことはないので外傷はない。
ボタンを押すと周囲がたわみ、ボタンが取れてしまう。
購入店では1週間以内なら初期不良で店舗対応するが、経過後はサポートセンターに電話してくれとのこと。

サポセンの対応は良く購入日、店名、型番と色、症状を伝えると翌々日に佐川急便で交換品が届いた。
故障品は同時引き取りで記入済着払い伝票で返送。




型番、色もおなじだが、交換品は発売元が変わっている。
サポートセンターの番号、バーコードなどは同じ。



開封してみたら、交換品のバージョンは1と古いみたい。
ブログ一覧 | 家電、パソコン関係
Posted at 2023/01/14 08:36:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

またイヤホン交換 From [ 23年目のナディア ] 2023年3月29日 19:24
この記事は、イヤホン交換対応頂きましたについて書いています。 今回はイヤホン左側が壊れた。 受信感度が極端に低下し、スマホから30センチ離れるとだめ。 右側単独だとモノラルで使えるが、ステレオで使 ...
関連記事

またまたイヤホン破損
nadia777さん

イヤホン購入(備忘録)
吉川優子さん

セミワイヤレスBluetoothイ ...
みーくん5963さん

【ワイヤレスイヤホン】・・・。
ようちゃんパパさん

流行りのオープンイヤータイプ ※追 ...
がっちょ!さん

JBL
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation