• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

外食産業のセルフ化に驚愕

外食産業のセルフ化に驚愕 2020年の春からのコロナ禍により、外食の頻度が極端に減った。
このGWは10連休、いつもの独り帰省は辞めて博物館、墓参りや妻の実家等を行き来して前半が終了。

お寺の駐車場にて
本文とは全く関係ないが、この丸さに26年魅了され続けているなぁ


びっくりドンキーでは人間レジが無くなり自動精算機になっていた。
くら寿司はもっと徹底しており、入口のタッチパネルで座席指定券が出て来る。
注文もタッチパネル、注文品はレーンに流れてきて、会計ボタンもパネル上にある。
支払も自動精算機なので一切店員さんと対面せずに済んでしまう。
この辺、家内が対応するには良いが、自分でやるにはストレスとなる。
実際ヨークマートやゲオではSuicaで払う設定まで辿り着けず、ダイソーでは1個しか買わない品が2回登録されてしまった。
「同じ商品がスキャンされました」の合成音で店員さんに修正して貰った。
さらに、店により精算機の仕様が異なるので、Suicaを何処にかざせば良いのか判らない。
これはまだマシな方で、PayPayだとスマホ側の該当画面を出せないこと間違いない。
店の端末ならまだしも、自分の携帯を操作して貰うのは回避せねば為らない。
実際、ビッグエコーではバーコード画面が出せずにやって貰ったのだが😨

昨日飲食店の配膳ロボットを初めて体験。場所は環8沿いの焼肉店、あみやき亭である。
ドラマ「不適切にもほどがある」でも令和の象徴の1つとして出ていた配膳ロボット。

注文はタッチパネルだったが、席への案内は有人であったので、いきなりのロボット登場に戸惑いを隠せない😨
しかも、妻が離席中の不意を突かれた格好だ。
9番テーブルに持ってきたようだが、他人様の料理を取ってしまう事態は避けたいので、まずはここが9番なのかを確認することが先決だ。
テーブル回りを見ても番号表記はないようだ。
ロスタイム十数秒、間仕切りに「9」を発見し、遂に料理をテーブルに降ろす。
手順としては完了ボタンをタッチするのであるが、モタモタしていたせいか配膳ロボットは自ら去って行った😄

久しぶりのセブンイレブンでも、店員がスキャンした後会計はセルフレジになっていた。
松乃家も食券販売機がハードボタンキーから画面によるソフトキーになっていた。
店内飲食か持ち帰りの選択、定食・丼物等の種別から枝分かれしていく。
ハードボタンに全部出ているなかから探すほうが余程早いと思う。

もはや時代にはついて行けぬ。

今のところ、かつやは人間レジで割引券も紙なので判りやすい!(^^)!

店舗によるかも知れないが、人間レジはなくして貰いたくないな~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/03 09:49:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

実店舗のセルフ化が進む...ファミ ...
みやもっちゃんさん

スシローのテーブルまわり刷新
sv.さん

コンビニの非常回転灯が回っている。 ...
V8一族さん

今朝は、息子のクルマで🚙
mimori431さん

本当に必要な開発とか研究とか・・・?
datsun.p312さん

べ、別にあんたのことなんか
釣月耕雲さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33
37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32
自動車保険更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:13:06

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation