• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

「その時歴史が動いた」最終回

「その時歴史が動いた」最終回 ついに終わってしまいました…。

 「その時歴史が動いた」

ほとんどテレビを見ない自分にとって、数少ないお気に入りの番組の一つでした。
感動のあまり何度泣きかけたことか(笑)


もともと伝記などが好きだったのです。
歴史の節目節目で名を残した偉人達。その生き方の一端を知れることがとても嬉しかった。

いわゆる「お勉強」としての歴史って面白くもなんとも無いんですよね。
ひたすら時系列で事柄を追って数字を覚えて。


でもこの番組のように、「人」や「ある出来事」に焦点を当てて読み解くと本当に面白い。
歴史は言ってみれば現代の礎を作った人々のヒューマンドラマなんですよね。


自分は特に、幕末から明治維新にかけてが好きでした。
これから日本がどう動いていくのか想像もつかない中で、己を信じやり遂げた人。
新しい日本を作ろうと、夢も持って己の信条で動いた人々。

故きを温ね新しきを知る

忘れてはいけない多くの過ちもそこには有るし、
今でもそれらから学べることは多いはずと思います。



自分が一番感動したのは、「戦艦大和沈没 大艦巨砲主義の悲劇」の最後のこの台詞かも知れません。

特攻を知った若い士官が、死ぬことを覚悟して語った言葉


「進歩のない者は決して勝たない

 負けて目覚めることが最上の道だ

 日本は進歩ということを軽んじすぎた

 私的な潔癖や徳義にこだわって

 真の進歩を忘れていた


 破れて目覚める

 それ以外にどうして日本が救われるか

 今 目覚めずしていつ救われるか

 俺達はその先導になるのだ

 日本の新生にさきがけて散る

 まさに本望じゃないか」



一兵士や一市民など、個々人の力ではどうしようもない戦争。ニュースでも単なる数字だけだ伝えられる影には、それぞれの人生を持った多くの人々が犠牲になっているんですよね…。

太平洋戦争の悲惨さを知らず、現在起こっている戦争・紛争も自分らに火の粉がかかることは全く無い。そんな平和な日本が今有るのも、こうした人達の犠牲の上に成り立っているということを、常に忘れずにいたいものです。



次の「歴史ヒストリア」もこれに負けない素晴らしい番組になって欲しいです。



※3/19ちょこっと修正。箇所は…恥ずかしくて言えません(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/03/19 00:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年3月19日 9:12
おはようございます。
初めまして。
「足あと」からまいりました。

タイトルに惹かれて読ませていただきました。
同じ番組を同じような視点で観ていらっしゃる~!!
と思ってしまいました。

わたしも1月16日付のブログに書いたとこでした。

後番組にも期待したいですね♪
コメントへの返答
2009年3月19日 21:57
どうも初めまして。
「その時…」で検索したらmatsumonさんの記事が見つかったので拝見させていただきました(笑)

自分のような学の無い人間には本当に面白い番組でしたね~。本当に名番組だったと思います!

次の番組にも期待しましょう!
2009年3月19日 23:37
殿・・・
わたくしが見た時は、CG回覧シーン
だったので、そのままチャンネルを
替えてしまいました(--*

結構再放送しているので、
これからも続けてくれるのではないでしょうか?
再放送^^
コメントへの返答
2009年3月20日 11:20
回覧シーンはまぁそれなりでしたが、最後のメッセージはグッとくるものが有りましたよ。

再放送して欲しいですね~。

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation