• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

O2センサ交換と本気ロアアーム

O2センサ交換と本気ロアアームようやくO2センサー交換できました。
ずっとエンジンチェックがつきっ放しってのは気持ちの良くないものです。

せっかくなのでガレージ入って下回りを見てたのですが、ほんとにオーバークオリティな程のロアアーム。
本気なアルミ肉抜き。後ろはフレーム直留め、前はボールジョイント。しかもメンバー自体もフレームにほぼ直留みたいなモノ。

BMWのハンドリングへの並々ならぬこだわりが垣間見えます。これこそBMWのフィロソフィ。素敵すぎ!
Posted at 2011/11/30 00:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備関連 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

318iのリフレッシュ

318iのリフレッシュ皆様お久しぶりです。
沖縄行ったり海行ったり色々と有ったのですが…、とりあえずそれはそのうちにでも。

さて、いつの間にやら7万キロを超えていた我が愛車であるE46の318i。
恐らく新車当時から変えてないロータも限界を迎えたので、パッドと共に交換。
ややオイル漏れも有ったのでヘッドガスケットとバキュームポンプも交換しました。

「自身の評価基軸形成のためにフルノーマル新車状態維持」が目標なので今回もディーラ作業…。
部品もOEM品などはちょっと品質が変わるんです。恐らく微妙な定量値も異なるので、官能にも関わるのでぜったいに通常の純正品を使いたい。
結果としてメンテナンスにすっごく費用がかかるんですけどね…(泣)

◎ディスクロータ交換
工賃 \6,615
Fディスク \24,570
Rディスク \23,730
小計 \54,915

◎パッド交換
工賃 \13,230
Fパッド \14,280
Rパッド \13,335
Fパッドセンサー \3,003
Rパッドセンサー \3,171
小計 \47,019

◎ヘッドカバー交換&バキュームポンプ交換
へッドカバー交換 \12,285
バキュームポンプ交換 \7,560
パーツ代 \65,814
小計 \85,659

合計 \187,593

まぁ高いけど最初の購入費用が安かったからそこで浮いた分と思えば。
これから10万キロ超えるのにかけて色々と不具合も出るかと思いますが、早めの対処で可能な限り良い状態を維持できるようしたいと思います。

このクルマは最高の状態で乗り続けます!!
Posted at 2011/07/26 23:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備関連 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

スタッドレスからサマーへ交換

スタッドレスからサマーへ交換相変わらず那須は牧歌的な風景が広がります。春が待ち遠しい。

まだたまに雪はちらつきますが、まぁ積もることは無いしもうスキーにも行かないっしょ!
ってことで、スタッドレスからサマーに早々と交換してしまいました。

整備ネタでブログ書くのがとっても久々な気がします。むしろ大学出てからDIYをまったくやらなくなりました。もはやタイヤ交換すらメンドクサイ元自動車部員ってのはどうなんでしょうか(笑)


フロントの足回り。ロアアーム本体側ピボットがボールジョイントなのがよく分かりますね。
注目すべきはロアアーム。普通のセダンなのにアルミで肉抜きしてあるっていう本気度がすごい。

そんな中、恐怖の映像を発見してしまいました!


パッドが無い!(汗)
うすうす感づいてはいたのですが。また金が飛ぶ~。

そんなこんなでタイヤ交換もサクッと終わらせて、久々に手洗い洗車もしときました。
この時期の洗車は大変なんです。洗うそばから水滴が凍り拭き取れないんです(笑)

しかし、なんだか…


BMWが安っぽいフロアジャッキで上がってる図がとてもシュールに感じるのは自分だけでしょうか?
Posted at 2011/03/27 21:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関連 | クルマ
2009年07月20日 イイね!

ついに…ついに…(つД`)・゚・

ようやく動けるようになりました!!!!



うぅ…この日をどれだけ待ち望んだことか…

5ヶ月間ろくに触れずもちろん乗れず…
初夏の長野新緑&蕎麦ツーリングにも行けず…(つД`)・゚・

これで、これで、ようやくアチコチ行けるんですよおおぉぉ!!!



四隅のうち三隅が割れてた灯火も手に入ったので交換し。
Fフェンダも赤の中古のを白に塗装してつけて。
リアフェンダは白ガムテで適当にごまかして。
フューエルリッドもそれっぽく付け直して。
いかれてた電装もちょっと手直しして。
ガス欠ってたのをJAFって入れてもらって。
室内の果てしないカビは、とりあえず拭き取ってファブリーズして(笑)



ま、この後は栃木まで無事に辿り着けるかどうかという一大ミッションが有るのですが(笑)
この後一仕事してから帰るので、間違いなく日付が変わってからしか着きません(泣)

とりあえず動けるようにはなりましたが、ダートを走るのに手を入れないといけない箇所はまだまだたくさん有ります。

栃木の土系のショップというと…メイプルスポーツさんでしょうか?
今後はそこにお世話になろうかと思います。
丸和近くでオススメの土系ショップが有ったらぜひぜひ教えて下さいm(_ _)m


Posted at 2009/07/20 19:37:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備関連 | クルマ
2009年02月28日 イイね!

部品を着々と収集中

部品を着々と収集中右前フェンダ、右後ライト、給油口のフタが届きました。
前の灯火類も着々と集まっております。むふふ。

塗料は買ってあるので、適当に白に塗ればあとはオッケイ!


…ちなみにヤフオクでエボⅠで探していたらこれしか無かったのです。しかし!エボⅢで探してみたらお安く大量に、かつ色も白の部品たくさん!

…ミスりました。もっとしっかり調べてから買うべきでした。


あとは右後のアシ周りを点検して、必要な部品を買うのみ!
自分のにはⅢのアシが入っているので、ナックルやらアームやらを併せても数千円で済みそうです。アライメントは適当にやっておけば大丈夫でしょう。

修理もあと一息!

直ったら丸和走りに行きたい!!
Posted at 2009/02/28 18:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備関連 | クルマ

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation