• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

F1日本GP@鈴鹿、見に行ってきます!!

F1日本GP@鈴鹿、見に行ってきます!!さて、今週末にはF1日本GPが3年ぶりに鈴鹿で開催されますね!!

今年は念願で有ったF1GPの観戦に行けることになりました。2コーナー奥のそこそこ良い席が、何と社割りで3分の一のお値段に!この会社入ってて良かったです(笑)

実は、F1はもちろんレースの観戦自体が実は初めて。
しっかり下調べして、楽しんできたいと思います!



で、行くメンツは例によってばしこを含む自動車部のクサレ縁の面々。
そして、鈴鹿までのクルマは、なんとコイツ↓



アルファGTです(笑)。なんとリッチな…。
前は147も乗りましたが、さすがイタ車、どエロそのものでした。
これも楽しみです♪

金夜(ってか土朝)と土夜は、名古屋在住のばしこ家に泊めてくれるそうな。ありがたや。
たぶん、夜の宴会はカオスと化しそうな予感がします(笑)

二日酔いでろくにF1を見れないなんてことだけは避けたい。
ウコン必携で行ってきま~す。

Posted at 2009/09/30 23:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツその他 | クルマ
2009年09月29日 イイね!

恥ずかし動画

さて…、
ちょうど1ヶ月前、某所で行われた某大会にて、デモランでやらかしたどこかのバカがいましたね?

その時の動画が手に入ったので、秋の夜長のネタにどーぞ。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1254228578&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/f89a9d4311ff998de13ecdd1a26d4caa/sequence/480x360?t=1254228578&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

うん、思ってた以上にヒドイですね(笑)


いいぃぃいやですね、前日の予選はフツーに走ったんですよ??
でもほらやっぱり今回は、ポジション的にオチ担当として皆様の緊張をいかにほぐそうかとゴニョゴニョ


笑いがとれて満足です(´・ω・`)



※ボロインテさん、動画ありがとうございました!!
Posted at 2009/09/29 21:51:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年09月28日 イイね!

通りすがりのお祭り



羽黒山神社に登り、メープルさんにクルマを返し、「花の季」ラーメンを食べた帰り、川崎城址公園にてお祭りがにぎやかに行われていたのでちょこっとお邪魔してみました。
後で調べてみたところ、つい最近に行われるようになった「あんどんまつり」と言うそうな。


お祭りの雰囲気、久しぶりだなぁ…。地元の魅力がキュッと詰まってる感じが素敵ですよねぇ。
一人でなくて女の子と来たいもんですが(爆)


公園の池の周りでは、「あんどんまつり」の名のとおり、通路に沿って多数のあんどんか。
生バンドのステージも有り、和やかな雰囲気でした。


実はこのあんどん、ペットボトルを切って、そこにランプを入れたアイディア品。
それでもこんなに幻想的に映るものなんですね~。


花火も上げてましたね~。
三脚も無く、細かい設定する暇も無かったのでとりあえず撮っただけ、です(汗)


た~まや~

思えば、じっくり腰を落ち着けて見た花火は、今年はこれが初めてな気が。

できれば女の子t…(ry

…ゲフンゲフン






コスモスが咲き乱れる季節となりました。 嗚呼…、もう少しで冬ですよ…。

雪は大歓迎なんですがね!!(笑)







Posted at 2009/09/28 22:27:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 那須塩原・栃木通信 | 日記
2009年09月27日 イイね!

井頭カート耐久レース&関東ダートラ@丸和

井頭カート耐久レース&関東ダートラ@丸和さて今日は、午前はカートの耐久レースで井頭モーターパークへ、そして午後は関東ダートラ@丸和の応援に行ってきました。

写真の卵に関しては後述。
「あかねちゃん」っていうらしいですよ(笑)




まずはカートの耐久レース。今回は職場の先輩方とチームを組んで参加しました。
ここの面白いところが、スタートがルマン式なんですよ。


ここから2時間のレースが始まるのです…

そして今回のチームの中には、自動車部の先輩であり、特にジムカーナの恩師でもあり、さらに職場の先輩でも有るnishinoさんもいらっしゃいました。


…ヤル気まんまんです(笑)

以下、nishinoさんの写真を中心に様子をお伝えしてまいります。


最初はこんな感じで余裕が有るのですが!
ココのカート、そこそこに疲れるもので、後半はだんだん余裕が無くなってくるんですよ…。


今回はなんと10チームもの参加が有り、コースのそこかしこで激しいバトルが。
こうしてちょくちょく後を確認しておかないといけませんね。


「スピンしてゴメンナサイ!」の図。
nishinoさん、面白すぎです(笑)
ちなみに、我がチームのスピンはnishinoさんの一度のみでした(笑)


そんなこんなでゴール。
終わってみれば、いつもここを走っているベテランさんに割って入っての5位!
ドライバー交代のタイミングなどで本気モードで行けば、表彰台も狙えたペースでした。
自分もチームの先輩方と遜色無いタイムでした。頑張りました!

そして、景品になんと卵50個(笑)
冒頭の写真がその一部というワケであります。しばらくは卵かけご飯に困りませんね(笑)



そしてその後は、ダートラの関東戦が行われている、丸和オートランド那須へと行ってきました。



写真のかっきいさんの応援のつもりだったのですが、着いた時には全ての走行が終了してました(泣)
しかし無事に、シリーズ優勝を決められたそうです。おめでとうございます!


しかし、行ってみてびっくり、なんとも知り合いの方の多いこと…。

クラス優勝されたS井さんやI川さんを始めとする、メープルスポーツの方々。ま、当たり前ですが(笑)

また、他大ですが自動車部の先輩であるWナベさん。今回がCJの最後とのことで、なんとしてもシビックに勝ちたかったようですが、叶わず…。来年はEK9で参戦されるとか。

色々とお世話になっているムラタさんもチラッとお会いしたのですが、お話できませんでした(汗)
どうもスミマセン…。

あとは、Dクラスに参戦している方の応援でいらっしゃった、オカモトさん。

去年の冬からお世話になりっぱなしのこの方です。
北海道ラリーの参戦にあたってステッカーを変えたので、今の外見はかなり違いますが。


あぁしかし…、
なんも考えずにふらっと行ったのですが、ここに来ると無性にダートラをやりたく…。

いや、来年はなんとしてもクルマは休んで日本中を回るのです!!
煩悩退散!!
Posted at 2009/09/27 20:00:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツその他 | クルマ
2009年09月26日 イイね!

パッと見は秘境、羽黒山神社

さて、先週にメープルスポーツさんからのレンタルで出場したヴィッツラリー。
その車輌を返しに行く途中で、いつも通るたびに気になっていたこの神社。


羽黒山神社と言うそうな。
コレ見ただけですごくワクワクしません?異次元の世界に入って行けそうな…。
ワタクシこういうの大好きなんです(笑)

ってことで、今回ついに足を踏み入れてみました。


クルマをどこに置いてよいか分からず、第二の鳥居付近の広いところに強引に置いてしまいました。
すみません…。


ちょっと歩いてみてびっくり。下一面にコケむした石畳が!!
歴史が有りそうで、かつ今となってはあまり人が訪れなくなったような秘境感がプンプンします!!

しかし、今回持ち歩いたレンズがニコン35ミリf1.8のいわゆる標準レンズなのですが、お安い割に描写力もイイし、1.8まで開放できるので、こういう暗い場所では助かりますね。


しばらくしたら、石の塀が!! なんだここ!ヤバイ!
こんなモノが大好きな変人なんです。ワタクシ。



延々と歩くこと25分。景色は一向に変わらず深い森の中。夕方で陽が沈み始め、うす暗くなってきました…。正直、ナメてました。ちと怖い…。

道中の苔むした看板によると、この参道は昔は修行僧の修行の場として使われたそうな。
後で知ったところでは、1600メートルかけて450メートルを上るそうな。それは修行になりますね…。


さて、そうして鬱蒼とした森の中を歩いていると、段々と視界が開けてきました。
なんと、今まで通った道を通り越して頂上近くまで車で来れるみたいでした(泣)。なんだい…。


頂上付近はちゃんと整備されていて、こぎれいな感じでした。
立派な杉林に佇む様子も良いですが、ここまでの雰囲気有る参道のが自分は好きですね~。


頂上にはなかなか良い感じの本堂が。
900年以上前に建てられた由緒有る神社で、神仏混淆の時代には日光修行僧もココに修行に訪れたとか。ふもとの第一の鳥居から頂上まで、なんおt1600メートル、標高は450メートルも有るとか。

近くには関東平野を一望できる場所も有り、夜景スポットにもなっているそうな。
実はここの神社自体が栃木では有名な観光名所らしいです。知りませんでした…。

※参考情報
ウィキ
個人のページ①
個人のページ②

そして疲れきった体に、うまいラーメンを補給しておきました(笑)

全国的にも有名な、「花の季」にて。
豚トロチャーシューが本当にトロトロで美味しかった…



…長々と書きましたが、自分が現在住んでいる周りには、まだまだ色んな面白そうな場所が沢山有りそうです。今後、色々と回ってレポートしていきたいと思います~。

Posted at 2009/09/27 21:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 那須塩原・栃木通信 | 日記

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  123 4 5
678 9101112
1314 15 16171819
202122 232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation