• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

明日は浅間台でジムカーナ

明日は浅間台でジムカーナ明日3月1日は浅間台へジムカーナに行ってきます!

実はワタクシ、ALEXのクラブであるSPHEREに所属してまして、そこの練習会なのです。
OBでもある西野さんも参加するとのことで、色々と教わってきます!

…しかしKTOちゃんことぼろEFと行くつもりだったのですが、事情によりKTOちゃん不可に(泣)
ちゅうことでEFだけお借りして行ってきます(汗)


①:場所【浅間台スポーツランド】
②:集合時間【現地07:00】
  早く着いても、エンジン切って、静かに御願いします。
③:参加費
  クラブ員【入場込・弁当付 \8,000/交代でオフィシャルする事】
  一  般【入場込 \10,000】
④:募集台数【最大40台】


エントリーが少ないようで、まだまだ参加者募集中です!
急ですが都合が合う方は参加されませんか?かなり本数走れると思います。 ぜひ!!
Posted at 2009/02/28 23:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年02月28日 イイね!

部品を着々と収集中

部品を着々と収集中右前フェンダ、右後ライト、給油口のフタが届きました。
前の灯火類も着々と集まっております。むふふ。

塗料は買ってあるので、適当に白に塗ればあとはオッケイ!


…ちなみにヤフオクでエボⅠで探していたらこれしか無かったのです。しかし!エボⅢで探してみたらお安く大量に、かつ色も白の部品たくさん!

…ミスりました。もっとしっかり調べてから買うべきでした。


あとは右後のアシ周りを点検して、必要な部品を買うのみ!
自分のにはⅢのアシが入っているので、ナックルやらアームやらを併せても数千円で済みそうです。アライメントは適当にやっておけば大丈夫でしょう。

修理もあと一息!

直ったら丸和走りに行きたい!!
Posted at 2009/02/28 18:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備関連 | クルマ
2009年02月26日 イイね!

またもやスキー。そして新インプレッサ試乗?

またもやスキー。そして新インプレッサ試乗?26日はまたまたスキーに行ってきました!
前回の疲れも全く取れておらず、体はガタガタ。
しかしそんなものは気合で吹き飛ばすのです!

今回は中学の同級生と3人で日帰りです。行ってきたのが塩沢石打インター降りて直ぐの「セントレジャー舞子」というトコロ。日帰りセンター施設の充実ぶりもなかなかのもので、食事や買い物、レンタルはもちろん、入浴・無料休憩施設なども有りました。


ゲレンデも初級~超上級まで幅広く数も多く、山頂から麓まで一気に滑れたりなど、お腹いっぱい走れるゲレンデでした!

特に初級コースが充実しているので、初心者には本当に良いと思います。



前回に教わったカービングもなんとなく出来てきました。
またコブ有り急斜面の超上級コースにも無謀にも突入しましたが、玉砕しました(笑)
あんなモノを平然と滑るモーグルの選手って本当にスゴイと思います…。

それにしてもスキーって面白いですね!完全にハマりました。
ずっとレンタルで済ましてきましたが、自分でセットを買おうかと思っています(笑)





さてさて、今回のスキーは滑る以外にも楽しみにしていたものが有りました。
それがコチラ↓のレンタカー。



ニッポンレンタカーでレンタルしたGH3インプレッサ。
1.5iというグレードで、1.5リッターNAエンジン、AWDのATモデル。

自分の初めての愛車はGF4インプレッサ、1.6リッターNAのAWDのMTモデルでした。
つまりこれは、その16年後の進化したモデルということ。



当然ですが、同じインプレッサとは思えないほど雲泥の差が有ります(笑)
完全に別物の車です。時代の違い&技術の進歩はすごいなぁ…。



しかし初代から変わらず高いもの、それが動力性能の高さです。
制動性能やエンジン出力に関しては車重を感じますが、アシの性能は高く機敏に動いてくれます。

また自分が乗ってきた古臭い車のとは違うABS性能の高さ!
4輪が完全に独立して制御されているようで、しかもスキール音が出る本当にギリギリのところでコントロールしてくれます。

そして挙動安定装置(正式名称は知りません)も聞いていた通り、何でもかんでも動きを抑えるのでは無く、ドライバーの意志をアシストする感じ。お尻を流せる挙動安定装置なんて初めてでした(笑)


う~ん、インプレッサ欲しいなぁ(笑)
大きくなって室内は広くて荷物も載るし、ドライブなど普段乗りには最高だと思いましたね!
Posted at 2009/02/27 13:23:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月25日 イイね!

エボの修理と4年ぶりのスキーと

4年ぶりのスキーに行ってきました!
場所はつい最近に苦い思いをした菅平(笑)

メンバーは自動車部関連のメンツですが、W大にK大、M大とバラエティに富んだメンバー(笑)。昨日の敵は今日の友、滑って飲んで騒いでと満喫してきました!

ボードも初挑戦しましたが、ちっとも滑れず。一方で4年ぶりのスキーは案外滑れましたね。


それにしてもスキーと車の運転って似てますね!
久しぶりにも関わらず滑れたのは、車の運転を鍛えたおかげかな? 






そして先日やっつけてしまったエボの修理(工作)もしました。



それにしても見事に穴が開いてますねぇ。車外へのトランクスルーでスキー板も積めそうです(笑)




内側から叩いて外側からは引っ張り凹んだ部分を出来る限り戻し、鉄板がひしゃげてどうにもならない部分はグラインダで切断します。


そして穴の部分には鉄板を切ってリベットで貼り付けます。



そのまま打つと異なる金属間の電位差でサビるので、シーラントを忘れずに塗っておきました。

それにしてもひどいクオリティですね(苦笑)
もうこの際走れればなんでもいいです!


フロント周りの板金も並行して進めていたのですが、今回は時間が無くて途中の段階でストップ。
リアフェンダ部分の仕上げと併せて、今後も時間を見つけてちょくちょく作業していきます。
Posted at 2009/02/25 21:07:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備関連 | クルマ
2009年02月20日 イイね!

気分転換に海沿いをフラフラ

気分転換に海沿いをフラフラ嫌なことが有ると、ボディーブローのように後からジワジワ来ますね。
自分のアホさ加減が本当に嫌になります。


…とまぁそんなことばかり言ってても仕方が無いので、午後は陽も射してきたから気分転換に自転車に跨ってちょっとお出かけ!(ただの現実逃避とも言う(汗))



まずは逗子の披露山公園に。



ここは逗子マリーナや江ノ島、相模湾そして天気が良ければ雄大な富士山も一望できる展望はもちろん、公園内には猿や孔雀・うさぎ・小鳥などの小動物もいて、家族連れにも人気なのです。
またすぐ下には高級住宅地”披露山庭園住宅”なんてのが有ったりして、見てるだけでも面白いのです。



ウサギも烏黒鶏もちっこいのがいましたね。
人間も他の動物も、小さいうちは可愛いのですが(笑)



運良く、孔雀が羽を広げているのも見れました。
手前のメスはずっとそっぽ向いてましたが(笑)。頑張れオス。

それにしても、この孔雀にしろインコにしろ猿にしろ、みんなしてメスを追っかけまわしてました。
春ですねぇ(笑)



また今日はかすみがかっていて風景は楽しめませんでしたが、その分夕焼けはキレイに見えるのです。
今度は鎌倉の由比ガ浜へ。



平日なので、さすがに人も少ないですね。


今日は風が強く波も高かったので、サーファーの人も満足に遊べたのかな?



いや~改めて思いますが、良い場所に住んでるなぁと思います。
春から社会人になれば今の家を出ることになりますから、こんなキレイな風景も簡単には見れなくなってしまいます。

あと一ヶ月、しっかり堪能したいと思います。





車の方は…、一応競技系の板金屋さんに、明日見てもらいます…
Posted at 2009/02/20 19:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロード | 日記

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

123456 7
8 9 10111213 14
151617 1819 2021
222324 25 2627 28

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation