• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

吾輩は猫である。

名前はまだ無い。
どこで生まれたかとんと見当がつかぬ。

とりあえず撫でられてると気持ち良いからなんでもい~や。


撫でられてる時の無警戒っぷりがすごいです(笑)
でもやっぱり猫はかわいい。鎌倉の江ノ島にて。


無性にタイ料理が食べたくなったので、鎌倉の実家まで行ってタイ料理作って食べてきました。

小学生の頃に3年半タイに住んでまして、タイ料理が大好物なんですよ。
昨年末に赤坂の「ジムトンプソンズテーブル」なる所でタイ料理を食べたのですが…、
日本人の好みや、手に入りやすい食材で作るようアレンジしてあるので、現地のそれとは大きく違うのです。結果、タイ料理を食べに来たのに“ちゃんとしたタイ料理”をもっと食べたくなりました(笑)

今回作ったのは代表的な屋台料理のカオマンガイと、グリーンカレーことゲーンキヨワンと牛肉のたたきサラダ。グリーンカレーは今ではそこそこ有名なのでカオマンガイを紹介。

簡単に言うと、鳥肉でとったとうがんスープと、それで炊いたご飯と鶏肉を甘辛ダレで食べる料理。
シンプルだけどもとっても奥深い味わいなのです。
パクチーの風味と、丁寧に出したクリアなスープ、様々な調味料や香辛料の入ったタレが決め手。

久々に食べたけども、やっぱり美味しい!
グリーンカレーもやっぱり現地のテイストが一番ですよ。


せっかく鎌倉まで来たしってことで、江ノ島にも行ってきました。

冒頭に戻りますが、江ノ島は猫が多いんです。
捨て猫ばかりだけれども、住民の皆さんがしっかりと世話をされています。
可愛い猫だけれども、避妊手術もされ、子供も残さずに一生を終えるのってのは…
まぁのんびり平和そうに暮らしてるからそれはそれで良いんでしょうかね(笑)
「ペットを飼う」ってことは責任重大ですよね。

タイ料理と同じく目が無い海の幸を食べて、


初めてサムエル・コッキング苑に入り、フレンチトースト専門店の「LonCafe」でお茶して、


展望台に上ってチューリップ見て帰ってきました。


展望台からの夜景が思ったよりも綺麗でびっくりでした。
“東洋のマイアミ”って呼ばれてるそうな。知らなかった…。
江ノ島も以前の「古臭い観光地」から今風のオシャレな観光地に変わってきてたんですね。

帰り、綺麗な夜景を見かけて撮ってみたものの、手持ちのためブレブレ…(泣)


しかしやっぱり鎌倉&湘南の海は良いですね。風光明媚です。
その内また、美味しい料理と海を求めて鎌倉に行きますかね。
とりあえず今週末はスキーだ!!
Posted at 2011/01/26 22:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月20日 イイね!

スキー行きたい

無性にスキー行きたい。


ばしこから板が届きました。サンキュー!

話には聞いてましたが、バリバリレース用ですね(笑)
スキーに関しては素人のワタクシですが、そんな自分が見ても分かるガチっぷり。
凄く剛性の高そうな板&ごっついプレート、かなりフィット性の高いブーツ。

まさに車で言うところの競技車輌ですな。
さぁこんな板を扱えるのか自分(笑)

◎スペック ばしこのページより抜粋
NORDICA DOBERMAN SLR 165cm+VSIT+LANGE L10 ZC
・100%競技用だったので、グリップさせるしかできないやんちゃなセッティング
・ハイスピードで踏み込むとすぐに回ってきちゃう
・SLRのじゃじゃ馬も良かった…でもさすがに扱いきれる筋力じゃない
・整地をカービングで切りながら滑る分には楽しすぎて良い板でしたがコブでは泣きました。

う~ん、雪面の綺麗なところをまったり滑るには気持ちイイけど、
ガチで攻め始めると危なっかしいってことかな?

「遊ぶのもガチで!!」が信条なワタクシ。
気をつけよう(笑)


…ブーツの留め具のピンが吹っ飛んで外れとるww
直せるんかな?スポーツ店に持っていってみよ。


あとはストックとウェア買ったら一式揃います。
この冬は滑るぞー!!


Posted at 2011/01/20 07:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月11日 イイね!

雪練ゆきれん



行ってきました今季初スキー!!

実は私が住んでる寮、40分くらいでゲレンデに行けるんですよ。
一昨年から居るのにも関わらず行くのは初。
そこまで混んでなかったし、雪質もそこまで悪くなく良い感じ。
改めて考えると素晴らしい立地ですね(笑)

毎シーズン最初に滑る時はいつも思い出すのに苦労するんですが、今回もやっぱり最初はあまり滑れず…。最後の方はなんとなく思い出してきました。良かった良かった。

うん、今年はスキーに足繁く通うようにしよう!
今年こそウェア&板を買います!!


そして、ちょっとだけ、ちょこっとだけ車でも滑ってみました(爆)
FRとは言え前後荷重配分の良いBMW。意外と良い感じで走ってくれました。
LSDが入ってないのに滑らせながらでもかなりトラクションかかる!
そこら辺のFRとは雲泥の差ですな…。
318でパワーも無いし、ATなのでイマイチ思ったように動いてくれないのは残念ですが。

それにしても今年一年間でさらに車の動かし方が巧くなりましたね。
仕事で運転技術も磨けるってなんて素晴らしいことなんでしょう(笑)

あぁ、鬼トラクション&いくらでもアングルつけれる四駆で走りたい!
三桁でかっ飛べるだけの馬力が欲しい!!
う~ん、やっぱりまだまだ抜けられなさそうだ…。





あと…、誰かアルトワークス5万くらいで買いません?
車検は無し、スタッドレス有り。
スタビブラケットにややガタ有りますが、それ以外はむっちゃ元気いいです。
Posted at 2011/01/11 21:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪練 | クルマ
2011年01月04日 イイね!

思い出の場所




思い出のぎっしり詰まったグラウンド。

先日、近くを通ったのでふらっと立ち寄ってみました。




校舎の雰囲気も、部室の周りの雰囲気も、漂う空気も、まったく変わっていませんでした。
ここを卒業してから、世界も自身も目まぐるしく変わっていったというのに全く変わることの無い空間。
ちょっと変な感じです。



運動部のオトコ共は何度も見上げた階段ですな。
大いなる夢と希望と冒険心を持って見上げてた気がします(笑)
分かる人は分かる。えぇ。




当時は本当に、アタマのてっぺんからつま先まで部活のことしか考えてませんでしたね。
朝練から一日が始まり、10分休みで早弁し、昼休憩は素振りorグラウンド整備、放課後は即部活、
部活終了後も真っ暗になるまで自主練。

中学校の時もストイックでしたが、この頃は病的なまでのストイックでしたねぇ。
我ながらよくやってたなぁ。



自分の好きな映画の一つに、「天使のくれた時間」というのが有ります。

“もしあの時、違う選択をしていたら?”
“もしまた、選択し直すことができるのならば?”

自分が再び高校生活を送るならば、どういった過ごし方をするかなぁ?
野球部も楽しかったけど、クラスや行事に頑張るのもそれはそれで面白そうですからね!



3年生の最後の大会。自分は怪我のために出れず、完全に不完全燃焼で「俺の3年間なんだったんだろう?」という想いがずっとその後もついて回りました。
それが大学の自動車部へのエネルギーに繋がり、結果としてそれなりの成果を出せたということは、とっても幸運でしたね。

今でこそ野球からは完全に遠ざかっていますが、当時のグラブ&ボールは常に手元に有ります。
捨てられないし、自分のルーツは身近に有って欲しいのです。

そういや、卒業してから初めて訪れた気がしますね…。その内大会でも見に行きたいな♪


※おまけ

気持ちは分かるけど…。
なんだかあざとい気がするのは自分だけ?
しかし単純に誇りには思いますね。自分も頑張らねば!!


最後に…
思いつきわかがままドライブに付き合ってくれたK氏、どうもサンキュウでした!!
Posted at 2011/01/04 00:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっと考え事 | 日記
2011年01月01日 イイね!

おせち♪

おせち♪今回の年末年始は実家でゆったり家族団らんです。

普段は質素粗食で悪食なワタクシですが、実はおせちが大好物です。
彩りも華やか、珍しい食材や調理法など、まさにお正月のお祝い気分にピッタリ♪

でもこれ、作るのに凄く手間がかかるんですよね。
ちょっとは手伝いましたが、ほぼ一人で作り上げる母には脱帽。

個人的に好きなのが黒豆。
見た目もつるっとして綺麗だし、柔らかく味が染みこんだのがたまらんのです。本当に美味しく作るには数日間かけてゆっくり煮込まなければなりません。詳しくはないけれど、料理って本当に奥深いなぁと思いますね。

今年は昆布巻きがイマイチとか。良い昆布が無かったそうな。気候のせい?


ん~しかし実家を離れて改めて気づく、我が家のユニークなこと。
自分の変人のルーツはまさしくココですね。楽しいもんです。

とりあえず、実家に居る内に見たい映画と本を片付けなくては!!
Posted at 2011/01/01 16:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
23 45678
910 1112131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation