• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

なにゆえにBMW 318 ?

なにゆえにBMW 318 ?今日は寮の近くの「道の駅明治の森黒磯」へ。
ここのカフェが、ゆったり本でも読みながら過ごすには良い場所なんですよ♪
紅葉のピークはもうちょい先ですね~。



さて、今までの車ライフとは全く異なる方向性の車を買ったワケですが、それについてマニアックに書いてみようかと。


理由は二つ。

 ①テストドライバーとして、評価の絶対的な基準を作りたい。
 ②社会人として真っ当な車に乗りたい(笑)



①については正にそのまんまなのですが。
テストドライバーとして、ちゃんとした車両に普段から乗って、その感性を磨いておきたいんです。
よって、この車はフルノーマルで乗ります。一切いじりません。

贅沢を言えばタイヤも純正装着のモノに戻したいのですが、それは無理…。
現在のタイヤはプレイズなのですが、表面の硬さが気になるので次はエコピアにでも変えます。

BMWの車の作り方は、正に質実剛健。
車体の剛性感、操作系の剛性感は他では味わえません。
そして正確無比なハンドリング。どこまでもニュートラルなイメージはさすが!
 ※モタスポ的ハンドリングとは異なりますよ…

難を挙げるとすると…。
BMWは小入力はハッキリと伝えるけども大入力はサクっといなす独特のアシのセッティング。
それに表面の硬いプレイズが組み合わさると、路面の細かな凹凸が車内に響く響く(泣)
315Hzあたりが特に酷い。これはちょっとビックリでした。
次はもうちょい快適志向のタイヤにします…。

それ以外はさすがにドライバーズカーというだけ有り、派手なパフォーマンスはないものの正に
“駆け抜ける歓び”を味わえる官能性はさすが。大事な人と遠出したくなる車ですね♪


ちなみに。
Golfも候補には挙がったのですが、ドラポジとブレーキのフワフワなタッチが気に入らず。
その点BMWは踏力でコントロールするカッチリしたタッチで、かつドラポジもシートも自分にピッタリなのです。



②について。
まず自身の車に対する想いが、
「モータースポーツの道具」から「人生の大事なパートナー」に変わったのが大きいですね…。

人が夢を叶えようとする時、どうアプローチしていくか?

自身の努力も大事ですが、それ以上に周りの環境を変えていくことが大事。

自動車部での勝利だって、一人で練習して自分の運転技量を上げてもダメなのと同じです。
部活の体制。全部員のモチベーションとベクトルのコントロール。大会での運営の仕方などなど…。

自分の夢は、テストドライバーとして世界的に活躍すること。
エンジニアとしても、マネージャーとしても。
それならばその夢に近い環境を用意するのも大事だろうとの想いからです。
また逆に、車はオーナーを映す鏡にもなるのですよ。

そして、今まで自分は一極大集中な生き方をしてきましたが、それを180度変えたい。
世界の色んな面白い事を経験したいんです。そういう自分の決意表明でも有るのです。

あとは…、
大事な人と色んな思い出を作っていくなら、まともな車じゃないとキツイじゃん?(笑)
フツーに快適な車がいいです。切実。車も大事なパートナーですから。



…またとりとめもなく書いてしまいましたがが、自分の想いはこんなところです。

車を購入してまだ1ヶ月ですが、同期とのF1観戦やダイビングのアシ、パートナーとの大事な時間など、大活躍中であります! 今度こそ大事に乗ります!(笑)
Posted at 2010/10/31 17:37:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | “クルマ”について考える | クルマ
2010年10月27日 イイね!

新しい出発



皆さま、本当~にお久しぶりです!!!
久々に日記を書く意欲が湧いてきました!!!

それなのにイキナリですが…、

自動車部関係の方々、
モータースポーツ関係、ラリーな方々、
エボを乗るようになってから色々と面倒を見てくださった方々。

本当にすみません。
自分、モータースポーツはもうできません。


自分の将来の夢と人生設計を描く中で、モータースポーツへかける時間と費用が工面できません。
でもせめて雪遊びだけは続けたい…。
今シーズンは無理だけども、来シーズンはまたエボで走り回りたいです。

中途半端にはなりますが、その時はまた一緒に走ってください。ぜひ…m(_ _)m


そんな中での最近のトピック↓↓↓


 1.ダイビング始めました。

 2.メインカーにBMW E46 318 を買いました。
 
 3.大切な人と別れ、大切な人と出会いました。




①ダイビング

元からやりたいと思っていたもののなかなか踏み出す機会も無かったのですが、身近に始めた人が出始めたところで一念発起!!海が大好きな自分にはたまりません。
…なぜ鎌倉に居た時にやらず、海無し県の栃木に移ってからやるんでしょ(笑)

イカうまそう…。目の前をぷりぷりのアジなんぞが通った日には、そのままかぶりつきたくなります。
お世話になってるのが実家近くのラウトというショップなんですが、アットホームな雰囲気でとってもいいんですよ。

大船近辺でダイビングを始めたいという人はぜひ行ってみて下さいな♪


②BMW E46 318

まんまですが、人生初の快適車!しかもまさかのAT!
モータースポーツとは違うFun to Driveを求めたのと、世界中のスポーツセダンの目標とされるものがどんなモノかを知りたかったんですよ。パワーは無いけどハンドリングは一番良いのです。自分の評価の絶対的な規準としたい。
○ートにも最適です(笑)
この車に関してはその内詳細を上げます。自分の将来の夢を担う一旦となってくれるはず。


③別れと出会い

ある意味これが一番のトピックなんですが…。

正直、頑張り過ぎました。数ヶ月前にお互いの決定的な違いを感じたものの、自分にとっても居場所が欲しくて、また気持ちが離れていくのが怖くて。

「もっと好きにならなくては、もっと愛さなくては」

なかば強迫観念を持ちながら数ヶ月。
公私ともども疲れ切り、また内側に籠りがちになってしまっていました。行き着くところまで行って墜落した感じでしょうか。ネガティブなモチベーションからはネガティブな結果しか産まれないと悟った時点で、キッパリと別れました。

仕方ないです。仕方ない。

自分は大きく成長できました。心からありがとう。
自分は何か与えられたかしら?
すごく幸せな時間を過ごさせてはあげられたと思う。そこは自信が有ります。自己満では決してなく。


さて、そして再び大切な人と出会いました。
むしろこちらの方が出会ったの自体は前だったりしますが(笑)

とりあえず直感で感じたのが…、

その人が持っている、自分が諦めた道の世界を知りたい。
その人と付き合うことで、間違いなく自分の夢に大きく近づける。
似た境遇も有り、自分のことを必ず理解してくれる。
逆に、この人の事を本当に理解できるのも自分しかいない。 …と思う(汗)
何よりも、自信を与えてくれ、自分も頑張ろうと思える事。

今度は、力みすぎず頑張りすぎず、気長に行きたいなぁと思います。

To be continued...

Posted at 2010/10/27 21:56:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょっと考え事 | 日記

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation