
4ヶ月くらい封印していたブツの取り付けを始めました。まずは車体側に配線をしなきゃなりません。
ところが開始早々に製品付属の防水コネクタから白い配線がスルッと抜け落ちるというアクシデントが発生。どうすんのこれ?(爆)
製品の施工不良なのですが、なんとかコネクタから摘出した端子は完全にかしめられており、再利用不可能です…困った。
しかし、こんなとも有ろうかと(?)買い置きしておいた別コネクタ用の端子を流用して何とかなりました。
あぶねー。詰むとこだったわ。
それにしても、こんな状態だと他の端子もなんか心配だな…ま、切れた(点かなくなった)らその時に考えよう(^^)
気を取り直して配線を引き回し、コルゲートチューブを使って配線を綺麗に隠しました。
ダブルホーンの配線も同じ所でコルゲート化しているので、もう何が何の線なのか判りません(汗)
テストをしてみたらちゃんと点灯しましたので、ひとまずボンネットを閉めて作業終了です。
もう半分くらい作業が残ってますが、気力が無くなったので後日やります。。。疲れたー
ブログ一覧 |
ジムニー改造
Posted at
2024/02/10 13:25:28