• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月05日

スタインウェイのグランドピアノで聞く”紅蓮の弓矢”

スタインウェイのグランドピアノで聞く”紅蓮の弓矢” 進撃の巨人ってアニメがありますよね。
子供が好きで見ていましたが、脇で見ていて何とグロイのだろうと思っていました。

しかしながら印象に残っていたのは、オープニングソング。

最近のアニメのテーマソングって良いと思える歌が多いですが、この歌も相当印象に残っていました。

そう思っているうちに、2013年の紅白歌合戦で登場しましたね。

それを、超絶な技でピアノで再現したのが、この”紅蓮の弓矢”です。

ピアノはスタインウェイ。
YAMAHAのピアノが先生と仰いだメーカーで、いまでもコンサートピアノといえば、スタインウェイを使う場合が多いでしょうね。
この動画でも判る通り、スタインウェイのフレームの美しさは只者ではありません。

この演奏者を見て思い出しましたが、昔幼稚園の卒業式で、系列高校の男子高校生と女子高校生の聞き比べ(笑)という状況があったなぁ。

最初女性が演奏しましたが、あっ、ピアノだなぁ(汗)みたいな感じ(汗)
男性の高校生の演奏はすごかったです。
圧倒的に抑揚があり、引き込まれる演奏はこの事かぁ!と言った感じでした。

今回の動画のピアノ、その時を思い出させてくれました。

最近押してくれる人が少なく順位が低迷しているんですよ(汗)
愛の手を差し伸べてくだされ(笑)
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 日常 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/03/05 19:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2015年3月5日 19:59
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!! 

歌と方向~ともに音痴です(⌒▽⌒)アハハ!!!
しかし・ピアニストって良くまぁ~

指・動くものですねぇ~
考えて動かすのではなく体で覚えて~

いるのかな(。-`ω-)ンー
コメントへの返答
2015年3月6日 18:26
今晩は!

歌はまだしも方向もですかぁ(笑)
でも、方向はナビがあるのでOKですよね(汗)

おっしゃる通り、ピアニストの指の動き、すごく早く正確で驚きます!
本当に考えているのではなく、体や指が覚えているのでしょう!

このような特技って、本当に体で稼ぐって事ですね!
2015年3月5日 20:50
おしましたよ〜
私もヤマハ音楽教室通ってました(笑)
コメントへの返答
2015年3月6日 18:28
押してくれてありがとうございます!
まあ、ブログ内容の面白さと比例しているのだろうなと思っているのでポイントの伸びの無さは仕方が無いのですが、情けでも押してくれると嬉しいです!!

おっ、後のコメントの方にも何院かいらっしゃいますが、みん友さん、音楽率高い!!
2015年3月5日 20:56
この前、アップした、グロトリアンの息子?やもんねぇ〜、ええはずやわ(^ω^)

グロトリアンの音、聴いてみて(^ー^)ノ
コメントへの返答
2015年3月6日 18:30
あのブログ、存じておりますが、グロトリアンの息子さん?だったら納得ですねぇ!
やはり、センスの血を受け継いでいるかと思います!

グロトリアン、Youtubeで色々と聞いてみますね!
気に入ったらCDを買おうかな。
2015年3月5日 21:34
さすがスタインウェイ&サンズらしい音がしますね、素晴らしい。

我が家のはPETROFという、ちょっと珍しいピアノです。
スタインウェイのようなキレがありませんが、丸い柔らかい音がします。

あ、我が家も巨人好きでして、コミック出る度に読んでますよ。
コメントへの返答
2015年3月6日 18:33
yappoさん、さすがに音楽家ですね。
スタインウェイ&サンズ、確かに素人でも迫力?があるなあと思っていました。

yappoさんの自宅のピアノは、ペトロフなのですね。素人なのでちょっと調べてみましたが、チェコのメーカーですね。
そして、おっしゃるように柔らかい音がすると書いてありました。
きっと、その音はyappoさんの穏やかさが選んだものだと思います。

おっ、巨人が好きなのですね。ということは、次男と趣味が合うかも!
このコミックもwikipediaでいきさつを見ると、中々に興味深いものでした。
2015年3月5日 22:42
50位以内にいないと寂しいので、バシケンさん推しでいきますよ!

ピアノ演奏、よくここまで両手の指を器用に動かせるなあと感心してしまいますね。
コメントへの返答
2015年3月6日 18:36
最近50位キープが難しい(汗)
でも、内容が全てですからねぇ(汗)
クルマなので、車弄りのブログが得点が高そうです(笑)
これからも推してくださいね!

本当に、この演奏者さん、素晴らしい指をお持ちですね。
この演奏、生で聞くとどんなに迫力があるのでしょう!
2015年3月6日 2:43
こんばんは。

スタインウェイはピアノの中で3本指に入りますね。

実は、幼少期ピアノのレッスンに励んでいました(汗
年に2回の発表会の時だけスタインウェイのピアノに触れることが出来たのですが、
猫に小判、豚に真珠といった状態でした。
ただ、そのスペックで自分が上手くなったような錯覚に陥ったのも事実だったりします(笑

ちなみに40年近く経った今、弾くことはおろか音譜が読めない事に気がついてしまいました(涙

コメントへの返答
2015年3月6日 18:44
今晩は!

スタインウェイは確かに世界の3本指ですね!

犬牛さんもピアノを習っていたのですね。
それはそれは!
通常の練習の時は国産ピアノだったのでしょうか。
発表会でスタインウェイを演奏したとは!
年に2回とはいえ、驚きです。
そのときにでも、スタインウェイの音の違いは分かったのでしょうか。

40年の空白の時間であれば、確かに楽譜を読むのも難しくなっているでしょうね。
しかしながら、体と頭が覚えているでしょうから、ちょっと練習するだけで復活するように思います!
是非、その姿を拝見したいです!
2015年3月6日 8:04
自宅にピアノの先生を呼んで、近所の子どもたちも集まり習ったのを思い出しました。

なかなか厳しい先生で、僕は、黄バイエルで終了(笑)
コメントへの返答
2015年3月6日 18:47
じゅんなまさんも、ピアノに関係があったとは(汗)
自宅を練習場に提供していたとは驚きです。
ということは、家族のどなたかがピアノを弾いていたのでしょうね。

というか、黄バイエルって結構レベルが高いのではないでしょうか。
ググってみて、その意味が分かりました。
赤バイエルとはレベルが全く違うと(汗)

いやはや、恐るべし!

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation