• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/26 19:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニタ応募 | タイアップ企画用
2022年04月24日 イイね!

CCウォーターゴールド 製品インプレッション

CCウォーターゴールド 製品インプレッション3月末にみんカラで募集していた「CCウォーターゴールド」のモニター。
ありがたいことに当選しましたので、そのインプレッションを投稿します。
この製品は、僕が重視する撥水を売りにしたメンテナンス剤です。

この製品は濡れたまま施工できることが謳われていますが、水分を拭き取った後のドライ施工が、より効果が高いと記載されています。

僕は冬期間はこのようなメンテナンス剤を使っていまして、ドライ施工とウェット施工で撥水の違いが出るのか確認してみました。

この状態が洗車直後の状態。
僕の車はサマーシーズンはイオンコート、ウインターシーズンはCCウォーターゴールドを使うことが多いです。
施工の最後が2月ころ。
それから2か月は経過しています。


ボンネットの半分をウェット施工、その反対側をドライ施工にします。
ドライ施工をする側は水を拭き取り。
汚いですが、このシュアラスター・水滴拭き取りクロスも大のお気に入りです。
ボディに拭き取り傷を作らない良い製品です。


ウェット施工側は、濡れたままでCCウォーターゴールドを施工して水分を拭き取ります。ドライ施工側は水分拭き取り後にCCウォーターゴールドを施工。その後に付属のクロスで仕上げます。
このクロスは片面の毛が長く、その面が水分拭き取り用で、もう一面が毛が短く、CCウォーターゴールドをドライ施工した際の仕上げ用だそうで、なかなかの優れものです。


施工後にどちらも水分を拭き取って、霧状の水をかけてみました。
どちらも、施工前より撥水状体が改選しております。
やや、ドライ施工が良い感じです。ただ、大きな違いは感じませんでした。
大きく違ったのはドライ施工側の触った感触です。
イオンコートを施工すると、感触がぬるっとした感じに仕上がりますが、それを髣髴させます。ウェット施工側はぬるっと感がやや少ない感じ。


それと、艶に関しては素晴らしいです!
ホワイトボディなので、艶は分かりにくいですが、全く問題は感じません。


値段もそれほど高価ではなく、入手しやすいです。
それに、施工のしやすさと効果が大きいのがお気に入り。
水道水での洗車が無理な冬は本当に助かります。
詰め替えもあるので、さらにC/Pは高いです。

にほんブログ村、本日もよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ アウディへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2022/04/24 22:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ
2022年04月19日 イイね!

真冬の八戸沖でのジギング釣り

真冬の八戸沖でのジギング釣りさかのぼること2月中旬の話ですが、八戸沖(約30km沖合まで)での鱈ジギング釣りへ出かけてきました。

真冬ともいえる2月ですから、寒さ対策は万全に。
昨年は釣りは自粛したので、船酔い対策を心がけての釣行です。

最近は、餌釣りよりも、ジグやブラーなど、餌を使用しない釣りが増えました。
唯一餌を使うのがタイを狙うときのテンヤか、ヒラメ狙いのバケ釣りだけ。
昔は、エラコを使ったアイナメ(こちらではアブラメと呼ぶ)釣りや、青イソメを使うカレイ釣りが多かったのですが、釣りの技術も進化するのですね。

鱈のジグ釣りは対象魚としては初めてで、電動リールも新調しました。
底あたりを取ってから、ワンピッチ・ワンジャークという、着底後に竿を上げながらリールで半回転~1回転巻上げ、竿を降ろしながらリール巻きを3回ほど繰り返して、再度着底する。を何回も行う釣りです。

釣果は鱈も連れました。
クーラーボックスが80cmが入るサイズですから50cm超かな。


今回一番釣れたのはソイ。
口の近辺にとげが無いのでマゾイです。(たぶん)
今回は50cm超の大物が釣れました!
引きはかなりのもの。PEラインは1.5号、リーダーはフロロカーボンの3号でしたので、リールのドラグ頼りのスリリングな釣りでした。


嬉しい外道のメバル。
脂がのっていておいしい魚です。


釣った魚は、親兄弟に上げたり近所にお裾分けしましたが、我が家でもいただきました。
メバルの煮つけです。
玉ねぎの量が多く、盛り付けが良くないですが、味は最高でした。
脂がのっていて、身が締まっています。箸で掬うと崩れることもなく、食感もばっちり。


久しぶりの釣りでしたが、それなりの釣果とおいしい料理で良かったと思える釣行でした。

にほんブログ村、本日およろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2022/04/19 18:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2022年04月17日 イイね!

盛岡でbirdのライヴに参加

盛岡でbirdのライヴに参加3月のMISIAのライヴに続いて、birdのライヴに出かけてきました。
今回も盛岡での開催。
MISIAのライヴぼときは”冬”といえるシーズンでしたが、今回は”春”真っ只中。
関東では葉桜になりましたが、盛岡では満開。
13時にはチェックインしたホテルから歩いて向かうことができる”石割桜”をライヴ開催前に見てきました。
エドヒガンという桜、若干淡い色の桜ですね。
桜を見ると不思議に思うのが、葉が生い茂る前に花が咲くこと。だからこそ、春の訪れを感じさせるのでしょう。


ホテルに戻り、午後の惰眠をむさぼった後に会場へ移動。
birdの盛岡でのライヴは3回目の参加になりますが、1回目はお寺、2回目は岩手県公会堂(レトロです)、3回目は銀行(汗)
いつも意外性がある会場を選んでくれます。
今回は、岩手銀行赤レンガ館。

明治44年に盛岡銀行の建物として落成して、平成24年まで銀行として使われてきた建物です。

内部に入って驚きました。
今は、イベントの会場としても貸し出しをしている大ホールは、銀行であれば窓口の内部。
事務スペースであったであろうこの場所。吹き抜けなんですね。
こんなに天井が高いスペースで仕事をするってどんな感じだったのかな。
銀行営業時代はどうだったのか判りませんが、エアコンもないし、暖房も十分ではなく、正直寒かったです(汗)


窓口もそのまま残っています。
このような銀行で融資の相談をするって、緊張しそう。


2階に入ることができますが、大ホールのテラスから下界を見ることができます。


照明もシャンデリア。
各所にある飾りは本物の無垢の木。
現在であれば、このような建築ってできるのかな。


ライヴが終了したあとは、盛岡の地ビールであるベアレンが経営するビアホールレストランで楽しみます。


ビールといえば、ソーセージ。
美味しいひと時を過ごさせていただきました。


ライヴ、食事と楽しんだ後、ホテルでゆっくり過ごします。
多少ののどの渇きで朝を迎えましたが、本日も天気がよさそうです。


にほんブログ村、本日もよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2022/04/17 07:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ
2022年04月06日 イイね!

スローパンクチャーの原因発覚

スローパンクチャーの原因発覚A6のサマータイヤ、1本が空気圧が低くなる現象が発生しておりました。
昨年のサマーシーズン中で、1本だけ3.1→2.5bar程度に低くなります。

昨年は様子を見ていまして、スタッドレスからチェンジ。
装着後にスタンドで空気圧を確認したところ、通常3.1barに設定している空気圧が1.8barまで低下していました。数か月で1bar程度の空気圧低下です。
他の3本はウインター中に0.2bar程度しか低くなりませんでしたから、何らかの原因があることは確実。

最初に疑ったのは、タイヤトレッド面に釘やねじなどが刺さっていないか。
車からホイールを外して、念入りにチェックしましたが、問題なし。

そうなると厄介になります。
このタイヤとホイールは、ジェームス安城店でユニフォミティーマッチングを行ったタイヤです。
万が一、ホイールリムからタイヤを外す必要がある場合は、マッチングが崩れる心配があります。
再マッチング作業をするには、タイヤ組み込みホイールを発送して作業してもらうことになり、かなりの時間がかかります。

とにかく、空気が漏れるのは確実なので、スタンドにタイヤを持っていき、5bar程度まで空気を入れてから、石鹸水で空気漏れの箇所を探しました。
ホイールリムは問題がありませんでした。
次はバルブコア。これも全く異常なし。
そして、エアーバルブ。これも、泡は発生せずに問題が無い。

念のために、エアーバルブの付け根に合う片口スパナを持ってきまして、エアー漏れがないけど、締め付けてみました。
それがビンゴでした。
このエアーバルブはTPMS対応のもので、センサーをバルブに共締めしております。
ホイールの内側はエアーバルブにセンサーがナットで固定されていると思います。
そのナットと、エアーバルブ自体が対になってエアー漏れを防止しているのでしょう。
締め付けるときに、ホイール内のセンサー部分が空回りしないことを祈りながら増す締めしたら、随分緩んでおりました。


帰宅後に3.1barにセットした空気圧が変わっていないことを確認して車へ装着。
意外な原因でしたが、この様なこともあるのですね。
後ほど、他の3輪もチェックしなきゃ。

にほんブログ村、本日もよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ アウディへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2022/04/06 22:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation