• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました。

今年一年ありがとうございました。本年はお世話になりました。

特に3月の震災において、A6が被災して廃車になったわけですが、家族と家が無事だったことから、早く日常に復帰することが出来ました。

1stA6が廃車になった後も、皆さんのご支援や励ましのおかげで4月1日には2ndA6の契約も済ますことが出来ました。
特に、震災直後のコメントにはどんなに勇気付けられたことか。
また、パーツをお分けいただいた皆さん、支援物資を送っていただいた皆さん、本当にありがとうございます。

1stA6は失ったわけですが、その分の暖かい気持ちを分けていただいたのが、本当に嬉しかったです。

そして、僕のところに来たMY07のA6(グレードも、色も全く同じだったのが、強い運命?を感じます)も無事年を越すことが出来ました。

来年は、色々と維持りをしなければならないような予感がしますが、どうぞ宜しくお願いします。

なお、写真の車の後ろにある防波堤は、八戸港北防波堤でして、赤い灯台から左側に向けてケーソンの防波堤がありましたが、まだ倒壊したままです。でも、復旧に向けての槌音は響いております。
復興に向けて頑張ろう!
Posted at 2011/12/31 18:38:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ
2011年12月30日 イイね!

今年最後のワックス洗車

今年最後のワックス洗車を天気を見ながら機会をうかがっていましたが、ようやく本日行うことができました。
僕のA6とかみさんのライフの2台です。
さすがに寒いので洗車自体は、セルフ洗車で(30分待ち!)。その後は自宅に戻り作業開始です。
使うのは、イオンコート。
なにやら、色々とモデルチェンジして、正確な製品名はもう覚えられないのですが、これで良しとしています。
でも、皆さん良いものをお使いですので、悩んできました。


そして、ガラスコートをしようとアームを上げたら、助手席側のリフィルが何箇所か切れておりました(汗)
これは、1stA6のワイパーを国産のリフィルに入れ替えたもので、あまり持たなかったですね。
しかし、この状態でも、拭き取りにそれほど問題が無かったのは、アームの押し付け力が強いからでしょうね。


さあ、明日は年末最後の写真でも撮りに行きましょう!
Posted at 2011/12/30 20:27:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

今年最後の飲み会(アジアン料理で乾杯!)

昨日は、今年最後の飲み会を開催しました。
やはり、御用納めの後で行う飲み会は気分も違いますね。

今回は、市内のハーモニカ横丁という長屋の飲み屋街が戦場?です。
僕は、このような昔ならではの飲み屋街が好きですね。


その中にある、「チャクラ」というお店がありまして、辛めなアジアン料理を出してくれる店であります。


さすがに、何の料理か料理名が判らないので、どのような料理なのかコメントを入れて紹介を。

これは、鶏肉とのサラダですね。ちょっと辛めなオイルがかかっております。



何というのでしょう。アジアン料理に詳しい方は判るでしょうが、柔らかい皮で包んだ、食べ物です。
これも、辛めなオイルに漬けていただきます。


これは、鶏からの炒め物みたいな料理です。すごく美味しいです。


カルパッチョな味付けのサラダ。


豚肉?の炒め物。これも、アジアンテイスト。


えびの、アジアンな汁物。これぞ、典型的な味付けでしたが、子供は無理だろうなと思います(辛い)


ニラ?(にしては太い)の炒め物!これも、美味しいですよ。


貝の炒め物。味付けが非常にマッチしています。


スパゲッティ。アジアンな場合は、焼きそばも含めて割りに薄味が多いですが、そんなことは無かったです。日本人が好む味付けなのでしょうね。


最後は、タイカレー。


最初から最後まで辛いもの尽くしでしたが、本当に美味しかったです。
これで、飲み放題5,000円ですが、普通の居酒屋で同じ値段を払うより、こちらのほうが断然おいしいというのは、参加したみんなの同意した判断でした。
問題は多人数は入らないということですね。
Posted at 2011/12/29 23:43:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2011年12月27日 イイね!

パーツ注文時に関するお話

地元のDにおける、部品の発注者としては、僕はきっとトップレベル?の顧客であると信じておりますが、たまに、日本に在庫していなく本国発注となることがあります。

ちなみに、通常パーツをDに注文すると、上のラベルが付いた品物が届きます。これは、日本にあるであろうアウディ・VWのパーツセンターから届くものと推測されます。
今回の部品は、日本国内に在庫は無く本国発注となりました。
本国発注の場合、下のラベルが付いてきます。

ちなみに本国発注でも送料等で価格が変わることは無いのが唯一の嬉しいところです(汗)

実は、このパーツ、当初から購入したA6に欠品となっていたエアクリーナーボックスを車両に固定するピンでございます。
何かで代用できそうなこのパーツ、純正部品に拘る僕はきっとアウディ中毒に冒されているのでしょう。
(それにしてはフォーリングスマークが無いのが残念?)


一体今までに車に費やしたお金は如何ほどになるのか??ああ恐ろしい!(笑)
Posted at 2011/12/27 21:47:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ
2011年12月26日 イイね!

ダイノックフィルムカットの道具

以前のフォグライト周りのべゼルと、その他小パーツのダイノックマットアルミ調フィルム貼りですが、どうしてもフリーハンドでは納得できる貼り方が出来ず、何とかできないものかと思っていました。

そこで、文房具屋に行き、以下の品物を購入しました。
①トレーシングペーパー
 型取りをして、貼り物を複製するためです。
②雲形定規
 型取りしたものを正確に型にするためです。
③丸のテンプレート
 端をキッチリ丸くするためです。
④自在定規
 自由自在に曲線がかける定規?


一番の肝となるべきなのは、自在定規です。
これを使用して、フォグライトのべゼルの脇をキッチリ曲線を合わせてカットすれば、ばっちりな仕上がりになるはず...


いつものことなのですが、道具だけそろえて、良い作品が生まれない!なんてことにならなければ良いのですが...(笑)
Posted at 2011/12/26 20:52:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 121314151617
18 19 20 2122 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation