• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月07日

レーダー探知機とドラレコを更新!

レーダー探知機とドラレコを更新! 正月の初売りで買ったZERO702V。
そして、レーダーと連動できる液晶レスのドラレコ。
付属品の数々。
ようやくちょっと前に全てが揃ったのですが、ようやく装着しました!

これまで使ってきたレーダーは、みんカラのモニターで当選したセルスターのAR-G10A。
データ更新が無料だったし、高速でのレーダーの案内はばっちりでしたが、普通のレーダー等を受信した警報が少なかったことと、無線を受信した案内がまずならない(田舎だからかな??)ので、ちょっと不満んな点が出てきました。
alt

そして、ドラレコのドライブマン1080s。
画質は不満が無く、駐車場監視も便利だったけれど、Gセンサーによるファイル保管が無い事と、デカい(液晶付きなので)ので、どうにかしたかったんです(汗)
これは、取り外し後にリアに移植しましょう(視界に邪魔かな?)
alt

さて、フューズボックスから、常時電源とエンジン連動配線は引き出しているので、交換はそれほど面倒ではないはず。
ということでAピラーを外します。
上側から助手席側に引っ張ると少し浮きます。
alt

そして、3つのクリップのうち下側だけ取りはずして真ん中、上のクリップは浮かしたまま、力ずくで上にずらす。
alt

そうすれば取り外し出来ますが、何故かはAピラーのエアバックが作動した時にピラーカバーが吹っ飛ばないようにするため。
真ん中と上のクリップは爪が先端にもあります。
この様なクリップなんですよ。
alt

ドラレコの位置はこの辺で良さそう。
前の機種よりかなり小さいのが嬉しい!
でも小さなボディに太い配線。相対的に配線が目立つな(汗)
alt

配線はルーフインナーの内側に押し込みますが、長い配線はフロントルームランプの脇のスペースに押し込みます(汗)
alt

無事再取り付け完了。
alt

Aピラーの内側に配線を通しますが、電源コードとレーダーとの通信ケーブルが思いのほか太いんですよ。
でも、何とか収まりました。
alt

以前は、レーダーの電源配線をダッシュパネルとAピラーカバーの間から通しましたが、今回は配線が太く無理でした(汗)
ダッシュパネル前方のメッシュパネルとフロントウインドウの間であれば無理なく通すことが出来ました(汗)
alt

配線を仮に繋いで、動作確認。問題なし!
ごちゃごちゃしていますが、リアのドラレコの配線も半田付けしておきました。
後ほど整理しませう。
alt

ドラレコも問題なし。
でも、駐車監視は配線を追加しただけでは動作しなく、ドラレコの設定を変更する必要がありました。
alt

レーダーの電源線とODBIIの接続も。
設定は、この状態がデフォルトらしい。
alt

ODBIIのデータは、残念ながら、燃費とかブーストとか、かなりの表示項目は表示されず。
電制スロットのスロットル開度と車両の電圧が表示できるだけ良いかな?
alt

と言う事で、フロント側は完了。
リア側は配線の隠蔽が大変だぞ!

にほんブログ村、本日も投票をお願い!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | Audi A6 | クルマ
Posted at 2018/05/07 21:24:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

カエル
Mr.ぶるーさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2018年5月7日 22:06
このドラレコ....僕もリア用に狙ってます(笑)
レー探で全ての操作が出来るのですか?
詳しいレビューを楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2018年5月8日 21:23
リア用でしたらピッタリ!
遠隔操作も可能ですし、画像もレーダーで見れますね。
ただ、駐車時に衝撃検知をオンにしていると、走り出しに確認のOKを押さなければ通常の起動をしない様なのですが、それがレーダーからできるのかな?
今度の日曜日に確認してブログアップしますね。
2018年5月8日 8:30
自分もセルスターのAR-S10A使ってて通勤10分だからとりあえず今は息子の車につけてます。まぁ可もなく不可もなくって感じだったけど今ひとつ感度が悪かったかなぁ。
ドラレコは、とりあえずお金かける気ゼロだったため某中国直販サイトで格安8Gメモリーついて1650円ドラレコです。ちゃんとGセンサーもついてるしこんなもんでいいかなぁ~と、しかし色々と問題があり通常2週間程度で到着するのですが、到着まで一月半くらいかかりました。
某中国直販サイト安くていいけど時間が掛かるのが難点ですな。
コメントへの返答
2018年5月8日 21:27
あら、S10Aだったら、A10Aの姉妹機ですね!
そうそう、余り五月蠅くないのが良いのですが、感度が抑え気味な気がしますよね。
だから、もしもの時が不安になるんだちよな(汗)

1,650円とは激安ですね。
あちら、特にロシアは100%の普及率っぽいので、格安なのでしょう。
Gセンサーも付いているなんて素敵!
某中国直販サイト、蟻さんかな?僕はまだ使たことが無いんですよ。
あちらの送料って格安だけどいつつくのか判らないし、気にしちゃイライラしますな(汗)
ebayで、結構中華から届きますが、到着は気にしないようにしています(汗

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation