• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

カムカバーガスケットの交換②

カムカバーガスケットの交換② 取り外したカムカバー。
裏側は、2階建て構造になっていて、カムカバー内部にはホースが繋がっています。
茶色の仕切りは取り外すことが出来なく、内部に汚れ等が蓄積していないかどうか判りません。
alt

ガスケットを取り外します。
硬化しちゃって取るところから崩れるかな?と思いましたが、ある程度の弾力は残っていました。
でも、オイルが漏れるんですけどね(汗)
alt

新品(格安品)と旧品。
新品は全くのゴムみたいな弾力があります。
旧品は弾力は残っていると思えるものの、引っ張ると伸びずに切れてしまうなど、やはり劣化しているのが比較して分かります。
alt

部品番号がこちら。
この様なゴム製品でも部品番号が刻印してありました。
alt

カムカバー表面もマジックリンやパーツクリーナーで綺麗にしました。
これは、洗浄前。
alt

どのくらいガスケットが劣化しているのか。
縦方向の高さを計って比較することとしました。
新品は、9.5mm。
alt

旧品は、7.8mm。
やはり小さくなっています。
この差が、オイル漏れの原因。2009年式で関東で6万キロ。こちらで4万キロを過ごしたA6ですが、2割ほど小さくなっている。
残念ながら、ゴムを使った、オイルシール、ガスケット類はすべてこのようになっていると思ったほうが良いでしょう。
予防処置として、各所のオイルシールの交換は計画して実行すべきなのかも。
alt

カムカバーのオイルシールが嵌る溝もすっかり掃除してから、ガスケットを嵌めました。
alt

固定ボルトは、昨日のブログで書いた通り、ガスケットと一体構造になる仕掛けですから、カムカバーをヘッドに組み込んでからボルトを装着するのではなく、カムカバーのセット前にガスケットに嵌めるようにしました。
alt

ボルトの締め付け順序はこちら。
やはりサービスマニュアルが必須だと思います。
alt

締め付けトルクは9N・mです。
何回かに分けて締め付けトルクを増やしていきました。
alt

次回は左バンク。
そちらは、結構なオイル漏れ発見(汗)

にほんブログ村、本日お宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | Audi A6 | クルマ
Posted at 2018/05/13 19:43:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation