• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月12日

現金の価値は減り続ける、資産を防衛しよう

最近インフレが凄いですよね~。(^-^;)
これ、世界中でインフレだから日本だけが将来インフレ解消するとは思えない。
アメリカではラーメン1杯が4000円ぐらいらしいですね。
日本政府は年3%って言ってるけど補助金をばらまいて3%にしてるだけで、
実際の肌感覚では年10%ぐらいはある感じ・・・。
世界中の国々がお金を刷りまくって、現金の価値を下げ続けています。

alt

大多数の日本国民は、インフレ3%でも20年後に持っている現金が半分になるって言う現実に、
まだ気づいていない人が多いです。とても危険です。
https://diamond.jp/articles/-/319901

日本は30年続いたデフレが終了し、今までとは全く違うインフレの時代に変わりました。
将来購入を予定している物があったら、なるべく早く買っておいた方が良いです。
人気の不動産物件とか、価値が落ちない旧車などを買うのも良いかもしれません。

一番手軽なインフレ対策は株式や金への投資だと思います。
少なくとも年間3%以上増える資産運用をしないと財産を守れません。

alt

前のブログでお話した通り、毎日「下落しろ~」と三回唱えていても、
残念ながら米国株式(S&P500)はアホみたいに上がり続けています。
歴史的な円安ドル高も続いているので、なおさら含み益は急激に増え続けていて、
2023年からの上昇率は85.49%にもなります。

積立て投資をしている人の場合はこれは良い傾向ではなくて、
老後に受け取る額が少なくなることを意味します。
本当は積み立て初期に低迷する時期が長く続いて欲しい。
低迷して安い時に沢山買い進めて後半で上がれば儲けは格段に増えます。
もし大暴落してマイナス50%になった時期に積み立てていれば、
ずっと順調な時より2倍儲かることさえあります。

長年、株式投資をしていれば暴落はどうしても避けられません。
過去の歴史では10年に1回ぐらいはマイナス50%の大暴落が来ます。
だれでも嫌ですが、大暴落は必ず来るものと思っていた方が良いです。
10年後かもしれませんし、来週かもしれませんが、いつか必ず来ます

2008年リーマンショック時の新聞
alt

その時になってパニックにならないように、
どうするか今のうちに考えておくことをオススメします。
暴落が始まってから「どうしよう・・・」ではなく、
「やっぱり来たな」と考えられることが凄く大事です。

NISAの毎月積み立ては、半額なら2倍買える物凄くラッキーな事なので、
積み立てを続けるのが一番良いと思います。
パニックになって口座がマイナスの時に現金化してしまう行為だけは、
絶対やっちゃ駄目!

私は投資比率が高く、資産の80%を投資に回しているので、
市場が怪しい動きを見せたら1/4を利確して現金を確保し、
暴落後に投入しようと計画しています。
まあ私もその時にパニックにならずに上手く立ち回れるかは分かりませんが・・・。

ちなみに、リスク分散のためゴールドのETFである
(1326) SPDRゴールド・シェアも積み立てています。

なお、個別株は基本的に以下の銘柄に長期投資しています。

米国株の精鋭だけを集めた仮想ETF
https://jp.tradingview.com/chart/AVGO/pxCH3AuI/

日本株の精鋭だけを集めた仮想ETF
https://jp.tradingview.com/chart/3626/SmDcYm3v/

-------------------------------------------------
(注意)私は素人の一般人です。
    これらの情報でもし損害が発生しても私は責任を負えません。
    投資はあくまでも自己責任でお願いします。
-------------------------------------------------
資産運用の記事まとめ
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/c1160357/
ブログ一覧 | 資産運用 | 暮らし/家族
Posted at 2024/07/12 08:54:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

まだ資産管理やってないの?
奇想天外さん

投資EXSPOに行く。
Ocean5さん

日本は安い国になった
ホワイトコウキさん

この記事へのコメント

2024年7月12日 17:19
やはり現金の価値は減り続けるんでしょうね。 
自分も同じく資産の大半は株式に投資してます。
しかも全部日本の個別株で、、、(^^)

今日は日経平均株価が取引時間中に1000円以上下落したとニュースで言っていましたね、、、

しかし、米国株も日本株もどこまで上がっていくんでしょうかね?
既に高所恐怖症に近い感覚なのですが、
このまま長期的にインフレ傾向でジワジワ上がっていってくれればいいんですけどね(^^)

コメントへの返答
2024年7月12日 18:34
私は出来るだけ早く資産を2倍にして、大暴落時の損失をOにしたいと思っています。(^-^;) まあ無理かもしれませんが目標です。

色々な情報を調べると、日本株はこれから相当良くなる可能性が高いらしいですね。私も半分は日本株にしたいと思っています。(^ω^)

米国はそろそろ利下げだと思いますので、過去の歴史を見る限り、暴落してもおかしくないと思ってます。
https://jp.tradingview.com/chart/QQQ/3dtKEBor/
2024年7月12日 20:29
お金の価値が目減りするのがインフレ、増えてくもしくは減らないのがデフレですが、資産運用は増やすというより、適宜目減りしないところに置き換えをする、という方表現が正しいかもです。NISAやidecoで扱える範囲で分散しなから今いいとこに置いとくと勝手に増えてる、くらいですかね。

今は新しい戦前なんて言った人もいるくらいで、この先変化が激しいと思います、戦争とかね。分散すると実入り減りますが全滅しないことが大事。
コメントへの返答
2024年7月13日 8:14
新NISAは素晴らしい制度だし、つみたて枠対象の商品も良い物だけ吟味されているので、絶対やったほうが良いですね。(^ω^)

過去2度の世界大戦の株価を見ると、戦争が起こった直後は暴落しますが徐々に盛り返して結局プラスになって終戦を迎えています。
反対にハイパーインフレにより現金は大暴落しているので、戦争では現金は危険で、金や株を持つべきなのかもしれません。
2024年7月13日 3:19
学資、NISA、iDeCoと株に入れていますが、ウチは子供の学費を確保しつつ〜なので現金比率は高めですね。
私がぶっ倒れたり会社が飛んでも子供に迷惑かけたくないので。
しかし、学費と塾だけで月に15万近く飛んでいきます。
来年からは、高校と大学になるので30弱は飛びそうです。
子供増やせません(笑)
コメントへの返答
2024年7月13日 8:25
出来るだけ早い時期からNISAをやるべきですね。(^ω^)

今後は現金の価値が際限なく減り続けるので、投資をしている人と、していない人の格差がどんどん広がって行くでしょう。

月30万の出費はさすがに辛いですね~。生まれてから大学に行って成人して独立するまでに、子ども一人あたり3000万円ぐらいの出費になるらしいです。
パパは大変~。(^-^;)
2024年7月14日 11:08
私も色々やっでます。
新NISAは勿論、イデコ、小規模企業共済。
自分のお金が目減りしないように考えないとですね。節税にもなりますし。
欲張りすぎないように気をつけてます。
イデコも上手くスイッチングを活用する必要がありますね。
コメントへの返答
2024年7月14日 12:17
新NISAは全国民がやるべきでしょうね。(^ω^) ちゃんとインフレリスクに気がついて対処している人が勝ち組になると思います。

ただ、NISAでも米国株のS&P500と米国比率が高いオールカントリーが圧倒的人気なので、NISAによるドル買いが進み円安がかなり進行してしまっているようです。(^-^;)
2024年7月16日 6:42
同感です👏
インフレは実は円の水没。
投資を新車を買うためにはじめましたが、いまは死守でいっぱいです。
資産運用expoに行きましたが、3人のアナリスト共通でやはり米国S&Pは長期上昇トレンドでした💦
コメントへの返答
2024年7月16日 8:48
リスクがあっても投資を続けなければ生き残れない時代になりましたね。(^-^;)

米国では景気が徐々に悪化しインフレ率が下がったため、利下げが始まるようで警戒しなければいけません。歴史的には、利下げが始まるといつも大暴落になっていますからね。

プロフィール

「フォイリングヨットの構造解説が非常に興味深い (゜▽゜)
https://youtu.be/ksWww4ju1yU
何シテル?   08/18 08:47
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation