• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

銭湯で戦闘開始?

銭湯で戦闘開始? 今日は、また近場の銭湯へ入ってきました。
ブログタイトルから、どこの銭湯へ入ってきたかすぐわかった人はいるかな?


今日は、「烈車戦隊トッキュウジャー」の最終回を記念して行ってきました。





戦隊と銭湯と何の関係があるの?と言う人、いるかと思います。
実はここ、トッキュウジャーの「第26駅・銭湯で戦闘開始」でロケ地になりました。


こんな感じで。
作品中では「ひろのゆ」ですが、実際は「こうのゆ」だそうです。
(ひろのゆって、ヒーローの湯とかけてる?)
場所は埼玉県和光市にあります。
埼玉にもまだこんなレトロな銭湯があったんですね~


でも、本当は先週行きたかったんです。
26話で10円で銭湯に入れるシーンがあって、先週それを実現させるイベントがありました。
激混みだろうと思い行かなかったら、昼の足湯は71人・夜の入浴は8人だったとか・・・
行けばよかったと後悔しました・・
それで今日は最終回だし、どんな所か実際に入ってこようと思った訳です。

中に入ると、トッキュウジャーのおもちゃやポスター・サイン等あります。
戦隊と風呂、両方好きな自分にはたまらない銭湯でした!
ブログ一覧 | 日帰りドライブ | 旅行/地域
Posted at 2015/02/15 20:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2015年2月15日 20:58
こういう感じの銭湯というか建物、すっかり見なくなりました。貴重ですね。
コメントへの返答
2015年2月15日 23:33
作中もレトロな銭湯が強調されてました。
いつまでも残っていてほしいですね。
2015年2月26日 23:26
ここがオレの…息抜きの場所だ

ですね!
コメントへの返答
2015年2月28日 18:43
はい、死に場所じゃないです(笑

プロフィール

「アクセス簡単な野湯。深くて広くて泉質最高だけど湯温50℃で今回は入浴できず。」
何シテル?   08/16 14:29
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation