• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩チャリダーのブログ一覧

2023年03月16日 イイね!

世田谷の温泉銭湯


徳島旅の後も飛び石で休みがありました。
遠くへは行けませんが、じっとしていられない性分なので近場でどこか行く所ないかと探すと・・


ありました!





世田谷にある温泉銭湯が3月末で閉店するという情報を入手。
これは行かねば・・・

という事で、


祖師谷へ。
狭いし、駅前の通りは人が多いです。
だから今回はサブの軽バンで。


ここに、


温泉銭湯・そしがや温泉21があります。
最初で最後の入浴になってしまいますが・・

開店時間14:00に合わせて行ったら、行列。
いつもこうなのか?それとも閉店効果なのか・・?

そんなだから浴室は芋洗い状態。
中には、明らかに上下関係のある全身モンモンの2人組も。

泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉の黒湯です。




さて、もう少しで短めの不定期連休です。
世間より早めのGWってとこかな。
Posted at 2023/04/15 22:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 旅行/地域
2023年03月08日 イイね!

淡路島~帰宅

淡路島~帰宅6日目、最終日。


今回は、珍しく高速で帰ります。
深夜割を利用すべく、淡路島を深夜発で。






明石大橋の向こうは、神戸の夜景。



神戸~京都間の都市部は深夜なのでガラガラ。


休憩1回目。



夜明けは、

伊勢湾岸道・飛島辺りで。


新東名はつまらないので、東名で。
2回目、浜名湖。



3回目、由比。

休憩は長めですが、それでも9時台にはもうここ。
普段、長距離の高速は利用しないので感覚わかりません。
高速はもういいかな、夕刻までに帰れば良いので沼津で退出。


沼津からは、御殿場~山中湖経由。




で、夕刻に無事帰宅。


これで今旅の総走行距離は1150㎞。
やはり片道船だから走行距離は少なめ。
高知の離島巡りもこのパターンかな。
Posted at 2023/04/09 14:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5泊以上ドライブ | 旅行/地域
2023年03月07日 イイね!

29年ぶりの淡路島

29年ぶりの淡路島淡路島は、徒歩日本縦断時にちょっと寄っただけ(主に国道28号を横切っただけ)なので、今回はぐるっと周ってみたいと思います。

福良→土生と走ってきたので、そのまま反時計回りで。







まずは、ここ。


ナゾのパラダイス
関西圏では有名な所です。
谷深い所にあるし、金払ってまで見るべきものか?と迷いましたが、頻繁に来れる所ではないし折角なので寄ってみます。


しかし、

坂は急で悪路、来た事をちょっと後悔。
1速でゆっくり下りました。
ちなみに、帰りの上りも怖いです。








途中にあるB級感の見所を経て、ようやく一番下まで下りてきました。




一般向けは水仙郷、


ですが・・


ここが話題になるのは、

これがあるからでしょう。
いわゆる秘宝館です。感性は昭和のままの。
これだけの物をよく集めたなと、ネタ的には面白いです。



18禁施設なので、これ以上の内部の写真はやめときます(笑)





ナゾパラを経て、

成ヶ島。
形が天橋立に似てる無人島です。
見所はあるので寄りたかったんですが、今日は運休日でした残念。



淡路島の昼食は、


ようやく海鮮丼にありつけました。
海鮮丼に生卵の発想は無かったな・・、美味しさ2倍でした。




明石海峡(明石大橋)





北部に、温泉好きには気になる所があるので寄ってみます。

谷山ぬる湯
阪神淡路大震災以降、枯渇してしまった源泉跡のようです。
この源泉跡の前にある民家の飼い犬が吠えまくりで、あまり長居できませんでした。



今日の温泉は、

洲本市五色町にある、ゆーゆーファイブ。
どこかの戦隊名みたいなのは、地名の五色町にちなんででしょう。


泉質名はありません。
規定成分が入っていて法的には温泉なんでしょうが、試験時から”塩素臭を有する”って、一体どこから採水してるのか?




最後に、淡路島側の鳴門海峡へ。

鳴門岬先端にある道の駅は、工事中で入れませんでした。


ここの道の駅は、もう少し手前に移転?なのか、そっちへ移動。





端折った所もありますが、意外にも一日弱で一周してしまいました。
もう一日余裕あるんですが、今旅はこれで充分気が済んだので明日帰る事にしました。
道の駅うずしおはインター近いので、深夜割までの仮眠に最適と思ったら、なんとここ仮オープンで夜間はトイレ使えず・・

仕方なくまた福良へ。
Posted at 2023/04/02 12:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5泊以上ドライブ | 旅行/地域
2023年03月07日 イイね!

兵庫県の離島巡り・沼島へ

兵庫県の離島巡り・沼島へ5日目。

次の旅の舞台は淡路島ですが、それ自体は後程。


まずは、淡路島の南にある有人島・沼島へ行きます。






この島の存在に気付いた時、淡路島からしか行けない島だな、二次離島か?
いや、今は淡路島は本土と橋で繋がったから本土扱い、て事は一次離島?
どっちなんだろうと疑問に思いました。


ちなみに、
一次離島は、本土から直行便で行ける島。
二次離島は、本土から直行便で行けず、島1つを経由する島。

二次離島は、行くのに時間かかるから大変さが増します。
東日本だと、青ヶ島と母島の2島が該当します。
この2島の大変さは身をもって体験済み。
西日本は多数あります。踏破済みは与那国島と波照間島の2島で、あといくつ行けるか?
沖縄には島2つ経由する三次離島もあるそうですが、それもいつの日か行けるか・・?


淡路島の現状はどうかと調べると、車・バイクは高速で問題ありません。
徒歩・自転車は、高速バスか船。ただし船は本州側からのみで四国側からはありません。
高速乗れない&バスにも積載できない原付はというと、船で本州側からしか行けません。
この事から、移動手段によってはまだ二次離島なんだなと思いました。





それでは、沼島へ。
読みは、ぬしま。



朝一便に乗るため早起きして、福良から土生港へ。
今日も良い天気になりそう。
港の駐車場は有料です。




あっという間の約10分で到着。



港から反時計回りに歩きます。

沼島も港周辺が集落で、あとは遊歩道です。
集落には車・バイク(原付)ありました。
原付は、取り締まりがないからかノーヘル多いです。



この島の主な見所は2つ。
1つ目は、自凝神社。


おのころ神社と読み、国生み神話の二神が祀られています。
沼島は、神話で最初にできた島と言われています。



2つ目は、

上立神岩



上立神岩を経て、キツイ坂を上ると、


山ノ大神社
鳥居がいくつも続く神社です。
数は数えてないのでわかりません。
距離は300m?くらいは続いてたかな・・
厳しい環境のせいか、中には朽ちて倒れているのも。
見てみると、素材は塩ビ管?



山にはイノシシが出るようで、

何ヶ所か罠がありました。



また遊歩道沿いには、

石仏が八十八あり霊場巡りにもなっています。



ぐるっと一周して集落へ戻り、

この通りが、兵庫県最短県道。
長さは約40m。



なんと、この島には銭湯が・・

あるけど、今はもう入れません。
パンフレットには温泉施設と書いてありますが、たぶん銭湯でしょう。



最後に、

集落の神社、沼島八幡神社へ参拝。



これで歩行距離は約7㎞?
意外にも早く歩き終え、9時発の船に間に合いそうなのでそれで淡路島へ戻りました。

淡路島は、次のブログで。
Posted at 2023/03/26 16:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2023年03月06日 イイね!

鳴門海峡、渦潮は見れたか?

鳴門海峡、渦潮は見れたか?これで徳島の離島巡りは終わり。
四国であと簡単そうなのは高知ですが、それはまた次の機会にします。


牟岐町から徳島市方面へ戻ります。





まずは、南阿波サンラインを通ります。


展望台から先程まで行っていた出羽島が見えます。



こっちは大島。
牟岐大島と呼ばれています。
昔は有人島でしたが、今は無人島。
調べると定期船は無いし、島は個人所有で無断上陸できないようです。
面白い見所があるんですが・・




昼食は、

四国来たら、うどんを食べるべきか?
餅とえび天入りの厄除けうどん。



徳島の中心地を通って・・

そういえば、今回徳島の離島を調べてて気付いた事があります。
それは、中心地が島になってるという事を。
今更?(今まで気付かなかったよ・・)
島の名前は、ひょうたん島。(徳島じゃないんだ・・)




今日の温泉は、

板野町にある、あせび温泉 やすらぎの郷。


泉質は、アルカリ性硫黄冷鉱泉。
掲示板見ると、1つは源泉かけ流しのようです。

ただここ、入るのに未だに住所名前等書かされました。
いつまでコロナ脳なんだか・・・





そして、徳島の一番の観光地といえばここでしょうか。



鳴門海峡(鳴門大橋)



渦潮はまだ見た事ありません。
今回はどうか?

名残のようなそれっぽいのが見えますが・・
今日の見頃時間は12:10で、それの前後1時間くらいが良いらしいですが、現在15時頃です。




鳴門山展望台から、お茶園歩道橋を通り、





渦の道へ。

鳴門大橋の下が遊歩道で途中まで歩けます。





床の一部がガラス張りなので、タイミングが合えば渦潮を真上から見る事ができます。
遊歩道は海面から45m、ガラスの上に立つとちょっと怖いかも?
あと、壁は金網で風が通ります。海上にいるのと同じなので冬はめっちゃ寒いです。




鳴門で車中泊が良いなと思いましたが、明日の行程を考えるともう少し進んでおいた方がよさそうと判断し、今回はこれで四国を後にしました。




鳴門北ICから高速を1区間だけ乗って、次の目的地、



淡路島へ。
Posted at 2023/03/24 21:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5泊以上ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】  西日本なので無理もないです。ヒントは"横綱"です。」
何シテル?   04/12 09:14
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 3 4
5 6 7 891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation