• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月13日

神津島~帰路へ

神津島~帰路へ 4日目。

これで予定通り島を見て回りましたが、まだ急いで帰る必要も無いのでなんか名残惜しい・・
でも、ガラケーとタブレットは電池残量残りわずか&モバイルバッテリーはゼロ。もう1日いたら通信機器は全く使えなくなる。

あと、台風が列島縦断しそうなコース。
伊豆諸島は台風が遠く離れていても、必ず影響があります。
舐めてると痛い目見るので、ここで予定通り帰る事にしました。





undefined
テント撤収&ゴミは分別してゴミ捨て場へ。




そういえばこのキャンプ場、背後には廃ホテルがあります。
undefined
バブル期に建てられ、結局営業する事なく廃墟に。
ここもまたいわく付きではないですが(たぶん)、夜はちょっと不気味です。
自分は、そのホテルの塀のすぐそばでテント張って寝てたけどね・・

廃道・廃線には興味あっても、廃墟には興味ないので探索はしませんでしたが、窓が何か所か開けっぱなしだったような・・




さあ、ザック背負って帰ります。
キャンプ場から神津島港のまっちゃーれセンターへ。
undefined
誰もいなくてシーンと静まり返ってます。
わかっていましたが、今日の出帆港はここではありません。
(西風が強く波もやや高めでしたので、やっぱり・・)
島東部にある多幸湾三浦港で、ここから4㎞。


もう疲れて、暑くて・・

バスに乗りました。
神津島の路線バスは、距離関係なく大人1回200円のようです。



で、三浦港で乗船手続。
undefined
undefined
undefined

ジェット船と迷ったけど、急いで帰る必要ないので安い方の大型船で。

もし3回目があったら、自転車持ち込もうかな・・
それとも思い切って車?

車は東京竹芝からは無理ですが、下田からなら持ち込めるんです。
3日以上滞在ならレンタカーより得な気がします(軽の場合)。




三浦港を出てしばらくは見所多し。

undefined
undefined
undefined






東京湾に戻ってきました。
undefined
undefined
 
富津岬辺りでジェット船に抜かされた・・
やっぱジェット船は速い。
大型船の復路は8時間ですが、ジェット船は約3時間です。


undefined
undefined
undefined

17時40分定刻通り、竹芝着。
このまま帰ったら帰宅ラッシュと重なるので、浜松町でラーメン食べて時間調整。
それでも混んでて、電車内はサラリーマンや学生ばかり。
大型ザック持って・日焼けして・ヒゲ面のいかにも山籠もりしてきた格好だと、やっぱなんか場違い・・(山籠もりじゃなくて、島籠りだけど(笑)




さてこれで、
大島利島新島式根島神津島三宅島御蔵島八丈島の伊豆七島全部歩いて旅日記を残せました。
年1回はまたどこか再訪するとして、次の目標を考えないと・・・

ブログ一覧 | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
Posted at 2017/09/18 20:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

こんばんは。
138タワー観光さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年9月19日 0:30
旅、お疲れ様でした~( ≧∀≦)ノ
今日偶然、あぶちゃんが神津島の特集をレポートしてましたよ~テレビでやると観光客が増えて汚れてしまう~(T_T)
とても綺麗な所行くのにいろいろルートあるんですね~
コメントへの返答
2017年9月19日 14:44
読んで頂きありがとうございます。

タイミングよくそんな番組が・・見逃しました。
でも内容を検索して1つ気になりました。インスタ映え目的で行ってほしくはないですね。
離島ブーム再来でしょうか?
東海汽船の統計によると、7~8月の乗客数はどの島も前年比増だそうです。
2017年9月19日 23:46
今、流行りのインスタ(;A´▽`A何なんだか(^_^;)自分にはよくわからない(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月20日 9:18
見映えのいい写真撮影だけが目的のにわかな人達ですね。

プロフィール

「今回は5泊6日旅でした。まさかのヤフー強制連携延期(連携者が少ないから?)でログインできるけど、ブログはnoteの方だけにします。」
何シテル?   05/30 20:22
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation