• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月12日

鴨川(仁右衛門島)へ

鴨川(仁右衛門島)へ サブカーの車検が終わり、休みは残り3日。
ここらで一息入れないと、これから仕事で大変な事になります。(良い意味で、です。詳しくは後で。)

そこで当初は、本土より比較的暖かい伊豆諸島へ行って島籠りしてこようと思ったけど、3日じゃ厳しいかな・・

という事で、今回の目的地は近場の千葉で、最終目的地は鴨川にしました。

まだ寄ってない所が多々あるので、それらを重点的に出かけてきました。(今回は4ヶ所)





千葉市を抜けるまでは渋滞ばかり。
ようやく抜けた所で休憩してたら、仕事上の電話が掛かってきて・・
『月曜から3日間の短期仕事は中止です。』とのこと。
急遽、結果的に7連休になりました。
もっと遠くへ行こうと思えば行けたわけですが、今更戻ってもしょうがないので、このまま千葉旅は続行です。




まずは、1つ目の寄り道。
alt
alt
alt

富津岬。
東京湾越しに見える富士山と、いつも東海汽船の船上から見る第一海堡と第二海堡が間近に。





2つ目は、鋸山 日本寺。
alt
alt
alt
alt
alt
alt

山頂からの眺めは絶景です。





そして3つ目は、最終目的地の鴨川へ。
1日目では無理かなと思ったけど、間に合いそうだったのでここへ。
alt

千葉県唯一の有人島・仁右衛門島です。

実は、前回の千葉旅の時点ではこの島の事を知りませんでした。
それから何かの番組を見て、「千葉にも有人島があったのか・・」と、知りました。
ただ事情が特殊で、島は代々世襲の個人所有になっています。
島は周囲4㎞と小さいですが、見所は多いです。
詳しくは、後程フォトギャラリーで。




仁右衛門島から本土へ戻ってくると、あと1時間で日没。
風呂と車中泊場所を探しに亀山湖へ。
alt
alt
alt
alt

風呂は、”亀山温泉 湖水亭 嵯峨和”です。
ヌルヌルの黒湯と亀山湖を眺めながらの良い温泉です。




温まったとこで、亀山湖畔の公園で車中泊。
alt





ついでに2日目。
4時起床。
なんかやけに寒いなと思ったら、氷点下。
この日の朝は、関東平野で今季一番の冷え込みだったとか・・
どおりで寒いわけです。

2日目は特に寄り道はないですが、仕事の関係で少し遠回りですが鷲宮経由で帰りました。
そういえば先月も仕事で鷲宮行ってますが、もう土曜の日中でも庁舎前には痛車は止まってないんだね・・
alt



走行距離 430㎞
燃費    7.5



さて、休みが3日増えました。
ボンゴは今季も夏タイヤのままにしようと思ってたんですが、どこでも行けるよう昨日スタッドレスに替えました。
そう遠くへはもう行けないけど、2つ目の目的地を今考え中です。
ブログ一覧 | 1泊2日ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2018/01/14 16:57:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

ワンパターン
バーバンさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】  実は新情報掴んでます。近くの住職購入済の土地(?)にもう1つ源泉があり、ポリバスが
置いてあるとかないとか?そこで営業再開は不明です。」
何シテル?   09/02 10:00
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation