• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

宗谷岬~サロマ湖へ

宗谷岬~サロマ湖へ 12日目。

北海道の離島巡りが終わり、旅は後半です。
後半は行き当たりばったりです。
行きたい所がいくつかあり、どう移動するかはその時次第。



今旅一番の早さ、2:30起きして3:00行動開始。
なぜこんなに早いかというと・・
宗谷岬へ行くからです。




鹿とぶつからないかとヒヤヒヤです。

宗谷丘陵で20~30頭くらいは見たかな・・


宗谷丘陵といえば、白い道。


天気良ければ海が見えるはずですが・・、これはこれで幻想的。




毎回来ていて今回で5回目の、


宗谷岬。
人はまばらでやはり早朝に来て正解。


昔も同じ事したな・・

ここが最北端って(笑)


懐かしの場所。

ヒッチハイカーが野宿してました。
そういう自分も、昔土砂降りで動けず2連泊した事ありますが・・




オホーツク海側を南下します。




猿払村道エサヌカ線

初めて寄ったけど、オロロンラインより道幅狭く直線距離短いので縮小版って感じ。



クッチャロ湖




北見神威岬





ウスタイベ千畳岩へ寄ろうとしたら・・

熊出没により道路から閉鎖されてました。



どこか温泉ないかと探すと・・
少し内陸に”歌登(朝倉)温泉”を見つけました。


こっちのマニア好みの方が良かったんですが、営業が土日限定。
(今日は金曜日)


仕方ないのですぐそばにある、


グリーンパークホテルの日帰り入浴で。
泉質は、含二酸化炭素ーナトリウム・マグネシウムー炭酸水素塩冷鉱泉。
茶褐色のシュワシュワです。




近くに源泉槽みたいなのがありますが、碑だけで湧出はありません。



後は特に寄り道せずに走ると、進む進む・・
稚内から1日でサロマ湖まで来ちゃいました。




今日は、この無料キャンプ場で車中泊。
ゴミは、辺鄙な所だからか持ち帰りです。
ブログ一覧 | 5泊以上ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2024/09/07 12:27:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道周遊ドライブDAY4_最北端 ...
義鯉さん

日本最北端… -完全版PRELUD ...
国立自動車総研さん

24年9月 北海道宗谷岬への旅(後 ...
PEGASUS51さん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

2024年9月北海道車中泊旅その③
umasan0506さん

この記事へのコメント

2024年9月8日 21:43
サロマ湖周辺で鶴を追ってたなぁ〜
前回と同じ場所を巡る旅も良いですね♪
コメントへの返答
2024年9月9日 21:03
鶴は、ちらっと見た事あるようなないような・・です。
結局この後のルートが過去旅をオマージュしたような感じになりました。

プロフィール

「温泉の川に入浴、岩盤浴で有名な所。」
何シテル?   08/18 14:25
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation