• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

サブカメラの購入

サブカメラの購入
これまでは、5年半ほど前に購入したCanonの初心者用の 一眼レフカメラ と スマホ を併用しながら、日頃の撮影や旅行、車弄りの撮影をしていましたが、旅行時に一眼レフをずっと持参しているのは嵩張るのと重いのが苦痛に感じてきたので、高画質コンパクトデジカメを買い足しました。 前 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 19:04:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月10日 イイね!

「ホワイトレザー」 のお手入れ Part.2

 「ホワイトレザー」 のお手入れ Part.2
ホワイト内装の薄汚れが目立つ様になってきたので、新たなクリーナーを入手し、シートのお掃除をしてみました。 Myアテンザはホワイト内装を選んでいますが、最近はお手入れをサボり気味であったこともあり、納車後2年が経過し薄汚れが目立つ様になってきました。 暫くはDの担 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/11 11:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年03月05日 イイね!

2つのリコール対応(+α)

2つのリコール対応(+α)
本日、MyDで 2つのリコールを同時に対応して貰いました。 最近、マツダではちょこちょこと 色んな車種で 「リコール」 が続いておりますが、私のアテンザもその対象となっていました。 先週の日曜日に、突然MyDの店長さんから電話が入り、   「 直近に発表された 『デ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/05 21:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年03月05日 イイね!

後方視界の「防眩対策」

後方視界の「防眩対策」
今回、後方視界の防眩対策をしてみました。 夜間の高速走行では、HIDなどの眩しいライトを点灯させながら走ってくる後続車に 非常にストレスを感じていたのですが、その自衛対策として、防眩対策をいろいろと検討していましたが、今回その一部を実行してみました。 この思いは、先日装着し ...
続きを読む
Posted at 2017/03/05 07:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年03月01日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!
3月1日で愛車と出会って2年になります! 雨の納車からあっという間に2年が過ぎました。 これからも自作をメインにボチボチと弄っていきたいと思います。 これからも宜しくお願いします。 >>愛車プロフィールはこちら
続きを読む
Posted at 2017/03/01 07:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation