大晦日です。少し前にAmazonプライムに加入し、古い角川映画とかインスト音楽がタダで視聴できるようになったのでテレビをほとんど観ない状態でブログを書いています。
1年を振り返ってみますとマイカーのない1年でありましたが、みん友さんのお車に便乗させていただくとか、久しぶりに公共交通機関をフル活用して案外でかけていたんだなあと思いました。
0月
去年の11月1日から
ストーリアどころか車から降りました。車検が切れてもう乗れないだろうと思っていた所に、検査登録諸々の理由で仮ナンバーが取れたので九州までラストランができたことが良い思い出です。
小倉で一泊してその夜にフェリーで帰宅しました。翌日にリードでナンバーを返納しに行ってマイカーライフが完結しました。それから敗戦後処理的な日々です。
1月
元旦の夜は60年ぶりの積雪でした。「車ないからスリップ事故や混乱は関係あらへん(ドヤ顔)」と強がっては何かの折に「車ええなー」の繰り返し
近鉄の(京阪奈限定)新春フリーきっぷで吉野や宝山寺に行きました。
京都府警の視閲式に行きました。来年は土曜日で混みそうなので行く気がしない。
本部長視閲予備車になっていた430オープンに終始ハァハァしてました
2月
グラン昼特急で東京へ行きました。今は痛車仕様になっているミニに乗せてもらいL200に先導で
行田の昭和な鉄剣タローに
例の探偵坂にも行きました。

本来は友人の見舞いというかお別れに行くという理由で東京に夜到着して翌日朝に病院へ行こうと思っていましたが間に合いませんでした。とても趣味の広い人でしたのでヲタ仲間で形見の整理をすることになりましたが、グッズ・書籍・DVD・VHSビデオなどの膨大で貴重なコレクションは簡単に捨てられないので未だに処理が進んでない現状に、私のモノに対する考え方が変わってしまいました。
3月
通勤途上でクランク抱き付かせてしまい、20年間乗り継いできた2ストリード生活が終了。別れの連続で色々吹っ切れてしまいました。
4月
代車のリトルカブは案外楽しかったですが、日常の通勤ではとても遅いので4ストリードを買いました。財布に優しくとっても安楽なスクーターですがメインにするにはとても退屈です。
18きっぷで日帰り往復してきました。
今度はゆっくり行きたいです。
5月
今年一番動き倒した月間でした
ケーニヒスクローネ(艦これ関連)
冴えカノfes
探偵坂でストーリアに会いに
六甲でラルゴをお見送り
美濃加茂・昭和村でmoon
門司港のネオクラは初めて行きましたが凄かった
きんモザ2期が春の叡電芳文社枠でした。
アニメ関係は流行り廃りが更に激しくなってチェックし切れないので、ちょっと距離を置こうかと思います。
6月
色々な偶然が重なって東名阪の冴えカノイベントコンプしました。
今年一番の衝撃。2ストリードvs4ストリード対決ではマシーンに関係なく体重の重いライダーのほうが遅かったという事実。
あっさりダイエットを決意 当時98.0kg→12月1日現在84.9kg→12月31日現在87.0kg(やばい)
ほとんど乗っていなかったママチャリをダイエット用として活用するためにアップハンドルから一文字ハンドルに改造。(今は妻が通勤に乗っています)
7月
みん友さんが何かしらの用事で京都近辺に来るようになったので、移動手段が制約されている私にとっては大変助かりました。ありがとうございます。伏見稲荷は今年に入ってから何度も行きました。
ツレの車のスロットルボディを掃除したら報酬に放置されていた
クロスバイクをもらいました。直して乗ったら何かが目覚めました。今年後半は完全に自転車旋風でマイカーのない寂しさが随分紛れました。
8月
自転車で夜でも走ります。というか昼間は暑くて無理。ダイエット中にラーメン食べたいから往復40km走るとかしてました。今は寒くて・・
近所に
響けユーフォニアムの副標の付いた電車が走っています。(今も)
初めて清水寺・龍安寺・金閣寺に行きました。
自転車で行ける範囲に膨大なコンテンツがあることを再確認しました。
9月
叔母が亡くなりバタバタしてました。周りが高齢者ばっかりでこういう事がずっと続いています。併せて高齢者の自動車相続や運転・移動手段問題が身近になりすぎて自動車の事を考えるのが少し嫌になってるのが正直なところです。
最早片道15km位の移動は自転車に置き換わりました。寒くなって再びスクーターに戻っていますが・・
京まふ会場で合流し、彦根まで便乗しましたが結局聖地巡礼でした。というか石を投げれば聖地に当たるくらいネタは多いんだなと。
観光地(嵐山)に初めて自転車で行きましたが人大杉。人がまばらな河川のサイクリングロードの方が楽しいとわかりました。
ダイエットのお陰か歩くことが苦にならなくなって今までスクーターで行っていた
大阪神戸は電車で行くようになりました。気分に応じて阪急・京阪・JRと使い分けられる恵まれた環境・
がっこうぐらしも今年放映でした。
10月
夏に遊びすぎた反動か?あれこれ作業の日々でした。自転車はスポークが折れたので新品のホイールやギアの交換して走りやすくなりました。リードはタイヤがズルズルになって交換。
カーシェアで借りたインプレッサは1.6のボトムグレードで最近の高級軽よりシンプルに感じてしまいますが、フル装備には変わりなく、走りも乗り味も地味ながらネガな点が無くて(CVT以外は)カーシェア生活の中で一番しっくり来た車でした。
11月
妻の転職活動でバタバタしてました。土日は二人で自転車移動という高校生時代に戻ってます。
大阪府・滋賀県を攻略しました。
二郎系のラーメンを食べるようになっていますが、運動とトレードオフにしないとやばいと感じ始めています。
12月
再開を待ちかねていたとんとん亭で・・
名駅で献血
久しぶりにアーバンライナーに乗りました
ガルパンはいいぞ
最後になりましたが、実際にお会いした方、ネットで絡んでいただいた方、大変お世話になりました。お陰さまでマイカー無しの生活も慣れてきました。来年はこのブログも車ネタでなく完全に日常の記録になってしまいますが、引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/31 17:17:44 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記