• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノ ヴのブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

ビデオテープのバックアップ

ビデオテープのバックアップ最初に断捨離をするぞ!と宣言して7年ほど経っています。高齢の親族の断捨離作業が割り込んで遅々として進みませんでしたが、ようやく終わりが見えてきました。物量が減って探しやすくなった収納の奥からDVビデオテープ類が出てきました。

20年前はDV規格、2006年あたりからHDV(720p)すぐにHDV(1080P)に移行しましたが、割とすぐにコンデジの動画機能やスマホで済ませるようになったので、収納スペースを占領するだけになっていました。パソコンのHDDに取り込めば一掃できるのですが、ダビングに実時間かかることと、再生できるカメラを処分後にテープが出てきたらどうする?という面倒くさい思考で先延ばしになっていました。

今回は断捨離で捜索する分量が減ってもう行方不明のビデオテープはないだろうということ、PCの更新で全テープバックアップしてもHDDの容量を圧迫しないレベルになったので一気にやることにしました。

HDV(1080i)のキャノンのビデオカメラと撮ったテープ
DV規格の再生は再生互換性が高いのですが、HDVの1080iと720pは互いの再生ができないので面倒です。
alt

過去に再生した際に巻き戻さずに放置してるので、すべてのテープを巻き戻すのに半日かかってしまいました。

パソコンに取り込んでから見りゃいいのに、懐かしくてじっくり見てしまうので更に時間がかかる・・
美瑛のジェットコースター道路です。今やこの風景も4K動画でもっと迫力のある映像がネットで転がってるので価値としては無いようなもんです。むしろ、車内でのどうでもいい会話のほうが貴重。
alt


数年後にはハイビジョン環境が安価で手に入るようになって映像を切り出してもそれなりに見られるようになりました。

2008年12月の65PF代走によるふじぶさ(京都駅)
alt


今も現役のN700系と500系
alt


製造から10年程度でエース級の運用から大半が離脱してしまった
alt


300系
alt


100系
alt


0系引退直前の風景を撮りに行ってました
alt


十数年前までは多種多様の形式が山陽新幹線エリアでは見られましたが、急速に整理されてしまいました。
alt


パソコンに取り込むにはIEEE1394端子が必要なんですが、新しく更新したマザーボードにそんな古い規格はセットされておらず、過去に使っていた拡張ボードを探したらまさかのPCI規格・・。PCI-Eのボードを買うしかなく、昨日ポチったので届いたら作業再開です。
alt



Posted at 2020/06/08 17:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 断捨離 | 日記

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation