• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

中古Video VBOX Lite販売中!! 【ワンスマ各種プログラム年内情報】

中古Video VBOX Lite販売中!! 【ワンスマ各種プログラム年内情報】袖ヶ浦でのスポーツ走行ドラサポを終えて西へ向かっております。

明日は中部地区のどこかしかのサーキットでマンツーマンドラサポを実施予定。

週明けは11月も最終週ですのでここで今日は年内のワンスマプログラムのおさらいです。

↓ ↓ ↓

その前に・・・ ワンスマで以前に使っていたVideo VBOX Lite(CCDカメラ×2個)を中古販売中。
車両へのセットアップもドラサポ会場やFSWラウンジなどでサポートします。
ワンスマプログラム過去参加者向けのお得プライスをご用意してますので興味ある方は・・・
(これでGPSロガーと車載映像2系統を合体してパソコン上で観れます)

▼12月7日(木) ワンスマFSW走行会
広場トレーニングや同乗ドラサポとセットのプランもあり!
>> http://www.onedaysmile.jp/20171207.html

12月3日・7日の広場トレーニングもまだまだ空きアリです。
>> http://www.onedaysmile.jp/hiroba.html

▼12月9日(土) Toyota Gazoo Racing Festival開催中のFSWにて「ワンスマラウンジ シミュレータートレーニング」開催します。
定員4名で主宰の澤がみっちり4時間張り付きでやります、料金は15000円。
希望の方、興味がある方はinfo@ワンスマメールへ

そして、FSWのレーシングコースに開設するワンスマラウンジではお得な新規入会キャンペーンを実施中です。
ラウンジ会員様は、ラウンジ利用だけでなく、イベント参加料金もオトクなのです。
12月7日のFSW走行会は半額!(21,800円→10,800円)、2月に開催のFSWプレミアムレッスンも割引料金!(175,000円→150,000円※早割適用)、しかも30分1本の無料走行券も付けてしまうので足し算引き算が出来る人なら「実質1万円強で3月までのラウンジが使えてしまうっ!!」って事がバレバレです。
>> http://www.onedaysmile.jp/fsw_lounge.html

■□■□■ 新規募集スタート!のイベント情報 ■□■□■

▼12月24日(日) クムホタイヤプレゼンツ袖-1GP Rd.6
独自のシステムで競うタイムアタック大会、2017年シーズンもいよいよ最終戦を迎えました。
年間表彰式は2018年1月13日(土)に幕張で開催予定です。
>> http://www.onedaysmile.jp/sode-1gp_2017.html

▼12月30日(土) ワンスマカート華CUP in シティカート
モータースポーツの入り口に最適なレンタルカートレース。
年末恒例の忘年会もあり!2018年新アンバサダーも発表!(誰かはナイショ)早割料金で受付中。
>> http://www.onedaysmile.jp/odskart2017.html

▼2018年1月4日(木) 袖森無料スポ走会
ワンスマ袖森ライセンス所持者限定の走行日
年始恒例、30分2回が「タダ!!」
別途有料で同乗ドラサポあり、この日にライセンスを取得して無料で走っちゃうのも可能です。
>> http://www.onedaysmile.jp/20180104.html

▼2018年2月10日〜11日(土日) FSWプレミアムレッスン
富士攻略を目指すあなたに、年に一度きりの特別な2日間。
土曜日は広場で基礎練習。日曜日はたった16台でレーシングコースを2時間占有。
セクションに区切っての反復練習を実施します。フリー走行も45分とたっぷり。
近年は早期に満員になる人気イベントです。早割もありますのでお申し込みはお早めに。
>> http://www.onedaysmile.jp/2018021011.html

▼走行会で開催する同乗ありのドラサポ
以下の日程、サーキットで募集中です。
12月21日(木) 富士レーシングコース
>> http://www.onedaysmile.jp/doujou.html

▼12月16日(土) 鈴鹿同乗ドラサポ
鈴鹿フルコースで開催する同乗&ロガー解析レッスン(残り枠わずか)です!
>> http://www.onedaysmile.jp/suzuka.html

▼ドラサポの日程を追加しました。
スポーツ走行枠で実施する「ドラサポ」。
12月の日程で募集中です。
>> 12月 http://www.onedaysmile.jp/201712ds.html

■□■□■ その他のイベント情報やオトクな情報 ■□■□■

▼富士のレーシングコースで愛車を併走撮影、車真【シャシン】。
11月より新料金体制となりました。
>> http://www.onedaysmile.jp/sha-shin_fsw.html

▼コース攻略とドライビング理論を学ぶワンスマDVD
全22タイトル、好評発売中!
>> http://www.onedaysmile.jp/onedaysmile_dvd.html
(12月からは年末のクリスマスキャンペーンを実施予定)

さあ、気持ちよく2018年を迎えるべく、計画的なサーキットライフと忘年会のスケジューリングをしていきましょう~~~!!
Posted at 2017/11/25 17:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

重たくて大きくて高いほど遅れて大きく作用するって法則知らないと【事故現場より】

重たくて大きくて高いほど遅れて大きく作用するって法則知らないと【事故現場より】MTG終えてWECレポートも配信&ブログUP終了したから帰ろうと思ったら・・・

首都高乗って直ぐ、10台位まえで単独横転事故!

壁壊してR246に部品落ちちゃっているし、道塞いで積荷の瓦礫が散乱しちゃってるし・・・

人命救助とか警察に連絡とか道の掃除少し手伝って、あとは道が開けるの待つだけ。
(運転者も下の人もけが人が居なかったのは不幸中の幸い)

立ち往生した境遇を共有してしまった人とどれだけ友達になれるかやってみるか?
ブログを書いたりデスクワーク進めるか?を検討した結果、後者を選択(笑)

先日も新宿線のアップダウン付きのS字区間(代々木)でコーナーの出口で外側に孕んで積荷散乱&横転のトラック事故の渋滞にハマったし、ニュースでも最近、溜池付近のあれきっと3号線から環状内回りに右旋回して合流しようとしたんだろうトラックが横転して荷物が下の道に落ち運転手が死亡したってやってたけど・・・

そういう事故って多い。

広場トレでも良く言うけど、とかく車の重さレベル、車格レベルだとバイクのようにコンパクト軽量なのと違ってリアが滑るの怖い。

バイクは入口でリア(ケツ)出して曲げて、出口もケツだけで加速と旋回をバンキングとバランス取ってやる = つまり常に”リア軸”らしいけど、クルマは4つタイヤあって安心感は絶対だけどそれでも重さや大きさが邪魔をする。

重たければ重いほど、後方が遠ければ遠いほど、重心が高ければ高いほど・・・振り子の原理で慣性って遅れて大きく出るから運転している人は大丈夫でも、リアは遅れて大きく滑って破綻するって事を知らないで免許持っている人が多いんでしょう。

そんなの教習所では教えてくれないだろうし、実際どうなるかスラローム走行とかもしないし、スピンしかけた車を立て直すなんて絶対にやらないからね。

サーキット走行だと2t以下レベルの車高低い車でさえ、限界高速走行領域だとそうなるから、高いスピードでそういう経験値が無い人はやっぱり走れないか、勇気と度胸がある人はやってみて痛い思いしてしまう事も・・・

アルファードの3列目シートに子供が寝ていて起こさないように急いで家に帰る途中の下り坂のヘアピンをクリアする時の様な。。。時間差を考慮した操作のし始めのタイミングと入力から切増しへの操作加速度変化をしないとね。

代々木のS字で車をひっくり返すって相当、挙動を感じてないか、乱れた挙動にびっくりしてリアクションが大きすぎたか?

免許持っている人はやっぱり必ず広場トレのような事が出来るメニューを経験してほしい。
(そー言うの造るのが私の次の夢だけど)

サーキット走る人は12/3(日)の広場トレか12/7(木)の広場→レーシングコースで1t以上の重さの物体をハイスピードで上手にコントロールする事が如何に難しい事か?を知って欲しいですね!

・・・という告知を3号線のスタックした首都高車線上からお送りしました(爆)
Posted at 2017/11/25 00:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「この2ヵ月の間に起きた事 http://cvw.jp/b/145876/48686777/
何シテル?   09/30 17:29
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 23 4
5 67 8 9 1011
12 13 1415 16 17 18
19 2021 2223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation